指定条件で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- 養浩館庭園・福井城址・柴田神社・足羽川桜並木・足羽山動物園
- 東尋坊・芝政ワールド・越前松島水族館・丸岡城
- 一乗谷朝倉氏遺跡・永平寺
- 恐竜博物館・平泉寺・スキージャム勝山・越前大野城・九頭龍湖
- 鉾島・越前水仙の里・越前がにミュージアム・海水浴場
- めがねミュージアム・越前そばの里・越前和紙の里・かずら橋・ツリーピクニックアドベンチャー池田
検索結果
- 「水ようかん」は冬の食べ物?! 福井の水ようかんの美味しさの秘密や、お土産にピッタリのオススメを探してきました。
-
福井県民の冬のソウルフード「水ようかん」。冬になると、県内200を超える和洋菓子店で水ようかんが販売され、店ごとに異なる味わいやのどごしが楽しまれています。福井ならではのお土産にオススメの、いろいろ食べ比べしたくなる逸品をご紹介します。
- VIEW MORE
- この秋に新プランを追加した福井のフォトジェニックな新グルメ「粋福グルメ」、提供メニューと店舗をご紹介します。
-
福井市が福井の食材を活用して市内の飲食店と開発をすすめ、2021年に誕生した食のブランド「粋福(ふくいっぷく)グルメ」。
2023年10月からメニューを一部リニューアル!旅先で立ち寄りやすい"ちょい飲み"用のメニューが登場しました!
福井の魅力的な食を堪能できる、各店舗の個性が光ったフォトジェニックな逸品をこの機会にぜひご賞味ください。
- VIEW MORE
- 福いいネ!なグルメが大集合「福いいネ!グルメフォトコンテスト」受賞作をご紹介
-
7月17日〜9月30日までの期間で開催した「福いいネ!グルメフォトコンテスト」
福井の魅力であるグルメをみんなでシェアするフォトコンテストです。
みなさんんから届いた"福いいネ!"なグルメ写真から受賞した作品とスポットを発表します。
たくさんの投票をいただきありがとうございました!
- VIEW MORE
- 福井観光歳時記 【福井イベントアーカイブ】2023年度に開催された主要イベントをまとめました!
-
「福いろ」でご案内した2023年開催のイベントの主だったものを、月別にまとめて観光イベントを歳時記にしてみました。
2024年は北陸新幹線が金沢から福井まで延伸し、さらに多くのイベントが開催されると予想されます。
イベントスケジュールは前後することがあるはずですが、観光する時期を決める参考にしてみてくださいね。
※来年の開催の有無・開催時期を保証するものではありませんが、ご承知の上ご活用いただけたら幸いです。
- VIEW MORE
- 福井ってどんなところ?【2024年3月16日北陸新幹線福井へ】福井の観光地や見どころを一気にご紹介!
-
ついに、北陸新幹線の福井開業日が令和6年3月16日と発表されました!
日本のほぼ真ん中、金沢と京都に挟まれた「福井」。北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸することで、東京や長野からのアクセスが向上する福井のグルメ、特徴、歴史やエリア別の見どころを一気にご紹介します。
◆北陸新幹線開業による移動時間短縮効果
東京→福井 36分短縮(3時間27分→2時間51分)※乗換不要に
大宮→福井 34分短縮(3時間02分→2時間28分)※乗換不要に
長野→福井 34分短縮(2時間05分→1時間31分)※乗換不要に
- VIEW MORE
- 福井の冬に訪れたい観光スポット35選【2023年度版】
-
寒い冬には雪が降り積もる福井県ですが、そんな季節にこそ見られる美しい冬景色や、冬に見頃を迎える美しい花が鑑賞できるスポットがあります。
また、福井県にはスキー場が多数あり、県外から多くのスキーヤーが集まる場所。ウインタースポーツも思いっきり楽しめます。天候に左右されず楽しめる人気の屋内スポットもご紹介!
- VIEW MORE
- 雨の日でもOK!福井のおでかけ観光スポット27選【2023年度】
-
雨の日のおでかけ、どこに行こうか迷っているあなたにオススメの福井の観光スポットを紹介します。
福井市から気軽におでかけできる施設を、カップルはもちろん、小さいお子様でも楽しめるとっておきの27箇所をお届けします!
