イベント

検索結果

447件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
ヨリバ1周年記念イベント『ヨリバ祭』
足羽川の賑わい創出拠点『ヨリバ』が1周年を迎え、『ヨリバ祭』を開催!カフェでは限定グッズ販売、いちごフェア、ルビーみそおむすび復活、謎解きイベント、お得なドリンクチケット販売を実施。河川敷ではアートお披露目、スケボーイベント、焚火×眼育ワークシ…
ヨリバ1周年記念イベント『ヨリバ祭』
  • 福井駅周辺エリア
detail_13330.html
食マルシェ (RESTAURANT Aiden)
福井が誇る30店舗の「美味しい店」がレストランアイデンに一堂に会し、新鮮な農産物や、心踊る美味しいスイーツ、この日しか味わえない料理が皆さまをお待ちしています。【出店者様】・by your side.・original blend herb tea 廻‐meguri‐・VoyageBlue・tuzu・㈱太…
食マルシェ (RESTAURANT Aiden)
  • 福井駅周辺エリア
detail_13303.html
第92回特別展「あっ!と驚くあんな虫、こんな虫」
北陸新幹線福井開業1周年記念
図鑑を眺めて憧れた世界のカッコいいカブトムシやクワガタムシ、ぴかぴか光る美しい昆虫たちや迫力満点の巨大昆虫など、世界の昆虫が大集合!当館所蔵の福井県産昆虫の標本も展示し、ふるさとに息づく多彩な昆虫の世界にも迫ります。
第92回特別展「あっ!と驚くあんな虫、こんな虫」
  • 福井駅周辺エリア
detail_13319.html
六呂師ランタンナイト 〜星降る高原に願いを込めて〜
日本一美しい星空にスカイランタンを浮かべます
星空保護区®に選ばれた南六呂師エリアにおいて、LEDを用いたスカイランタンの打ち上げを行います。満天の星が広がる夜空にスカイランタンが浮かぶ姿は、まるで映画のワンシーンのような幻想的な世界です。当日会場周辺には、キャンドルやLEDによるイルミネーショ…
六呂師ランタンナイト 〜星降る高原に願いを込めて〜
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_12377.html
【スロベニア交流推進イベント】スロベニアを感じて~FEEL SLOVENIA~
ヨーロッパの自然豊かな美しい国、スロベニア。バーチャルツアーやワークショップなどを通じて、スロベニアを「感じて」みてください。【ステージイベント】 ・福井のシンガーソングライターヒナタカコさんによるミニライブ&トーク ・福井市少年少女合唱団によるミ…
【スロベニア交流推進イベント】スロベニアを感じて~FEEL SLOVENIA~
  • 福井駅周辺エリア
detail_13327.html
ゆきどけピクニック
ちいさな小学校が舞台のハンドメイド&フードマルシェ
あわら市にある休校中の小学校を利活用した新郷小学校にて【ゆきどけピクニック2025】が開催されます。ハンドメイドの雑貨や洋服、大人も子どもも楽しめるワークショップ体験や調理実習、福井で人気のスイーツやいろんなジャンルのフードが大集合します!出店情報など…
ゆきどけピクニック
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_13315.html
【岐阜県開催】春のふくい魅力フェア
ふくいがググッと近くなる!
3月1日(土)、2日(日)の2日間、春のふくい魅力フェアを開催。中京圏からググッと近くなる福井県の魅力をより身近に感じるイベントになっています。抽選で恐竜グッズが当たるクイズ抽選会や、福井県の特産品販売のほか、海洋プラスチックごみをつかったオリジナルキ…
【岐阜県開催】春のふくい魅力フェア
detail_13313.html
さくらまつり:和紙と花のうたげ 展
本展ではふくい桜まつり開催に合わせまして、明治期から現代までの幅広い作家によって描かれた桜にちなんだ作品を紹介します。日本において桜は、春が近づく頃に天気予報で開花予想が報じられ、百円硬貨のデザインにも採用されているほど日常と密接な関係にあります。…
さくらまつり:和紙と花のうたげ 展
  • 福井駅周辺エリア
detail_13321.html
勝山左義長まつり
次回の勝山左義長まつりは、2025年2月22日(土)23日(日)勝山市の「左義長」は小笠原公入部以来300年以上の歴史を誇っており、毎年小正月の行事として、旧暦の1月14日に行なわれていました。現在は、観光客や祭り主催者の利便を考慮して、2月の最終土曜日、…
勝山左義長まつり
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11182.html
出張カキ小屋 牡蠣奉行2025@ハピテラス
恒例の東北復興支援イベント、福井に参上!
