1 / 7
【協賛受付中】福井フェニックス花火2025
【協賛受付中】福井フェニックス花火2025
more
1 / 6
【協賛受付中】福井フェニックス花火2025
【協賛受付中】福井フェニックス花火2025
more

福井のおすすめ情報

イベント情報

7/21 福井市・高知市合同観光PRイベント ~龍の絆~in大阪
7/21 福井市・高知市合同観光PRイベント ~龍の絆~in大阪
イベント情報
more
7/19~21 金津まつり
7/19~21 金津まつり
イベント情報
more
7/10~ タカスビーチ2025
7/10~ タカスビーチ2025
イベント情報
more

花のスポット

花はす公園
花はす公園
花のスポット
more
池上ひまわりパーク
池上ひまわりパーク
花のスポット
more
風車とひまわり「あわら夢ぐるま公園」
風車とひまわり「あわら夢ぐるま公園」
花のスポット
more

恐竜

福井駅周辺の恐竜スポットまとめ
福井駅周辺の恐竜スポットまとめ
恐竜
more
恐竜博物館の見どころ紹介
恐竜博物館の見どころ紹介
恐竜
more
恐竜モニュメントまとめ
恐竜モニュメントまとめ
恐竜
more

グルメ

福井名物「ソースカツ丼」
福井名物「ソースカツ丼」
グルメ
more
在来種王国ふくい「越前おろしそば」
在来種王国ふくい「越前おろしそば」
グルメ
more
オムライスにトンカツ?「ボルガライス」
オムライスにトンカツ?「ボルガライス」
グルメ
more

歴史スポット

日本のポンペイ「一乗谷朝倉氏遺跡」
日本のポンペイ「一乗谷朝倉氏遺跡」
歴史スポット
more
福井藩主松平家の別邸「養浩館庭園」
福井藩主松平家の別邸「養浩館庭園」
歴史スポット
more
猛将、柴田勝家公を祀る「柴田神社」
猛将、柴田勝家公を祀る「柴田神社」
歴史スポット
more

地元ライターが地域の魅力を密着取材!

ブログ記事

「日本ご当地ラーメン」にも選出!「たけふ駅前中華そば」を食べに行こう!
「日本ご当地ラーメン」にも選出!「たけふ駅前中華そば」を食べに行こう!
Tomo & Yasu
Tomo & Yasu
more
【福井県】一度は行きたい!福井の絶景ひまわりスポット5選
【福井県】一度は行きたい!福井の絶景ひまわりスポット5選
はるこ
はるこ
more
新感覚の観光体験!越前海岸の魅力が詰まった「海めぐりガチャ」をご紹介!
新感覚の観光体験!越前海岸の魅力が詰まった「海めぐりガチャ」をご紹介!
福いろ編集部(2025)
福いろ編集部(2025)
more
朝倉家最強家臣に迫る!朝倉宗滴、真柄十郎左衛門、富田勢源!福井市一乗谷ゆかりの地をご紹介!
朝倉家最強家臣に迫る!朝倉宗滴、真柄十郎左衛門、富田勢源!福井市一乗谷ゆかりの地をご紹介!
Tomo & Yasu
Tomo & Yasu
more
越前海岸の楽しみ方ガイド!観光地、体験、グルメ、旅館のおすすめスポットをご紹介!
越前海岸の楽しみ方ガイド!観光地、体験、グルメ、旅館のおすすめスポットをご紹介!
福いいネ!くん
福いいネ!くん
more

人気ランキング

人気モデルコース

春~秋限定運行の恐竜列車でリニューアルした恐竜博物館へ!恐竜王国福井で1日恐竜尽くしモデルコース!
子どもも大人も大満足。2023年にリニューアルした恐竜博物館を最高に楽しもう!

福井県立恐竜博物館とディノパーク勝山のリニューアルオープンに合わせて、2023年夏に運行を開始したえちぜん鉄道の恐竜列車!

