イベント

検索結果

415件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
蔦屋重三郎への道:浮世絵事始め 展
浮世絵の元祖である菱川師宣から、錦絵を完成させた鈴木春信までの作品を中心にご紹介いたします。この時期には歌舞伎絵も出現し、新しく活気のある街「江戸」にふさわしい、素朴ながらも力強く、縁起を担いだ作品が多く制作されました。また、越前和紙か…
蔦屋重三郎への道:浮世絵事始め 展
  • 福井駅周辺エリア
detail_13228.html
ふくいもんフェア in MINIE
福井グルメフェアが福井駅前フードホール「MINIE」で開催!
福井駅西口から徒歩2分のところにある福井駅前フードホール「MINIE(ミニエ)」にて、【ふくいもんフェア vol.02】が開催中です。MINIE内にある24店舗で、福井県の食材を使用した限定メニューや特産品が提供されます。旬のグルメからギフトまで、福井の美味しいが集結…
ふくいもんフェア in MINIE
  • 福井駅周辺エリア
detail_13128.html
ツリーピクニック アドベンチャーいけだ「雪遊びし放題」
冬もイベント盛りだくさん!
池田町にある「ツリーピクニック アドベンチャーいけだ」では、1月5日(日)〜2月28日(金)の金・土・日・月曜日に【雪遊びし放題】の企画が開催されます!手袋・長靴・ネックウォーマー・そり・雪玉づくりセット・スノーシューズが各1つ500円でレンタルできる他、自…
ツリーピクニック アドベンチャーいけだ「雪遊びし放題」
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_13185.html
【道の駅南えちぜん山海里】ウィンターナイトイベント
イルミネーション&プロジェクションマッピング
道の駅南えちぜん山海里となりのさんかいりパークでイルミネーションの点灯が始まります。今年はメインツリーの装飾が2年ぶりに復活し、電球約4,500球増やすなど、昨年以上のボリュームで実施します。また、プロジェクションマッピングも同時に実施しますので、豪華な…
【道の駅南えちぜん山海里】ウィンターナイトイベント
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12272.html
春を彩る 越前おおのひな祭り
毎年多くの方にご来場いただいている越前おおののひな祭りが今年は「平成大野屋 平蔵」と「道の駅 越前おおの荒島の郷」の2ヶ所で開催します!平成大野屋 平蔵会場の平成大野屋平蔵は昭和中期に建設され、福井地震後の堅牢な構造技法の好例として国の有形文化財にも選…
春を彩る 越前おおのひな祭り
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_12303.html
映画「雪の花」公開記念3館連携展示
福井の町医・笠原良策を主人公とした映画「雪の花―ともに在りてー」が1月24日に公開されます。映画にあわせて、図書館・文書館・文学館で連携して、笠原良策や原作の吉村昭『雪の花』に関する資料を紹介します。原作は、当館の津村節子特別館長の夫で作家の吉村昭…
映画「雪の花」公開記念3館連携展示
  • 福井駅周辺エリア
detail_13251.html
あさみゅー新収蔵展
令和6年度は、5代当主朝倉義景が敦賀の陣中から出した書状1通の寄贈を受け、また、勇壮な鷹を描いた曾我直庵筆の架鷹図1幅を購入収集しましたので、収蔵初公開します。また、寄贈を記念して「寄贈記念対談」を展覧会初日に行います。会期:令和7年2月15日(土)…
あさみゅー新収蔵展
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_13269.html
企画展「笠原白翁と橘曙覧」
幕末を生きた町医者と歌 -ともに学び、教え合い、家族ぐるみで交流した二人の関係をご紹介します-
笠原白翁(良策)は、足羽郡深見村(現福井市深見町)に生まれました。漢方医学を修めたのち、蘭方医学も学び、当時、恐れられていた流行病である痘瘡(天然痘)の予防に尽力した医者です。橘曙覧とは、若い頃より交流があり、ともに国学や和歌を学んだ間柄でした。白…
企画展「笠原白翁と橘曙覧」
  • 福井駅周辺エリア
detail_13250.html
福井市立郷土歴史博物館 特別陳列「天然痘に挑んだ男」
映画「雪の花 ーともに在りてー」上映記念
天然痘から人々を救うため、福井に種痘をもたらし広めた医師・笠原良策(白翁)の人生を描いた映画「雪の花-ともに在りてー」上映を記念し、映画制作の参考資料となった良策の所用品や種痘を広めていった際の記録などを一堂に展示します。
福井市立郷土歴史博物館 特別陳列「天然痘に挑んだ男」
  • 福井駅周辺エリア
detail_13249.html
出張カキ小屋 牡蠣奉行2025@ハピテラス
恒例の東北復興支援イベント、福井に参上!
今年も、福井駅前に出張カキ小屋がやってきます。福井駅から徒歩すぐのハピテラスに牡蠣小屋が登場します。期間中は、炭火海鮮バーベキューのいいにおいが周辺に充満し、多くの人で賑わうイベントです。
出張カキ小屋 牡蠣奉行2025@ハピテラス
  • 福井駅周辺エリア
detail_12473.html
福井で泊まって、食べて、当てよう♪まちなかグルメ満喫キャンペーン
北陸新幹線福井開業1周年記念!