今年も、福井駅前に出張カキ小屋がやってきます。福井駅から徒歩すぐのハピテラスに牡蠣小屋が登場します。期間中は、炭火海鮮バーベキューのいいにおいが周辺に充満し、多くの人で賑わうイベントです。
出張カキ小屋 牡蠣奉行2025@ハピテラス
  • 福井駅周辺エリア
detail_12473.html
【イベント中止】越前おおの冬物語
【イベント中止】結の故郷越前おおの冬物語は大雪の影響により、開催が困難であるため中止となりました。大野の冬の一大イベント「結の故郷 越前おおの冬物語」メイン会場の越前おおの結ステーションを中心に雪見灯ろうが立ち並び、ほのかな灯りが城下町を包みます。…
【イベント中止】越前おおの冬物語
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11240.html
ミニチュアベーカリーの世界展(西武福井店)
本物そっくりのかわいらしいパンやスイーツ♪ ミニチュアベーカリー作品が一堂に
SNSで人気のクリエーター77組が集結!本展では、今にもおいしそうな香りが漂ってくるようなそんなベーカリー作品だけを集め、まるでミニチュアベーカリーの世界へ飛び込んだかのような雰囲気をお楽しみいただけます。SNSで注目を集めるクリエーターによる作品が出展さ…
ミニチュアベーカリーの世界展(西武福井店)
  • 福井駅周辺エリア
detail_13270.html
福井で泊まって、食べて、当てよう♪まちなかグルメ満喫キャンペーン
北陸新幹線福井開業1周年記念!
★本キャンペーンの受付は終了しております。たくさんの応募ありがとうございました★福井市内でご宿泊&ご飲食いただいた市外在住のお客様に、福井の「おいしい」が当たるキャンペーン実施中‼レシート1口3千円から応募可能で、1等2万円の電子クーポンが当たる⁉福井…
福井で泊まって、食べて、当てよう♪まちなかグルメ満喫キャンペーン
  • 福井駅周辺エリア
detail_13267.html
勝山年の市
冬の風物詩
毎年最終日曜日、勝山市本町通りで開催される「勝山年の市」。早朝から木工品や民芸品など勝山の特産品がずらりと並び通りを埋め尽くします。まちセリでは各店のこだわり商品やサービスを競りで購入可能。あたたかい服装で、朝早くからぜひお越しください。【新型コロ…
勝山年の市
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11239.html
越前おおの ふるさと味物語・でっち羊かんまつり
大野の冬の風物詩「でっち羊かん」 大野市内の菓子店の越前おおのでっち羊かんを一堂に集めたイベント
大野の冬を代表する味覚「でっち羊かん」はその厚さが特長です。大野の名水、小豆と黒砂糖の絶妙なバランスで作りあげるでっち羊かんはそのつるっとした口当りと昔ながらの味わいが好評です。でっち羊かんまつりでは、大野のでっち羊かんを一堂に集めて味めぐりを開催…
越前おおの ふるさと味物語・でっち羊かんまつり
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_13173.html
春を彩る 越前おおのひな祭り
毎年多くの方にご来場いただいている越前おおののひな祭りが今年は「平成大野屋 平蔵」と「道の駅 越前おおの荒島の郷」の2ヶ所で開催します!平成大野屋 平蔵会場の平成大野屋平蔵は昭和中期に建設され、福井地震後の堅牢な構造技法の好例として国の有形文化財にも選…
春を彩る 越前おおのひな祭り
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_12303.html
スケートリンク「ハピリンク」
福井駅徒歩すぐのまちなかにスケートリンクが登場!
2024-2025シーズンも開催します!ハピリンク⛸福井駅出てすぐの半屋内広場「ハピテラス」に、今年も冬季限定のスケートリンクがオープンします✨各種スケート教室・体験・団体予約も申込受付中です。(通常の滑走は予約不要です)
スケートリンク「ハピリンク」
  • 福井駅周辺エリア
detail_12288.html
蔦屋重三郎への道:浮世絵事始め 展
浮世絵の元祖である菱川師宣から、錦絵を完成させた鈴木春信までの作品を中心にご紹介いたします。この時期には歌舞伎絵も出現し、新しく活気のある街「江戸」にふさわしい、素朴ながらも力強く、縁起を担いだ作品が多く制作されました。また、越前和紙か…
蔦屋重三郎への道:浮世絵事始め 展
  • 福井駅周辺エリア
detail_13228.html
駅と電車を舞台にアート体験!地域の魅力を発見するコラージュワークショップ
電車も駅も、こんなに面白い!日常の景色がアートに変わる特別な1日
越前花堂駅から福井駅へ電車で移動しながら、駅や電車の面白い瞬間をカメラに収め、それを使ってオリジナルのコラージュアートを作るワークショップです。普段何気なく通り過ぎる駅や電車も見方を変えれば、アート素材になる。見慣れた風景がまるで宝物のように変わる…
駅と電車を舞台にアート体験!地域の魅力を発見するコラージュワークショップ
  • 福井駅周辺エリア
detail_13150.html
幸せ もちもち 満腹祭 2024
お腹も幸せもふくらむ餅の祭典
餅の消費量、全国トップクラスの福井県。仏事の伝承が深く根付いている福井県では、冬の保存食や子どものおやつ等、お餅は福井を代表する食文化です。「幸せ もちもち 満腹祭」では、福井の伝統的なもちの食べ方や子どもから大人まで大好きな各種多様な福井のもち文化…
幸せ もちもち 満腹祭 2024
  • 福井駅周辺エリア
detail_12255.html
ページトップへ