春休み、夏休みのお出かけに、恐竜王国福井に新しく誕生した恐竜コンテンツを楽しみつくすファミリー旅はいかがでしょうか。


※恐竜列車は要事前予約・冬季は運休いたしますのでご注意ください。

1泊2日
春~秋限定運行の恐竜列車でリニューアルした恐竜博物館へ!恐竜王国福井で1日恐竜尽くしモデルコース!
  • 福井駅周辺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
詳細を見る
戦国ファン必見!現代によみがえる城下町「一乗谷朝倉氏遺跡」を満喫する1日!
福井市最大の観光地、一乗谷朝倉氏遺跡と周辺の見どころを全て詰め込みました。

戦国時代に朝倉氏が拠点を置き、織田信長により焼き討ちされた一乗谷。400年の時を越えて発掘された一乗谷朝倉氏遺跡は、福井市最大の観光スポットです。

見どころを選んで巡れば60分~3時間くらいでも十分見て回れますが、2.78㎢の広大な敷地内にあるポイントをしっかりと見て回れば丸1日かかってしまうほどなんです。

このページでは、朝倉氏遺跡の見どころを選んでいただく参考も兼ねて、新しくできた博物館から復原された町並、庭園まで、まるごと徒歩で巡りながら、実物と空想のすべてで戦国時代の雰囲気を感じるモデルコースをご紹介します。


なお、遺跡は山間にあり、雨の多い福井です。足元はぬかるんでいることが多いので、歩きやすく、水が浸みない靴がおすすめです。

日帰り(6~12時間)
戦国ファン必見!現代によみがえる城下町「一乗谷朝倉氏遺跡」を満喫する1日!
  • 一乗谷・永平寺エリア
詳細を見る
福井の観光地を巡りながら運気をアゲる!最強のパワースポット巡礼コース
女子におすすめ、パワースポットをめぐる旅

福井には国内有数のパワースポットが多数点在します。モテ祈願の柴田神社や、金運アップ・商売繁盛の毛谷黒龍神社、神明神社、木田神社。仕事運、健康運、宝くじ当選祈願などなど!

今回はそのうちの一部を巡るモデルコースをご紹介、足を伸ばしたり、ちょっと寄り道すればまだまだ素敵なスポットはいっぱいある福井。いろいろと巡って、良いパワーを吸収しましょう!

日帰り(6~12時間)
福井の観光地を巡りながら運気をアゲる!最強のパワースポット巡礼コース
  • 福井駅周辺エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
詳細を見る
バスで一乗谷・永平寺を巡るたっぷり満喫1日モデルコース【福旅モデルコース・一乗谷先回り編】
周遊パス「福旅」でお得に。福井の人気スポットを巡る観光モデルコース

周遊パス「福旅」は、福井・永平寺エリアの公共交通きっぷと主要観光施設の入場券が一つになった、お得な交通パスです。

指定路線が1日乗り降り自由で、「大本山永平寺」「朝倉氏遺跡博物館(常設展)」「朝倉氏遺跡 復原町並」「名勝 養浩館庭園」の入場券も付いて、1冊 3,100円で販売しています。


「福旅」の詳細はこちら


「福旅」のおいしい所をフル活用したモデルコースです。

公共交通を使いながら、観光も十分楽しめるよう設定してあります。

実際のバス発着の時刻表に沿ったコースになっていますので、旅の参考にしてくださいね。


日帰り(6~12時間)
バスで一乗谷・永平寺を巡るたっぷり満喫1日モデルコース【福旅モデルコース・一乗谷先回り編】
  • 福井駅周辺エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
詳細を見る

今週の人気スポット

福井フェニックス花火2025
全国でも珍しいまちなかで上がる花火

福井市最大の夏のイベント「福井フェニックスまつり」の初日に、まちなかで盛大に打ち上げる花火です。


【日時】2025年8月1日(金) 19:30~20:00 予定

    ※小雨決行、荒天および河川の増水の場合は、8月4日(月)同時刻に延期

【場所】足羽川河川敷(木田橋~板垣橋間)