福井市内でご宿泊&ご飲食いただいた市外在住のお客様に、福井の「おいしい」が当たるキャンペーン実施中‼レシート1口3千円から応募可能で、1等2万円の電子クーポンが当たる⁉福井にお越しの皆様、この機会をお見逃しなく♪STEP1 福井市内のホテル・旅館にご宿泊ST…
福井で泊まって、食べて、当てよう♪まちなかグルメ満喫キャンペーン
  • 福井駅周辺エリア
detail_13267.html
越前町周遊スタンプラリー特別企画「カニカニカーニバルキャンペーン」
越前がにを食べ納め!
越前がにシーズン残りわずか!美味しい町・越前町をお得に満喫しよう!3月20日の越前がに漁終了まで残りわずかとなりました。また2月19日には、福井県民が愛するカニ「水ガニ」も解禁となります!※水ガニとは…脱皮したてのズワイガニで身がみずみずしいことか…
越前町周遊スタンプラリー特別企画「カニカニカーニバルキャンペーン」
  • 越前海岸エリア
detail_11700.html
絵障子(武家屋敷旧内山家)  
春が待ち遠しくなる絵障子
冬季限定で武家屋敷旧内山家に春が待ち遠しくなる鮮やかな絵障子登場!色鮮やかな桜吹雪と内山家の瓦のモチーフであるうさぎを描き、そこかしこに大野らしい要素を散りばめたワクワクするデザインとなっています。絵障子グッズも登場!絵障子モチーフのグッズ4種類の…
絵障子(武家屋敷旧内山家)  
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_12310.html
福井「御竜印」巡り
3月16日開始。御竜印で辿る、福の神参り
御朱印×恐竜恐竜王国福井で、御朱印と恐竜がコラボした新しいコンテンツが誕生しました。参加神社は福井県内全域に34社、「御竜印(ごりゅういん)」には、神社に所縁(ゆかり)あるものと恐竜たちがあわせ描かれています。御竜印から、各神社の歴史を紐解く…
福井「御竜印」巡り
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12504.html
越前若狭「御城印」巡り
越前若狭の35城を巡って「御城印」集め
歴史上の城跡や遺跡を巡って集める「御城印」。北陸新幹線開業の福井が熱い!春の限定御城印を開業日の3月16日から県内35城で一斉発行します。対象の城には、有名な観光スポットや現存天守も!立ち寄れる周辺施設も充実です。この機会に越前若狭の城に御登城ください…
越前若狭「御城印」巡り
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12519.html
福井城重ね捺し御城印スタンプラリー
専用台紙にスタンプを重ね捺しして御城印を完成させよう
専用の台紙に、福井城周辺のスポット5ヶ所に設置されているスタンプを重ね捺しすることで絵柄が完成し、御城印としてお持ち帰りいただけるスタンプラリーです。どんな絵柄ができるかは完成してからのお楽しみ!【参加方法】① 台紙(300円)を3ヵ所の販売所いず…
福井城重ね捺し御城印スタンプラリー
  • 福井駅周辺エリア
detail_12189.html
蔵元周遊「ふくい酒蔵ある記」
御朱印帳のように、蔵元を巡って「地酒ラベル」を集めるラリー企画
「ふくい酒蔵ある記」は、ガイドブックを片手に、福井の美味しい地酒や蔵元をもっと知る周遊ラリーです。各蔵元に立ち寄って1000円以上のお買物をすると「地酒ラベル」や「スタンプ」がもらえます。さらに、このスタンプを集めて応募すると、抽選で福井ならではの景品…
蔵元周遊「ふくい酒蔵ある記」
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12511.html
ゆりの里公園 イルミネーション
通年開催のライトアップとプロジェクションマッピング
ゆりの里公園で通年で行われているライトアップとプロジェクションマッピング。壁泉に映し出されるプロジェクションマッピングや光のトンネル、7色に変化するパイプ、大きな鹿のライティングなど様々な演出で来訪者を楽しませます。また、水の祠では体験型のイルミネ…
ゆりの里公園 イルミネーション
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10409.html
ふくい観光案内所 ワークショップ 消しゴムハンコで遊ぼう
福井駅東口の福井市観光交流センター1階の「ふくい観光案内所」にて福井の伝統的工芸品や産業について身近に感じていただくため、ふくい観光案内所のアクティブスペースでワークショップを開催します!2/22(土)は消しゴムハンコを利用した越前和紙手形アートやオリ…
ふくい観光案内所 ワークショップ 消しゴムハンコで遊ぼう
  • 福井駅周辺エリア
detail_13161.html
勝山左義長まつり
次回の勝山左義長まつりは、2025年2月22日(土)23日(日)勝山市の「左義長」は小笠原公入部以来300年以上の歴史を誇っており、毎年小正月の行事として、旧暦の1月14日に行なわれていました。現在は、観光客や祭り主催者の利便を考慮して、2月の最終土曜日、…
勝山左義長まつり
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11182.html
ページトップへ