• HOME
  • 特集
  • チラムネ福井コラボ2025 イベント特設ページ

チラムネ福井コラボ2025 イベント特設ページ

2022年より開催されてきた、舞台・福井とのコラボイベント「チラムネ福井コラボ」。今夏も「チラムネ福井コラボ2025」として開催が決定しました。

2025年のテーマは「まちあわせ」。アプリを頼りに、チラムネの舞台巡りやヒロインたちとの待ち合わせを楽しめる企画を展開します。

チラムネ福井コラボ2025 イベント特設ページ

アニメ化目前、コラボは5回目に!「チラムネ福井コラボ2025」開催!

「チラムネ福井コラボ」は、福井県出身の作家、裕夢さんによるライトノベル『千歳くんはラムネ瓶のなか(通称:チラムネ)』 とタイアップして、舞台である福井で開催されているコラボイベントです。

いよいよ10月にせまったテレビアニメ放送を前に、今年も8月1日から「チラムネ福井コラボ2025」の開催が決定!今年も福井にチラムネの熱い夏がやってきます。


コラボ開催期間中は、様々なイベントが開催されるほか、開催初日には、作品5巻にも登場する福井の夏の風物詩「福井フェニックス花火」が盛大に打ち上がります。 

基本情報

チラムネ福井コラボ2025

開催期間:2025年8月1日(金)~10月5日(日)

開催場所:福井市周辺、ほか

2025年度のコラボは、福井の協賛企業の皆様のご支援のもと開催されます。

チラムネ福井コラボの楽しみかた

「チラムネ×福井マップ」配布

新ビジュアルにリニューアルした「チラムネ×福井 観光MAP」が配布されます。

新ビジュアルは、今年も原作イラストレーターのraemzさんが手掛けており、「まちあわせ」をテーマに描き下ろしたものです。

マップは主に、福井市まちなか案内所AKUSHU BOOK&BASE(エルパ2階) の2か所で配布します。

福井コラボ恒例になっているポスター、等身大パネルも新デザインで登場、市内に展示します。

  • 福井市まちなか案内所(ウェルカムセンター)
  • AKUSHU BOOK&BASE【柊夕湖パネル】

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

舞台巡り×観光ガイドマップの配布

2025年新ビジュアルにリニューアルしたMAPを配布

サイズ:A3(二つ折り)

配布開始:2025年8月1日(金)~

配布場所:福井市まちなか案内所AKUSHU BOOK&BASE、ほか

配布枚数:2,000枚(お1人様1枚まで)

※MAPの配布はイベント期間終了後も在庫が無くなるまで継続します。

2025年新ビジュアルにリニューアルしたMAPを配布

デジタルスタンプラリーをクリアして、オリジナルA5アートボードをゲットしよう!

期間中、福井市内の6か所を巡るデジタルスタンプラリーを開催します。

デジタルスタンプを集めて、オリジナルのA5イラストボードをゲットしてください。


スタンプラリーでは、作品にちなんだミニゲームが楽しめます。

ミニゲームには何度でも挑戦可!どんなゲームがあるのかお楽しみに!


デジタルスタンプラリー参加手順


  1. スタンプラリーサイトにアクセス(※公開は8月1日 AM8時30分を予定しています)
  2. ユーザー登録(メールアドレス認証あり)を設定。
    ※携帯電話のファイアウォールにより届かない場合は、受信設定を確認するか、Gmailのアドレスで登録してみてください。
  3. メニューからスタンプラリーを選択
    ※アプリ利用の際はGPS設定をONにしてください。 →参考動画
  4. 地図を頼りにスポットでGPSを起動してスタンプを取得
  5. 景品引換画面を景品交換所で提示してノベルティを引換(先着500名様)


クリア報酬(A5イラストボード)


ノベルティー(A5アートボード)クリア特典:A5イラストボード

景品交換場所(※舞台×観光マップの配布場所と同じ場所です。)