【玉数】約8,000発


福井フェニックス花火は、皆様のご支援のもと今年で72回目を迎えます。

第72回大会のご協賛のお願いはこちらをご覧ください。


♦花火大会の観覧会場について♦

フェニックス花火大会は、3会場でご覧になれます(入場無料)。

①木田橋上流右岸会場 ②木田橋上流左岸会場 ③板垣橋下流右岸会場

※3会場とも仮設トイレを設置します。

※露店は①木田橋上流右岸会場と③板垣橋下流右岸会場の2会場にあります。



♦ご協賛席について♦

ご協賛者様には①木田橋上流右岸会場内に協賛者様専用観覧席エリアを設置し、お席を設けさせていただきます。

エリア内は自由席で、イスに座ってゆったり花火を観覧できます。



♦観覧会場の混雑状況について♦

①木田橋上流右岸会場については例年大変混雑いたします(写真は①木田橋上流右岸会場様子です)。

昨年は入場規制をかけさせていただき、今年も入場規制がかかる可能性がございます。


③板垣橋下流右岸会場は①木田橋上流右岸会場と同様に露店も仮設トイレもあり、例年受け入れに余裕のある状況です。

お時間に余裕のある方は是非③板垣橋下流右岸会場での観覧をご検討ください。


♦花火大会当日の交通規制について♦

フェニックス花火大会当日は、例年交通規制を行っています。

会場となる足羽川周辺の堤防や橋、周辺の道路が18:30~21:00にかけて車両通行止めとなり、打ち上げ地点周辺は立ち入り禁止区域となります。

周辺の駐車場も満車となることが見込まれますので、ご来場の際は公共交通機関や徒歩でお越しいただきますようお願いいたします。


公共交通機関臨時便について♦

福井フェニックスまつり開催期間中は、公共交通機関臨時便の運行や一部運休があります。

詳細につきましては、こちらからご確認ください。

臨時便についてのお問合せは、各事業者へご連絡をお願いいたします。

福井フェニックス花火2025
  • 福井駅周辺エリア
詳細を見る
森田まつり(森田花火)2025
2日間にわたって開催!

森田まつり(九頭竜鮎の里フェア)は、今年も福井市森田地区の九頭竜川河川敷で開催予定です。

例年、ダンスショーやビンゴゲームなどのステージイベントと、キッチンカーや屋台が並びます。


恒例の花火もお楽しみに。

森田まつり(森田花火)2025
  • 福井駅周辺エリア
詳細を見る
【予定どおり開催】越前みなと大花火2025
漁港をゆるがす大迫力!

福井県内で一番最初に開催され、越前に夏のはじまりを告げる花火大会。越前漁港を舞台に、広大な海上から、連なる山々を背に打上げられ、山には打上げ花火の爆音がこだまし、
会場の特徴を最大限に活かした迫力と美しさは、他では味わえない大迫力な花火大会です。


(2025年7月19日 8:30発表)
「越前みなと大花火2025」は予定どおり19日(土)に開催します|越前町公式ホームページ

https://www.town.echizen.fukui.jp/event/01/p008176.html



※詳しくは実行委員会が発表する情報をご確認ください。

越前みなと大花火2025について~各種情報~
https://www.town.echizen.fukui.jp/event/01/p008096.html



お問い合わせは
越前みなと大花火実行委員会
TEL:0778-37-1501 
までお願いいたします。


\同時開催コラボ企画/

申し込み&詳しくはこちら



開催日

2025年7月19日(土)
【荒天時:21日(月)に順延】

会場

福井県丹生郡越前町道口 越前漁港広場(はまひるがお公園)
Google Mapはこちら) 

主催

越前みなと大花火実行委員会

お問合せ先

越前みなと大花火実行委員会事務局(越前コミュニティセンター内)
TEL/0778-37-1501
メールアドレス/e-community@town.echizen.lg.jp

