イベント

検索結果

471件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
金津まつり
迫力満点の山車を見ることができます!
毎年7月に行われる伝統行事の金津まつり。山車と子ども踊りが町内を練り歩きます。金津祭のもうひとつの見どころは約400年の伝統を持つ本陣飾り物。本陣飾り物は江戸時代に参勤交代のお殿様を日用品で作った飾り物でもてなしたのが始まり。18の区が趣向を懲らして作る…
金津まつり
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_11069.html
芝政ワールド「恐竜の森ナイトツアー」
国内最大級の恐竜アトラクションにナイトツアーが登場!
芝政ワールドで今春オープンしたばかりの国内最大級の恐竜アトラクション「恐竜の森」を使ったナイトアトラクション「恐竜の森ナイトツアー」がこの夏、開催されています!「恐竜の森」はウォークスルー型アトラクションで、「恐竜の森ナイトツアー」では恐竜の森エリ…
芝政ワールド「恐竜の森ナイトツアー」
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_12955.html
【福井総合植物園プラントピア】親子楽しむクラフト作り「ミニ貯金箱を作ろう」
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
日時2025年7月19日(土)~8月31日(日) 9:00~15:00内容夏休みの工作にピッタリなクラフト作りです。杉板を組み合わせて、アイスクリーム屋さんの貯金箱を作ります。時 間 9:00~15:00場 所 植物館1階 休憩室材料費 770円(入園料別)サイズ H9㎝×W12㎝&ti…
【福井総合植物園プラントピア】親子楽しむクラフト作り「ミニ貯金箱を作ろう」
  • 越前海岸エリア
detail_12896.html
【福井県陶芸館】夏の越前焼体験★きょうりゅうプレート
自分だけのオリジナル恐竜プレートを作ろう!
福井県陶芸館の夏限定企画!粘土の板をカットして、恐竜の形のお皿を作ろう!カッコいい恐竜、かわいい恐竜、いろんな型から選べるよ。手作りのお皿で食べれば、ごはんのおいしさもティラノ級!
【福井県陶芸館】夏の越前焼体験★きょうりゅうプレート
  • 越前海岸エリア
detail_13502.html
シブキオアゲロ!恐竜ウォーターランド!
スキージャム勝山の ”夏” が始まります!
7月19日(土)よりスキージャム勝山の ”夏” が始まります!恐竜がテーマのアスレチックランド「わんぱく恐竜ランド」に、水アイテムが加わり「恐竜ウォーターランド」にパワーアップ!ランチもバラエティー豊かな食事をご用意!
シブキオアゲロ!恐竜ウォーターランド!
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_13593.html
ウミウシ王国 in 越前町 2025
ウミウシに出会える体感型イベントを今年も開催!
7月19日(土)午後8時~「越前みなと大花火」が開催されます。ウミウシ王国とともにお楽しみください。ウミウシとの出会いの旅がいま、福井県越前町からはじまります!海の宝石「ウミウシ」と出会えるイベントを開催!アクティビティイベントに加え、楽しいワークショッ…
ウミウシ王国 in 越前町 2025
  • 越前海岸エリア
detail_11807.html
【福井総合植物園プラントピア】プラントピアで夏休みの思い出作りをしよう!
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
夏休みの自由研究向けに「植物標本作り教室」や「葉脈標本作り教室」などを開催します。その他、福井の植物たちを紹介する写真展や謎解きクイズラリー、工作体験を行います。友達や家族と一緒に、プラントピアで夏の思い出を作りに来てください。 期間2025年7月1…
【福井総合植物園プラントピア】プラントピアで夏休みの思い出作りをしよう!
  • 越前海岸エリア
detail_11982.html
リトルプラネット in 福井 2025
北陸初登場!夏休みにぴったりな次世代型テーマパーク
福井市にある「トレタス グリーンホール」にて、7月18日(金)〜8月24日(日)の期間に【リトルプラネット in 福井 2025】が開催されます!“アソビがマナビに変わる 次世代型テーマパーク”自分だけのスーパーカーを描いてレースバトルができる「お絵描き3Dレ…
リトルプラネット in 福井 2025
  • 福井駅周辺エリア
detail_13598.html
エキマチコレクション サマーフェス アジアンカルチャー
韓国、中国、台湾、タイ、インドネシアなどアジアのモノ・コトが中心市街地に集結。アジアの熱気あふれるカルチャーに包まれる真夏の2日間。「好き」を集めて、楽しんで、盛り上がろう!・アジアの素敵なアイテム・アジアの美味しい食キッチンカー・商店街周遊トゥク…
エキマチコレクション サマーフェス アジアンカルチャー
  • 福井駅周辺エリア
detail_13566.html
アガベSPEAK 2025 in 丸岡城マチヨリマーケット
~丸岡城の麓で「大人」も「こども」も楽しめるアガベの祭典~
歴史ある丸岡城のふもとに、全国的に人気沸騰中の多肉植物「アガベ」を中心とした植物が大集合‼植物ファンも、地元の家族連れも、初めて訪れる人も楽しめる、丸岡城周辺エリアを巻き込んだアガベの祭典。福井県自慢のグルメや地元企業とのコラボ体験など、小さいお子…
アガベSPEAK 2025 in 丸岡城マチヨリマーケット
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_13565.html
福井デザインマンホールフォトラリー2025
マンホールふたを巡ってみよう
福井市には、デザインされたマンホールふたがあります。ふたを巡ってふくいのまちを歩いてみませんか?デザインマンホールのふたの写真を撮ってInstagramに投稿すると、抽選で50名様に限定グッズセットをプレゼントします。1.応募方法(1)福井市上下水道局の公式Inst…
福井デザインマンホールフォトラリー2025
detail_13612.html
はすまつり
世界の花はす約130種を愛でる
毎年6月下旬~8月上旬まで開催されるロングイベントで、園内に咲き乱れる花はすをひと目見ようとたくさんの人が訪れます。期間中は、ハスをテーマにしたイベントが満載です。 〇 象鼻杯 〇大きなハスの葉に穴を開け、ストロー状の茎を通して飲み物を飲む、象鼻…
はすまつり
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10369.html
ふくいメロンまつり2025
今年も食べごろ。毎年行列ができるメロンの祭典!