- VIEW MORE
- 福井県が誇る「越前ガニ」とは?その種類や旬の季節、おすすめの食べ方をご紹介します!
-
福井の冬グルメの王者・越前がに(オスのズワイガニ)は、黄色いタグがブランドの証であり、知名度と品質ともに全国トップクラス。全国唯一の“皇室献上がに”であり、カニでは全国で初めてGI「地理的表示保護制度」にも登録されました。
その貴重さから、ほとんど県外に出回らない越前ガニ。雄のズワイガニは市場価格で1杯2万5千円~5万円ほどもする高級品で、さらに年々値段は上昇傾向にあります。
人生で一度は食べてみたい。でも絶対に後悔したくない。そんな越前ガニの種類や旬の季節などについてご紹介します。
- VIEW MORE
- 越前ガニ特集!福井のおすすめ14店舗をご紹介します【2023年最新版】
-
日本海側に面しカニの水揚げ港を有する福井県は、かに料理の有名店も多い人気の観光地です。中でも11月に解禁されるブランド蟹の「越前ガニは」絶品。
身が詰まって肉厚で、一口食べると口の中いっぱいに濃厚な旨味と甘みが広がる「 越前ガニ」。日本海の荒波と厳しい寒さに育てられた、福井県の名物「越前ガニ」と「セイコガニ」。「越前ガニ」と名乗ることができるのは、厳正な基準をクリアし“黄色タグ”がつけられた蟹だけ!
その福井の最高食材「越前ガニ」を、自宅やお店で楽しむことができるおすすめカニ店をピックアップしました。
- VIEW MORE
- 一乗谷朝倉氏遺跡とは?日本のポンペイと呼ばれる貴重な遺跡は、大河ドラマ「麒麟がくる」にも登場しました
-
福井市内最大の観光地で、遺跡としての価値も高い「一乗谷朝倉氏遺跡」。
目で見て楽しむ「県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館」の展示や出土品、当時の暮らしに思いを馳せる「復原町並」、国の特別名勝に指定され、戦国時代の文化を感じる4つの「庭園」など、見どころが盛りだくさんです。
- VIEW MORE
- 【ふくい酒蔵ある記】お酒の聖地・福井の酒蔵めぐって、銘酒ラベルとスタンプ集めしてきてみた。
-
「ふくい酒蔵ある記」とは、福井の美味しい地酒をもっと知り、もっと楽しんでいただくための酒蔵周遊ガイドブックです。
冊子には、福井県内の参加酒蔵の紹介やテイスティングメモが一体になっていて、かつ、対象の酒蔵に立ち寄ってお買い物をすればラベルやスタンプがもらえます。
福井の旅行の際に、持っていて損はないガイドブックですので、是非福井を旅行する際にお持ちください。
- VIEW MORE
- 名勝 養浩館庭園の魅力を徹底解説!アクセス/駐車所情報もあります
-
福井駅から歩いて15分ほどの所にある、自然と調和した美しい水の庭・養浩館庭園。かつて福井藩主松平家の別邸だった数寄屋造りの屋敷をそなえる回遊式林泉庭園です。
江戸時代につくられた庭園で、大きな池を中心に広がる庭と、池に浮かぶようにして建ちあらゆる角度から美しい景色を楽しめる数寄屋造りの建物は「御泉水屋敷」と呼ばれていました。その優美さは米国の専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による日本庭園ランキングでも上位に選ばれるほど。
養浩館庭園といえば秋の紅葉の季節が有名ですが、建造物・池だけでなく玉砂利・石組・樹木にも風趣が凝らしてあるので、秋だけではなく全ての季節で四季折々の花や風景を楽しむことができますよ。
- VIEW MORE
- 福井駅周辺で買える美味しい福井土産はコレ! 地元民おすすめの定番おみやげから、ユニークな一品までご紹介します。
-
JR福井駅周辺は、福井県内の美味しいお土産の宝庫! 王道の羽二重餅やそばはもちろん、福井ではおなじみの珍味や地酒、進化系スイーツまで、様々なお土産が揃います。自宅用はもちろん、友人や大切な人にも贈りたい、人気の福井土産をご紹介します。