【予定どおり開催】越前みなと大花火2025
  • 越前海岸エリア
詳細を見る
池上ひまわりパーク
圧巻のひまわり畑が広がる夏のフォトスポット

夏の盛りに咲き誇る、30万本のひまわりは圧巻。
写真撮影や、花を摘んで持って帰ったりできるスペースもあり、自由に花や景色を楽しむことができる。

ひまわりの時期以外にも、赤やピンクの蕎麦の花なども楽しむことができるので、
ドライブコースに取り入れてみては。

池上ひまわりパーク
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
詳細を見る

今週の人気特集

福井の定番・有名・穴場・おすすめスポット33選【2025年度】

福井県立恐竜博物館 、東尋坊、一乗谷朝倉氏遺跡、大本山永平寺、名勝 養浩館庭園、丸岡城、越前大仏、、、福井観光をするならまずチェックしたい定番の名所や人気・おすすめの観光スポット・要チェックの穴場やご当地民おすすめの情報をまとめてご紹介します。春夏秋冬、山海里川、歴史スポットなど、福井には知られざる見どころがたくさんあるかも?みなさんのお好みにあった場所を見つけて、そこからその周辺のスポットや名物、グルメを探してみてくださいね。

福井の定番・有名・穴場・おすすめスポット33選【2025年度】
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
詳細を見る
子どもが喜ぶ福井の遊び場36選 ~観光やおでかけにもおすすめです~

家族で旅行するなら、子どもたちが楽しめるスポットは外せませんよね。動物などの生き物にふれられる施設や、水遊びや雪遊び、自然の中で思いっきり過ごせる、など、子連れで楽しめる場所をピックアップ!

家族でのステキな思い出作りができる体験スポットや、味覚狩り、ファミリーにオススメのグルメもご紹介します。

子どもが喜ぶ福井の遊び場36選 ~観光やおでかけにもおすすめです~
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
詳細を見る
福井の名物・ご当地グルメ

ソースカツ丼、越前おろし蕎麦、越前ガニ、焼き鳥(じゅんけい)、お寿司、お造り(お刺身)、海鮮丼、ボルガライス、しょうゆカツ丼・・・

ふくいの「食」は一度食べたら忘れられないホンモノの美味しさです。豊かな自然環境に恵まれ、四季がはっきりとした福井は、四季折々の魚、肉、米、酒を楽しむことができる食のまちです。ふくい独自の食文化とともに堪能してください。

福井の名物・ご当地グルメ
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
詳細を見る
【2025年最新!】福井市周辺の花火大会、10会場の日程・打ち上げ数・注意点まとめ

夏のイベントといえば、花火大会。福井市やその付近では今年もバラエティーに富んだ花火大会が開催されます。大きくて見ごたえのある花火はもちろん、音楽と一緒に楽しめるミュージック花火、海を覆いつくす水中花火、ナイトプールに入りながら楽しめる花火、恐竜と一緒に楽しめる花火など、大会ごとの特色を活かした花火が見られます。

 

2025年も、「越前みなと大花火」から福井の花火シーズンが幕を開けそうですね!この後も8月下旬まで、特にお盆時期は毎晩のように福井の空に花火が舞います。この記事では、それぞれの花火大会の特徴と、駐車場や交通規制情報などアクセスする際の注意点をまとめていきます。花火大会の最新情報をいち早くゲットして、2025年の花火大会を思いっきり楽しんでください。

(注意)詳細は各公式HPをご確認ください。

【2025年最新!】福井市周辺の花火大会、10会場の日程・打ち上げ数・注意点まとめ
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
詳細を見る

インフォメーション

新着情報

第72回 福井フェニックス花火 ご協賛のお願い
  • CHECK
  • 観光協会
お知らせ
more
越前海岸夕日マップが完成しました!
  • 福井市
お知らせ
more
福井市PR動画第2弾『FUKUI Style 風光明媚編』公開!
  • 福井市
お知らせ
more
2025年 『千歳くんはラムネ瓶のなか』×福井コラボ ご協賛のお願い
  • 福井市
事業者向け
more
ページトップへ
×