福井県では多くの種類のメロンが生産されています。福井のメロンを代表するマルセイユメロン(花咲紅姫)をはじめ、アンデスメロン(花咲乙女)など、高品質のメロンが人気です。“今年も食べごろ!!” 旬のメロンの美味しさを味わってください。
ふくいメロンまつり2025
  • 福井駅周辺エリア
detail_11740.html
河野うめまつり
梅の香りに包まれた楽しい1日を!
会場には模擬店が並び、人気の青梅や梅加工品、地元特産物などを販売します。また、地区内の梅園で梅もぎ体験もあり、見て・食べて・楽しめるイベントです。 なお、梅もぎ体験は事前予約が必要です。 <梅もぎ体験予約方法>ご好評につき、満員となりました…
河野うめまつり
  • 越前海岸エリア
detail_13512.html
初夏のフルーツパーラー
今が食べごろ!!本当においしいメロン・スイカを召し上がれ!
芦原温泉駅直結の施設「AFLARE(アフレア)」で毎年大人気の【初夏のフルーツパーラー】が開催されます。メロンやスイカなど、あわら市の旬なフルーツを使ったグルメやスイーツなどが大集合!メロンぬりえコーナーや、各ブースでお買い上げの方にくじ引きでメロンジュ…
初夏のフルーツパーラー
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_12798.html
環境科学体験教室
6月の環境月間にちなんだ体験型のイベントです。環境について体験するいろいろなコーナーを自由に回って楽しく学べます。参加費は無料、参加者計100名様には恐竜水などプレゼント!!午前10時と午後1時に各時先着50名様に配布します。
環境科学体験教室
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_13510.html
グローバルフェスタ2025
国際交流に触れて、楽しめる催し
多文化が共生する社会をめざして、グローバルフェスタを開催します。世界の文化を紹介するブースや、歌や踊りのステージパフォーマンス、出前図書館による海外絵本の紹介などが福井駅西口でてすぐのハピテラスに出展。クイズに挑戦したり、海外の音楽に合わせて踊った…
グローバルフェスタ2025
  • 福井駅周辺エリア
detail_12743.html
明智神社祭礼/光秀公坐像御開帳
ゆかりの地福井市東大味町で、明智光秀公の遺徳を偲ぶ
明智光秀は織田信長に仕える前に朝倉氏のもとにいたと考えられており、福井市東大味町はその住居があったと伝わります。天正3年(1575年)、柴田勝家が一向一揆を鎮めるための兵を送ろうとした際に、明智光秀が、勝家に申し入れを行って住民を攻撃対象から外したと伝え…
明智神社祭礼/光秀公坐像御開帳
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_12797.html
池田大祭
池田の産土神「須波阿須疑神社」の例大祭
池田の惣社「須波阿須疑(すわあづき)神社」で年1回開かれる「池田大祭」は、毎年6月9日から11日の3日間に渡って開催されています。宵宮祭から始まって、地元の子どもたちによる浦安の舞奉納、例大祭、神輿渡御、子供相撲、ステージイベントなどが開催されます。最新…
池田大祭
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11775.html
連弾の妙技 ~The ORGAN~  オルガン:長田真実 & 大平健介
最高の音響空間で聞くパイプオルガン・コンサート。名手2人が紡ぐ、新たなる響き
福井が誇る音響空間 、ハーモニーホールふくいで特別なオルガンコンサートを体験しませんか?6月8日(日)開催の「連弾の妙技 ~The ORGAN~」は、世界的に評価の高いドイツのカール・シュッケ社製の壮大なパイプオルガンが主役です。高さ約10m、幅約11mの圧倒的ス…
連弾の妙技 ~The ORGAN~  オルガン:長田真実 & 大平健介
  • 福井駅周辺エリア
detail_13521.html
ページトップへ