※掲載価格は、店頭で購入した場合の価格です。
- VIEW MORE
- 福井市の絵馬がある神社5選!初詣にもおすすめです
-
新しい年の始まりのおでかけと言えば「初詣」。みなさんは毎年どこかへ初詣に行きますか?友人や家族と参拝したり、おみくじを引いたり、初詣はいくつになってもわくわくしますよね。
この記事では、新年の願い事を書くのにぴったりの”絵馬”がある神社を紹介します。全国的に有名なパワースポットから、ユニークな絵馬がある神社まで、福井市内のアクセスしやすい神社を5つ厳選しました。
今年の初詣は縁結び・合格祈願・厄除けなど、叶えたい願い事に合わせて神社を選んで、神様に願いを届けましょう。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
- VIEW MORE
- 福井駅近くでおいしい海鮮丼を食べるお店7選! 甘えび、サーモン、カニなど、オススメの海の幸がたっぷり。
-
福井に来たら外せないのが海の幸。「海まで行けない」「旅の最後においしい海鮮が食べたい」という人のために、JR福井駅近くの海鮮丼をピックアップしました。駅から徒歩圏内のお店や、網元直営のこだわり店など、終電ギリギリまで福井の魚介を堪能できる人気のお店をご紹介します。
- VIEW MORE
- ボルガライスとは?福井のご当地グルメと人気店をご紹介。ランチにもオススメです!
-
オムライスの上にトンカツ、そこにこだわりのソースがたっぷり!
武生生まれの「ボルガライス」は、人気の洋食を盛り合わせた福井県のご当地グルメです。
メディアにも広く取り上げられ、いまや全国区の知名度を誇るほど。
福井県内のあちこちで、味も特徴もさまざまなボルガライスを食べることができます。
ボリューム満点なのに女性でもペロリと食べられるバランスの良さで、ランチにもピッタリです!
- VIEW MORE
- 福井の絶品モーニング!美味しい朝食が食べられるお店を紹介します。
-
福井の朝は美味しいモーニングから!~朝でも楽しめるスポット情報付き~
福井の旅の楽しみの一つであるグルメ。
宿泊した日の朝、どう過ごそうか迷ったら、おいしいモーニングを食べに行きませんか?
カフェや海鮮、そばやバイキングなど、朝ごはんが食べられるおすすめのお店を和から洋まで幅広く紹介します。
また、福井の朝の過ごし方の情報や、店舗周辺にある「朝に訪れてほしいスポット」も必見です。
- VIEW MORE
- 福井の秋を満喫できる観光スポット50選【2023年度版】
-
四季がはっきりしている福井でも、過ごしやすい気候で、美味しい食べ物も増える秋は観光のトップシーズンです。
特に11月には福井の味覚の王者越前ガニが解禁されるので、初めての福井旅行では一番に候補になる季節です。そんな秋の福井旅行で訪れたいおすすめスポットをご紹介します。
- VIEW MORE
- 【映像あり】秋に行きたい!福井ならではの風景を紹介します!
-
福井県の嶺北地方には美しい景色が数多く存在しています。
今回は嶺北地方の優れた景観資源を映像で発信するシリーズ「SHIKISAI the colors of the 4 seasons Fukui」の第3弾として公開された映像とともに、一面に広がるコスモス畑や特産品の生産風景など、秋に一度は見てほしい景色とその魅力をお伝えします。
- VIEW MORE
- 子どもと一緒に福井でおでかけ!ファミリーで楽しめる遊び場34選【2023年度】
-
家族で旅行するなら、子どもたちが楽しめるスポットは外せませんよね。動物などの生き物にふれられる施設や、水遊びや雪遊び、自然の中で思いっきり楽しめる場所をピックアップ!
家族でのステキな思い出作りができる体験スポットや、旬の新鮮なフルーツを味わえる味覚狩りスポットもご紹介します。
- VIEW MORE