イベント

検索結果

427件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
【福のたび2025春】手ぶらでOK!きものではんなり桜の福井 まちなか編 
着物姿で桜の季節の福井を楽しんでみませんか。 着物・草履などのレンタル料は、すべて参加費に含まれているので手ぶらでOK!着付け講師がおひとりずつ丁寧に着付けするので、着物が初めての方ももOK!着物に着替えたら、絶世の美女「お市の方」が祀られている柴田神…
【福のたび2025春】手ぶらでOK!きものではんなり桜の福井 まちなか編 
  • 福井駅周辺エリア
detail_13324.html
ふくい観光案内所 ワークショップ 「越前和紙」を使ったアクセサリー作り
ふくい春まつりイベント
福井駅東口の福井市観光交流センター1階の「ふくい観光案内所」にて福井の伝統的工芸品や産業について身近に感じていただくため、ふくい観光案内所のアクティブスペースでワークショップを開催します!3/29(土)は「越前和紙」を使ったアクセサリー作り体験を行いま…
ふくい観光案内所 ワークショップ 「越前和紙」を使ったアクセサリー作り
  • 福井駅周辺エリア
detail_13254.html
みんなのサザエさん展
アニメ「サザエさん」放送55周年記念
国民的アニメ「サザエさん」の世界を楽しめる展覧会です。“アフレコ体験”や“アニメシアター”、アニメサザエさんの登場人物の顔からあなたにピッタリのパーツを選ぶAI顔メーカーに加え、著名な漫画家やクリエーターの方々から寄せて頂いたアニ…
みんなのサザエさん展
  • 福井駅周辺エリア
detail_13217.html
ふくのいも だるまぷりん 恐竜菓子店 3店舗合同周年祭
周年祭限定セットがお得に楽しめる記念イベント開催!
福井県の特産品である「とみつ金時」を使用したお芋スイーツ専門店「ふくのいも」は3月31日で2周年!とろ〜りとろけるなめらか食感が魅力の永平寺門前にあるコンテナプリン専門店「永平寺だるまぷりん」は3月26日で4周年!そして、“恐竜王国福井”の福井産…
ふくのいも だるまぷりん 恐竜菓子店 3店舗合同周年祭
  • 福井駅周辺エリア
detail_13389.html
福井「御竜印」巡り
3月16日開始。御竜印で辿る、福の神参り
御朱印×恐竜恐竜王国福井で、御朱印と恐竜がコラボした新しいコンテンツが誕生しました。参加神社は福井県内全域に34社、「御竜印(ごりゅういん)」には、神社に所縁(ゆかり)あるものと恐竜たちがあわせ描かれています。御竜印から、各神社の歴史を紐解く…
福井「御竜印」巡り
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12504.html
越前若狭「御城印」巡り
越前若狭の35城を巡って「御城印」集め
歴史上の城跡や遺跡を巡って集める「御城印」。北陸新幹線開業の福井が熱い!春の限定御城印を開業日の3月16日から県内35城で一斉発行します。対象の城には、有名な観光スポットや現存天守も!立ち寄れる周辺施設も充実です。この機会に越前若狭の城に御登城ください…
越前若狭「御城印」巡り
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12519.html
福井城重ね捺し御城印スタンプラリー
専用台紙にスタンプを重ね捺しして御城印を完成させよう
専用の台紙に、福井城周辺のスポット5ヶ所に設置されているスタンプを重ね捺しすることで絵柄が完成し、御城印としてお持ち帰りいただけるスタンプラリーです。どんな絵柄ができるかは完成してからのお楽しみ!【参加方法】① 台紙(300円)を3ヵ所の販売所いず…
福井城重ね捺し御城印スタンプラリー
  • 福井駅周辺エリア
detail_12189.html
【福のたび2025春】「恐竜王国ふくい」 謎を解くまち歩きツアー
「ふくい観光おもてなしガイド」と福井駅周辺の街に潜む恐竜を発見するまちなか探検ツアー。最初は魅力あふれる恐竜の世界への入口『ダイノーソーゲート』へ。恐竜の魅力をふくいから国内外へ発信しているお話をお聞きします。その後はまち歩きしながら痕跡を探して&l…
【福のたび2025春】「恐竜王国ふくい」 謎を解くまち歩きツアー
  • 福井駅周辺エリア
detail_13340.html
ふくい桜まつり2025
「日本桜名所100選」足羽川桜並木をなどの桜ライトアップを中心に、桜の都、福井を各種イベントが彩ります。
2025年3月22日(土)~4月13日(日) ふくいの桜とまつりの歴史昭和27年に開かれた福井復興博覧会を機に、翌昭和28年、福井商工会議所や福井市観光協会により、足羽川堤防に数千本の桜の苗が植樹され、現在の美しい桜並木が育まれることとなりました。昭和30年に…
ふくい桜まつり2025
  • 福井駅周辺エリア
detail_10331.html
みんなでつくる桜のあかりプロジェクト~第40回ふくい桜まつり~
足羽川の河川敷を彩る光の花びら
★第40回の参加受付は終了しました。多くのご参加ありがとうございます。★「みんなでつくる桜のあかりプロジェクト」は、市民参加型のライトアップイベントです。第40回福井桜まつりでは市民の皆様から約4000個の「紙さくら」を募り、ふくい桜まつり期間中に足羽…
みんなでつくる桜のあかりプロジェクト~第40回ふくい桜まつり~
  • 福井駅周辺エリア
detail_10924.html
「ふくトゥク」(ふくい桜まつり)
低速電動カートで駅周辺スポット巡り
窓やドアがない「ふくトゥク」は、時速20キロメートル未満の低速で走行する電動カートです。ふくい桜まつりの開催期間中、恐竜がデザインされたふくトゥクカートが運行します。そよかぜを感じながら福井駅周辺の桜の名所をめぐってみませんか。
「ふくトゥク」(ふくい桜まつり)
  • 福井駅周辺エリア
detail_10928.html
春のお買い物キャンペーン
桜まつり期間中にお買い物をして、抽選に参加しよう!