福井市まちなか案内所

AKUSHU BOOK&BASE

  • 福井市まちなか案内所(ウェルカムセンター)
  • AKUSHU BOOK&BASE【柊夕湖パネル】

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

ヒロインとの待ち合わせ気分を楽しめる「まちあわせAR」

デジタルアプリの機能の1つ「まちあわせAR」は、ヒロインとの待ち合わせ気分を演出したARフォトフレームです。

昼と夜の2パターンの指定時間に、指定のスポットに行ってまちあわせARを起動するとヒロインのARコンテンツが立ち上がります。

福井の各地で待っているヒロインと、思い思いのデート気分を楽しんでみてください。


まちあわせARのイメージ


まちあわせARの留意事項

・まちあわせARは、アプリから起動し、アプリ上でのみ作動します。

・事前にデジタルスタンプラリーをクリア、または、ノベルティーを引き換え済みである必要はありません。

・まちあわせARの機能は、いつでも実行できます。景品交換場所に行く必要はありません。

道中にある飲食店や書店、ゆかりのスポットに立ち寄ろう

  • 作品に登場する福井グルメを楽しめます
  • 福井県内の書店では、限定キャンペーンが開催されています。
  • 作品に登場するスポットはアプリから確認しましょう

イベントの移動の道中では、作品の登場スポットやゆかりのスポットへ立ち寄ってみましょう。

今年のコラボは、例年開催していたショップコラボがありませんが、福井の書店限定でオリジナルノベルティーをゲットできるキャンペーンが開催されています。


取扱いは福井県内の対象書店のみ 店舗の確認はこちらから


また、作品に登場している飲食店やゆかりのスポットは、デジタルアプリから確認するのがおすすめです。便利なアプリで近くのスポットを検索してたくさんのスポットに立ち寄ってみてください。


デジタルアプリ

便利なデジタルアプリを活用しよう

チラムネ福井コラボのデジタルアプリは、スタンプラリーやARコンテンツといったイベント機能だけでなく、ゆかりのスポットや観光地などがマップに掲載されています。

利用者登録をするだけで、利用は無料です。ぜひ福井にいる間は便利なアプリをご活用ください。ただし、モバイルバッテリーは必須です。

便利なデジタルアプリを活用しよう

福井企業による応援キャンペーンをチェックしよう!

コラボ期間中は、福井企業による様々な応援企画が実現します。


・福井のご当地サイダー「ローヤルさわやか」にチラムネのコラボパッケージが登場

・2023年に閉店してしまったsumuの「エッグベネディクト」がコラボ期間限定で復活

・エルパやコッペ亭のチラムネ応援キャンペーンも開催されます


応援企画は、さらに追加が予定されています。

準備が整い次第追記していきますので、お楽しみに。

チラムネコラボ「ローヤルさわやか」の販売
チラムネコラボ「ローヤルさわやか」の販売
作品にも登場する福井のご当地サイダー「ローヤルさわやか」にチラムネコラボデザイン版が登場します。8月1日から、大津屋の直営店をはじめとする県内の取扱店舗にて順次販売を開始します。(販売価格:1本190円・税抜)
株式会社 大津屋ホームページ
sumuのエッグベネディクトが期間限定で復活
sumuのエッグベネディクトが期間限定で復活
かつてガレリア元町商店街にあった「cafe sumu」のエッグベネディクト(原作小説2巻ほかに登場)がチラムネ福井コラボ期間限定で復活します。福井駅西口の「Paleo Brew Cafe」にて8月1日から提供を開始します。
Paleo Brew Cafe
エルパのチラムネ応援キャンペーン
エルパのチラムネ応援キャンペーン
聖地エルパによるチラムネ応援キャンペーンが今年も開催。オリジナル缶バッジガチャ、オリジナルショッパープレゼント企画、ラッピングレンタサイクルなど例年通りの企画に加え、オリジナルうちわが新デザインで登場します。
AKUSHU BOOK&BASE(X)
コッペ亭のチラムネ応援キャンペーン
コッペ亭のチラムネ応援キャンペーン
毎年様々な企画でチラムネを応援してくれているコッペ亭が今年もキャンペーンを実施します。原作小説9巻に登場した商品をまとめた「藤志高祭セット」を販売します。ヒロイン望紅葉を起用したPOPや店内展示も必見です。
コッペ亭 福井本店
TSUTAYAパリオ店の駐車スペース提供
TSUTAYAパリオ店の駐車スペース提供
作品に登場する「通学路の河川敷」「明日姉の水門」への舞台巡りに、スポット隣のTSUTAYA福井パリオ店の駐車場に「チラムネ優先」スペースが登場。周辺に駐車場がない両スポットの舞台巡りにご利用ください。
TSUTAYA福井パリオ店(X)
  • 福井市観光物産館 福福館
  • Paleo Brew Cafe
  • ラブリーパートナーエルパ
  • コッペ亭 福井本店
  • TSUTAYAパリオ店の駐車スペース提供

