• HOME
  • モデルコース

モデルコース

検索結果

16件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
表示切替
タイル
リスト
福井市半日散策コース「福井城址周辺定番スポットめぐり」
福井駅周辺、空き時間も楽しんでみて

福井駅からスタート、約2時間のお散歩気分で定番コースを楽しめるコース。福井の歴史を知る上で重要なスポットに加え、人気の養浩館庭園も巡ります。特に桜の時期は、福井城址やさくら通りの桜が美しく、お花見気分で散策できます。


より詳しく福井の歴史や文化について知りたい方には、福井市観光協会が実施している「まちなか無料定時ガイド」もおすすめです。

福井市半日散策コース「福井城址周辺定番スポットめぐり」
  • 福井駅周辺エリア
detail_11.html
戦国ファン必見!現代によみがえる城下町「朝倉氏遺跡」を満喫する1日!
福井市最大の観光地、一乗谷朝倉氏遺跡の見どころを全て詰め込みました。

戦国時代に朝倉氏が拠点を置き、織田信長に滅ぼされた一乗谷。400年の時を越えて発掘された一乗谷朝倉氏遺跡は、福井市最大の観光スポットです。

車で通り抜けてしまうと見落としがちですが、2.78㎢の広大な敷地内には、見どころがたっぷり!しっかり見て回れば1日かかってしまうほどなんです。

そんな朝倉氏遺跡を博物館から復原された町並、庭園まで、まるごと徒歩で巡りながら、実物と空想のすべてで戦国時代の実像を感じてください。


なお、遺跡は山間にあり、雨の多い福井です。足元はぬかるんでいることが多いので、歩きやすく、水が浸みない靴がおすすめです。

戦国ファン必見!現代によみがえる城下町「朝倉氏遺跡」を満喫する1日!
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_35.html
福井の観光地を巡りながら運気をアゲる!最強のパワースポット巡礼コース
女子におすすめ、パワースポットをめぐる旅

福井には国内有数のパワースポットが多数点在します。モテ祈願の柴田神社や、金運アップ・商売繁盛の毛谷黒龍神社、神明神社、木田神社。仕事運、健康運、宝くじ当選祈願などなど!

今回はそのうちの一部を巡るモデルコースをご紹介、足を伸ばしたり、ちょっと寄り道すればまだまだ素敵なスポットはいっぱいある福井。いろいろと巡って、良いパワーを吸収しましょう!

福井の観光地を巡りながら運気をアゲる!最強のパワースポット巡礼コース
  • 福井駅周辺エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_18.html
福井観光の超定番コース!福井の歴史スポットを1日で掘り尽くす旅。
歴史好きなら訪れて損なし!

福井観光で定番となっている歴史スポットを巡るコース。現地スタッフやガイドも充実しているスポットばかりなので事前情報なしでも安心して楽しめます。

また、定番ルートだけあって、福井駅~一乗谷~永平寺の範囲をつなぐダイレクトバスや、永平寺~丸岡城~東尋坊をつなぐ観光バスルートもあって、公共交通でも比較的まわりやすいルートです。


※永平寺~東尋坊までは、京福バスの「芦原丸岡永平寺線」が「東尋坊線」に連絡しています。

 周遊される際は、お得なフリーきっぷが、全体、エリア別にありますので、是非ご利用ください。


 京福バス お得なきっぷ

福井観光の超定番コース!福井の歴史スポットを1日で掘り尽くす旅。
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_7.html
家族の思い出旅行に絶対外せない福井の定番コース
子供から大人まで楽しめるスポットを無理矢理詰め込みました。

体を動かせる体験を中心に子ども達が思い切り楽しめる福井のスポットを集めました。好奇心旺盛な子ども達はワクワク、ドキドキ! 大人も童心に戻って盛り上がれば、良い気分転換になりそうです。

家族の思い出旅行に絶対外せない福井の定番コース
  • 福井駅周辺エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_17.html
福井駅周辺を徒歩圏内で満喫できる、福井グルメコース
やっぱり、福井に来たら気になるのはグルメです。

「福井の味をいろいろ楽しみたい!」というグルメ派女子におススメ。越前おろしそばにソースカツ丼、羽二重餅、あべかわもち、地酒など福井を代表するグルメを徒歩圏内で満喫。全部走破もよし、チョイスもよし! そばの聖地でのそば打ち体験で、作る楽しさもぜひどうぞ。

福井駅周辺を徒歩圏内で満喫できる、福井グルメコース
  • 福井駅周辺エリア
detail_10.html
福井市半日散策コース。福井駅から徒歩でOK。「足羽山(あすわやま)周辺定番スポットめぐり」
福井市中心部を散策しながら、地元の銘菓を巡る。

福井駅前~まちなか~足羽山周辺をゆったり半日かけて歩きながら楽しむコースです。「福井と言えば…」に続くお馴染みのスポットや人気のスイーツを体感できます。定番の観光名所や人気マンガに登場したスポット、スイーツなど晴れた日にのんびり歩くのがおすすめです。

福井市半日散策コース。福井駅から徒歩でOK。「足羽山(あすわやま)周辺定番スポットめぐり」
  • 福井駅周辺エリア
detail_12.html
福井市の歴史をたどる。徒歩で巡る「幕末の偉人、橋本左内と由利公正のゆかりの地」
幕末を生きた福井藩士2人の足跡をたどる。