福井駅前商業施設対象のお買い物キャンペーンを開催します。4月5、6日にハピテラスで抽選会が行われます。お買い物のレシートを持参して抽選で豪華プレゼントをゲットしましょう!西武福井店賞1等 西武百貨店 1万円分商品券 1名2等 ごっつお便(カタログギフト…
春のお買い物キャンペーン
  • 福井駅周辺エリア
detail_13322.html
愛宕坂 灯の回廊
ふくい桜まつりの期間中行われる幻想的なライトアップ
福井市中心部にある足羽山(あすわやま)にある愛宕坂・横坂、笏谷石の階段を行灯140基でライトアップします。ライトアップ期間は、3月28日(土)~4月13日(日)18:30~21:30期間中の金、土、日には手提灯の無料レンタルも!(愛宕坂茶道美術館入口で貸出します)…
愛宕坂 灯の回廊
  • 福井駅周辺エリア
detail_11120.html
永平寺白龍 吉峯蔵マルシェ智「さくらウィーク」
花見酒、さくらソフトなどお花見をしながら満喫しよう!
永平寺町にある地酒「白龍」の蔵元であるシンフォニー吉田酒造の吉峯蔵内のマルシェ智にて、桜の季節の17日間を【さくらウィーク】と題してイベントが開催されます。マルシェ智の建物の横には桜が咲き、花見酒がご堪能いただける他、普段販売していない輸出用レア酒の…
永平寺白龍 吉峯蔵マルシェ智「さくらウィーク」
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_13368.html
【福井総合植物園プラントピア】イースターイベント2025
2025年3月15日(土)~4月14日(月)
春の訪れを感じるイベントのイースターはプラントピアでも毎年恒例となりました。 イースターのシンボルであるうさぎやたまごをモチーフにしたリースや壁掛け、押し花キーホルダーなどのクラフト体験を開催します。今年もプラントピアのイースターを楽しもう!!イース…
【福井総合植物園プラントピア】イースターイベント2025
  • 越前海岸エリア
detail_11627.html
さくらまつり:和紙と花のうたげ 展
本展ではふくい桜まつり開催に合わせまして、明治期から現代までの幅広い作家によって描かれた桜にちなんだ作品を紹介します。日本において桜は、春が近づく頃に天気予報で開花予想が報じられ、百円硬貨のデザインにも採用されているほど日常と密接な関係にあります。…
さくらまつり:和紙と花のうたげ 展
  • 福井駅周辺エリア
detail_13321.html
丸岡城桜まつり
日本さくら名所100選のひとつ
「日本さくら名所100選」に選ばれており、桜に浮かぶ天守が見事な丸岡城。桜まつり期間中は、約300本のぼんぼりにあわせ、丸岡城周辺にオリジナル行灯160基が足元を照らします。(丸岡城ライトアップやぼんぼり点灯は22:00まで)■日時:3月25日(火)~4月18日(金)■…
丸岡城桜まつり
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_11113.html
越前陶芸公園 春らんまんフォトコン2025
陶芸村へ春を探しに行こう!
東京ドーム2個分の広さがあり、日本の都市公園100選に選ばれている「越前陶芸公園」自然豊かな公園内では四季折々の景色を楽しむことができます。今回のテーマは「桜」。県内有数の桜の名所である越前陶芸公園であなたが見つけたとっておきの写真を募集します。グラン…
越前陶芸公園 春らんまんフォトコン2025
  • 越前海岸エリア
detail_13378.html
【3/18開幕!】トピック展「戦国時代の道路と町屋」
一乗谷朝倉氏遺跡の発掘調査で出土した遺物を展示します。特に赤渕地区の調査で確認した、城下町の幹線道路と道路沿いに配置された町屋・寺院でのくらしについて紹介します。【開催期間】2025年3月18日(火)~2025年5月11日(日)【場  所】一乗谷朝倉氏遺跡博物館 本…
【3/18開幕!】トピック展「戦国時代の道路と町屋」
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_13337.html
朝倉館舞台公演
戦国大名になった気分で芸術鑑賞
朝倉館原寸再現室内に設置した特設能舞台において、下記のスケジュールで能舞台公演を行います。【申込団体公演】舞台利用を申込いただいた団体による舞台公演です。2月16日(日) 13:30~   コカリナアンサンブル木音3月16日(日) 11:00~   舟寄踊(県指定無形…
朝倉館舞台公演
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_13288.html
ページトップへ