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

各所のラッピングやポスターを見に行こう

チラムネがエルパをビジュアルでジャック
チラムネがエルパをビジュアルでジャック
恒例となっているエルパジャックは今年も健在。建物にでかでかと掲示する巨大バナーや館内へのポスターの掲示を展開。エルパスタッフはチラムネ缶バッジをつけて接客にあたります。
TSUTAYAワイプラザ新保店の階段装飾
TSUTAYAワイプラザ新保店の階段装飾
「TSUTAYA BOOKSTORE ワイプラザ新保店」の階段には、チラムネの階段装飾が施されています。店舗内には、チラムネコーナーの設置やサイン色紙(七瀬悠月)も展示されています。
福井市観光交流センターに巨大バナーを設置
福井市観光交流センターに巨大バナーを設置
福井駅隣接の福井市観光交流センターの大階段には、巨大バナーが設置されています。ヒロインたちが福井に訪れた皆さんを歓迎するような趣向になっています。
福井駅周辺再開発工事壁ラッピング
福井駅周辺再開発工事壁ラッピング
福井駅西口電車通りの西武福井店北側の工事仮囲いに、作品のラッピングが施されています。印象的なシーンや周辺のスポットなどが、32mに渡って紹介されています。
福井市まちなか案内所のチラムネ×桜ラッピング
福井市まちなか案内所のチラムネ×桜ラッピング
マップの配布や景品交換所になっている福井市まちなか案内所のガラス面には、福井の桜の名所である足羽川の桜並木とチラムネヒロインのラッピングが施されています。
過去のコラボポスター
過去のコラボポスター
チラムネと福井のイベントでは、過去計50種類以上のコラボポスターを作成してきました。掲示されなくなっているものもありますが、ゆかりの地を見渡すと今もポスターが掲示されていることがあります。
  • ラブリーパートナーエルパ
  • TSUTAYAワイプラザ新保店の階段装飾
  • 福井市観光交流センターに巨大バナーを設置
  • 福井駅周辺再開発工事壁ラッピング
  • 福井市まちなか案内所のチラムネ×桜ラッピング

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

オリジナルグッズ販売

福井コラボの描き下ろしオリジナルグッズが8月1日から販売開始。

アクリルスタンドや缶バッジ、クリアファイルなどの定番ラインナップを中心に清涼感高めでお届けします。


販売場所

・AKUSHU BOOK&BASE

・福井市観光物産館 福福館

※コラボ期間終了後には、オンラインでの通販も予定しております。

その他、多彩な企画を調整中です。

コラボ期間中には、前述の企画だけでなく、ピンポイントでのイベントも開催されます。

各種企画、時期限定イベントの開催情報などは、お知らせが可能になり次第、こちらのページやアニメ公式Xなどからご案内しますので是非フォローをお願いします。

舞台巡りはマナーを守って楽しもう

地域の人もファンの人も、気持ちよく楽しめるよう、舞台巡りはマナーを守って楽しみましょう。


  • 交通ルールを守って、公共交通機関も上手く利用しましょう。(レンタサイクルもおすすめです)
  • ・ゴミは各自で持ち帰るか、指定された場所に捨てましょう。
  • ・写真撮影やSNSへの投稿をするときは、他者のプライバシーやネタバレに配慮しましょう。
  • ・座り込みや大声または大勢での会話など、周辺の方の迷惑になるような行為は控えましょう。
  • ・立ち入りが禁止されている場所や学校、住居などの敷地には入らないでください。
  • ・設置している掲示物や展示物を持ち去ったり、壊したり、書き込んだりしないでください。
  • ・イベント参加中の事故やケガ、器物損壊などで発生した損害に関して、主催者は責任を負いかねます。
  • ・暑さ対策をして、体調に不安があるときは無理をしないようにしましょう。
  • ・ファン同士、地元の人、お店の人と楽しく交流して、いい思い出を作りましょう。