幕末維新の激動の時代に、重要な役割を担った福井藩。 日本を平和的改革に導こうとした松平春嶽とともに、活躍した福井藩のブレーン橋本左内、三岡八郎(由利公正)。彼らは、徳川親藩(松平家)藩士でありながら、ときには幕末の志士と手を結び、あるときは対立しながらこの福井で新しい国づくりに邁進していったのです。西郷隆盛からも慕われた橋本左内、坂本龍馬と親交の深かった由利公正のゆかりの地をめぐります。 幕末維新、2021年NHK大河ドラマ『晴天を衝け!』の主人公、渋沢栄一が生きた激動の時代は、福井藩が重要な役割を担っていました。そのキーマンが松平春嶽や橋本左内、三岡八郎(由利公正)です。彼らの活躍や功績を垣間見られるスポットが満載のコースです。

福井市の歴史をたどる。徒歩で巡る「幕末の偉人、橋本左内と由利公正のゆかりの地」
  • 福井駅周辺エリア
detail_14.html
福井駅周辺で女子旅を楽しむモデルコース
福井駅周辺で楽しめるちょっとした可愛いものや美味しいものを集めました

ちょっとレトロでアートなお店の多いガレリア元町、「くろたつさん」とよばれる最強パワースポット毛谷黒龍神社、可愛い建物に映え満載の調度品グリフィス記念館、水ようかんを手作りしているところが見学できるえがわ、手水舎の中のビー玉映える福井県護国神社、レトロ可愛い福井県立歴史博物館などなど、女子にオススメのスポット満載コースです。

福井駅周辺で女子旅を楽しむモデルコース
  • 福井駅周辺エリア
detail_16.html
福井ゆかりのライトノベル『千歳くんはラムネ瓶のなか』に登場する舞台を巡るモデルコース
人気小説の舞台を辿り、福井の日常を感じる。

福井市には、小説『千歳くんはラムネ瓶のなか』に登場しているスポットが多数あります。

その中でも人気のスポットを1泊2日で巡るモデルコース。道中には、他にもたくさんの登場スポットがあるので探してみてください。

福井ゆかりのライトノベル『千歳くんはラムネ瓶のなか』に登場する舞台を巡るモデルコース
  • 福井駅周辺エリア
detail_8.html
写真スポットが満載!戦国の福井と日本海の絶景を駆け抜けるドライブコース
歴史建造物と自然の絶景を両方楽しむモデルコース!

里、山、海。すべてが福井市中心部から車で約1時間以内、それぞれのジェニックな撮影スポットを巡るドライブコースです。戦国時代を彷彿とさせる遺跡、著名な寺院、庭園、時間帯で表情が変わる日本海、美しい自然や花々など、誰かに自慢したくなる“奇跡の一枚”を撮影しましょう。

写真スポットが満載!戦国の福井と日本海の絶景を駆け抜けるドライブコース
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 越前海岸エリア
detail_20.html
家族で夏休みを満喫、恐竜!カヤック!新鮮魚介!永平寺ご用達のお味噌!ふくいを体験し尽くすファミリー旅
ふくいの人気体験スポットを車で制覇!

福井と言えば、グルメや歴史スポットがメジャーな観光目的地ですが、天気を気にせず楽しめる恐竜博物館や、風光明媚な越前海岸、様々な自然や工芸に触れることが出来る体験プランなどもあります。

ちょっと距離遠いスポットたちですが、特に人気のスポットを車で渡り歩くモデルコースを作ってみました。

家族で夏休みを満喫、恐竜!カヤック!新鮮魚介!永平寺ご用達のお味噌!ふくいを体験し尽くすファミリー旅
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
detail_9.html
福井市の歴史をたどる「明智光秀ゆかりの地と戦国の福井」
朝倉氏に身を寄せていたと伝わる明智光秀雌伏のとき

2020年NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公、明智光秀。日本史上、最も有名な事変「本能寺の変」を起こした人物で、福井とのゆかりも深いのです。戦国大名、朝倉氏のもと、10年もの間、越前に滞在。福井市に残されている光秀のゆかりの足跡を巡ってみましょう!

福井市の歴史をたどる「明智光秀ゆかりの地と戦国の福井」
  • 福井駅周辺エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_15.html
福井の名城と名庭園を訪れるレンタカーの旅
ちょっと交通の便が悪い歴史スポットたちでも、レンタカーならすいすい巡ることができます。

一度は訪れたい名城を訪ね、わびさびを感じる静かな庭で時を忘れる。歴史ファンには堪らない必見スポット満載コースです。

福井エリアの外周を1周するようなコースになっています。早起きして一気にまわりましょう。

福井の名城と名庭園を訪れるレンタカーの旅
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_19.html
福井の名石 笏谷石の遺構を巡る1日ドライブコース
福井市内には笏谷石を用いた遺構が数多くあります。

日本遺産の認定を受けている「福井・勝山 石がたり」。福井市の足羽山(あすわやま)で産出される「笏谷石(しゃくだにいし)」は福井市内の至るところで使われていて、数々の歴史遺構などにその名残を見ることができます。軽くて加工しやすいとして重用されてきた笏谷石の遺構を巡る1日のドライブコースをご紹介します。

福井の名石 笏谷石の遺構を巡る1日ドライブコース
  • 福井駅周辺エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_34.html
福井市の歴史をたどる。徒歩で巡る「幕末の名君松平春嶽ゆかりの地」
幕末の偉人たちゆかりのスポットを巡るオススメコースです。

幕末維新、2021年NHK大河ドラマ『晴天を衝け!』の主人公、渋沢栄一が生きた激動の時代は、福井藩が重要な役割を担っていました。そのキーマンが松平春嶽や橋本左内、三岡八郎(由利公正)です。彼らの活躍や功績を垣間見られるスポットを巡ります。

福井市の歴史をたどる。徒歩で巡る「幕末の名君松平春嶽ゆかりの地」
  • 福井駅周辺エリア
detail_13.html
ページトップへ