チラムネ×福井 コラボ協賛企業一覧(2025年度)

2025年のコラボは実行委員会により、福井市、福井県、福井企業のバックアップの元開催しています。

『千歳くんはラムネ瓶のなか』×福井 コラボ協賛企業一覧 (2025年度)


コッペ亭

ラブリーパートナーエルパ

株式会社 五月ヶ瀬

AOIドライビングスクール 

OOKABE GLASS株式会社 

株式会社ミタス 





お問い合わせ先

『千歳くんはラムネ瓶のなか』×福井コラボ実行委員会

2025年のコラボは、官民で組織する実行委員会(事務局:福井市観光振興課)の主催で開催しています。

イベントに関するご質問については、お問い合わせフォームからお問い合わせください。

次に読みたい特集記事

福井の名物・ご当地グルメ
福井の名物・ご当地グルメ
VIEW MORE
子どもが喜ぶ福井の遊び場36選 ~観光やおでかけにもおすすめです~
子どもが喜ぶ福井の遊び場36選 ~観光やおでかけにもおすすめです~
VIEW MORE
福井の定番・有名・穴場・おすすめスポット33選【2025年度】
福井の定番・有名・穴場・おすすめスポット33選【2025年度】
VIEW MORE
福井駅周辺で買える美味しい福井土産はコレ! 地元民おすすめの定番おみやげから、ユニークな一品までご紹介します。
福井駅周辺で買える美味しい福井土産はコレ! 地元民おすすめの定番おみやげから、ユニークな一品までご紹介します。
VIEW MORE
【2025年最新!】福井市周辺の花火大会、10会場の日程・打ち上げ数・注意点まとめ
【2025年最新!】福井市周辺の花火大会、10会場の日程・打ち上げ数・注意点まとめ
VIEW MORE
ボルガライスとは?福井のご当地グルメと人気店をご紹介。ランチにもオススメです!
ボルガライスとは?福井のご当地グルメと人気店をご紹介。ランチにもオススメです!
VIEW MORE
福井の穴場を楽しもう!絶景のドライブスポット18選
福井の穴場を楽しもう!絶景のドライブスポット18選
VIEW MORE
福井名物ソースカツ丼のおすすめの店を観光地別にピックアップ!さらに地元民も御用達の人気テイクアウト店も紹介します。
福井名物ソースカツ丼のおすすめの店を観光地別にピックアップ!さらに地元民も御用達の人気テイクアウト店も紹介します。
VIEW MORE
「羽二重餅」ってどんな食べ物⁉ 福井駅周辺で購入できるオススメ8選。工場見学で美味しさの秘密も探ってきました。
「羽二重餅」ってどんな食べ物⁉ 福井駅周辺で購入できるオススメ8選。工場見学で美味しさの秘密も探ってきました。
VIEW MORE
福井のおすすめランチ25選!おしゃれなカフェから居酒屋まで
福井のおすすめランチ25選!おしゃれなカフェから居酒屋まで
VIEW MORE

ランキング

福井の名物・ご当地グルメ
福井の名物・ご当地グルメ
子どもが喜ぶ福井の遊び場36選 ~観光やおでかけにもおすすめです~
子どもが喜ぶ福井の遊び場36選 ~観光やおでかけにもおすすめです~
福井の定番・有名・穴場・おすすめスポット33選【2025年度】
福井の定番・有名・穴場・おすすめスポット33選【2025年度】
福井駅周辺で買える美味しい福井土産はコレ! 地元民おすすめの定番おみやげから、ユニークな一品までご紹介します。
福井駅周辺で買える美味しい福井土産はコレ! 地元民おすすめの定番おみやげから、ユニークな一品までご紹介します。
【2025年最新!】福井市周辺の花火大会、10会場の日程・打ち上げ数・注意点まとめ
【2025年最新!】福井市周辺の花火大会、10会場の日程・打ち上げ数・注意点まとめ
ページトップへ