秋の福井を満喫、九頭竜湖の紅葉と越前海岸の絶景・グルメを楽しむ1泊2日モデルコース
四季がはっきりしている福井でも、過ごしやすい秋は観光のトップシーズンです。11月6日に越前がに漁が解禁されるのを皮切りに、旅行客が訪れるようになります。
また、食の大変美味しい福井ですから、秋の味覚もまた格別です。福井で最も有名な紅葉スポット「九頭竜湖」の紅葉を始めとした紅葉を楽しみながら、秋の味覚を満喫。さらに越前海岸に一泊して「越前がに」を食べ、海岸線の絶景スポットまで詰め込んだ1泊2日の欲張りなモデルコースです。
※九頭竜湖の紅葉は例年10月末頃が見ごろです。一方、福井市内の紅葉は11月中旬~下旬頃と少しずれています。
- 所要時間
- 1泊2日
- 交通手段
- 車
夢のかけはし
中部縦貫道の開通を心待ちに、大野市側から福井へin
九頭竜ダムの上流部、九頭竜湖にかかる全長266mの橋で、瀬戸大橋の試作品として建設されたことで知られます。
橋、湖と季節によって色を変える周辺の自然との眺望を楽しめる人気のドライブスポットです。
- 住所
- 箱ヶ瀬
- 営業時間
- 見学自由
九頭竜湖
福井県北部で唯一「日本紅葉の名所100選」に選ばれている紅葉スポット
九頭竜湖は、岩を積み上げたロックフィル式ダムの建設によってできた人造湖です。そして、瀬戸大橋のテストケースとして掛けられた「夢のかけはし」は、豪快な山岳風景と広大なダム湖に優雅に溶け込んでいます。豊かな自然に恵まれ、四季折々の美しさを見せてくれます。
▶特集でもっと見る:福井の紅葉スポット厳選10スポットご紹介
- 住所
- 箱ケ瀬(九頭竜川上流)
- 電話番号
- 大野市観光交流課 0779-66-1111
道の駅九頭竜
休憩しつつ、地元の絶品食材を見てみましょう。
JR九頭竜湖駅すぐそばの「道の駅九頭竜」で休憩を取りましょう。
その駅前にある「和泉ふれあい会館」は観光名所やイベント情報、飲食店や宿泊施設など数多くの情報が集まっている施設です。
秋は、大野の味覚「上庄さといも」や「九頭竜舞茸」の美味しいシーズン。地元のお母さんたちが出している「おこわ」や「炊き込みご飯」は絶品です。お土産用の「さといも」や地元のお野菜なども買っておいて間違いなしですよ。
- 住所
- 朝日26-30-1
- 電話番号
- 和泉ふれあい会館 0779-78-2300
大野市観光交流課 0779-66-1111 - 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業日
- 直売所(4月中旬~11月中旬まで無休) 毎週木曜日、年末年始(12月31日~1月3日)
仏御前の滝
平清盛に寵愛された仏御前が髪を洗ったと伝わる滝
令和5年10月現在、土砂崩れのため立ち入り不能
「日本百名山」荒島岳から流れ出る高さ100mに及ぶ三段の滝。
滝の名は平清盛に愛され、舞の名手として、平家物語にも登場する「仏御前」がこの滝で髪を洗ったという伝説に由来しています。
- 住所
- 仏原
- 電話番号
- 0779-66-1111
九頭竜峡
紅葉の中を駆け抜ける
九頭竜川の浸食によってできた峡谷で、大野市勝原地区から仏原ダムをはさんで和泉地区までをこう呼びます。
並行して走る国道158号に沿って変化に富んだ景観が続き新緑や紅葉のころの美しさは息をのむほど。
- 住所
- 西勝原
- 電話番号
- 0779-66-1111
道の駅 越前おおの 荒島の郷
地元の生産者が持ち寄る絶品食材が揃う食品売り場をチェックして
県内最大級の道の駅が百名山「荒島岳」の麓にオープン。大野産コシヒカリ100%使用した米粉バームクーヘンなど地元産食材にこだわったグルメや新鮮な農林水産物や加工品など地場産品を豊富に揃え、一年を通して購入することができます。
また、アウトドアブランド「モンベル」ショップやカヌーやクライミング体験、レンタサイクルなども利用できます。
- 電話番号
- 0779-64-4500
- 営業時間
- 9時~18時(冬期間は短縮予定)
- 休業日
- 12月31日・1月1日
大野城下町散策
一乗谷朝倉氏遺跡
戦国時代の貴重な遺跡なんですが、実は紅葉スポットとしてもおすすめです。
戦国時代に越前国を支配した朝倉氏の城下町跡が一乗谷朝倉氏遺跡です。福井市最大の観光地で、国の三重指定を受ける貴重な遺跡です。
過ごしやすい秋は来訪にオススメなことに加えて、実は紅葉のスポットとしてもおすすめです。広い遺跡内を巡りながら、大銀杏や紅葉を楽しむことができます。
雨が降った場合には、すぐ近くの「一乗谷朝倉氏遺跡博物館」に予定を変更できるのもオススメポイントです。
- 住所
- 城戸ノ内町
- 電話番号
- 0776-41-2330
- 営業時間
- 一乗谷朝倉氏遺跡/見学自由、復原町並/9~17時(入館は16:30まで)
- 休業日
- ・年末年始
・2024年10月19日(土)※全国育樹祭の開催のため
鉾島(越前海岸の夕日)
越前海岸に沈む夕日を目指して福井を横断
越前海岸の宿に宿泊
越前海岸の宿に一泊、冬の味覚の王者「越前がに」を楽しもう
1日目が終わったら、越前海岸のホテルや民宿で一泊しましょう。目当てはもちろん福井が誇るブランド蟹「越前がに」です。鷹巣、鮎川、越廼といった福井市の越前海岸エリアには、料理自慢の宿がたくさん。カニの調理法は数あれど、福井の職人達が誇る調理法は「茹で」です。
地元に伝わる「カニ見十年、カニ炊き一生」という言葉通り、技を磨き続ける職人達の作るカニ料理をお楽しみください。
※越前がにの解禁は、毎年11月6日です。悪天候や強風により初日に漁が出ないこともあるので、遠方からお越しの際は日程に余裕を持たせたり、天候と相談したりしていただくと安心です。
東尋坊
福井で最も有名な観光地、東尋坊からの絶景を望む
サスペンスドラマの終盤、断崖絶壁の海岸で刑事に追い詰められた犯人が犯行を自供する。。。そんなシーンに見覚えがあるかどうかで年代がわかる場所です。
坂井市にある『東尋坊』は、約1kmにおよぶ大規模な柱状節理が見事な福井が誇る観光地です。
手すりもない崖っぷちに立つと思わず足がすくんでしまいます。
世界でもこれほどまでに大規模な柱状節理は珍しく「柱状節理世界三大絶勝」「国の天然記念物」「日本の地質百選」「日本の夕陽百選」などに選ばれています。
さらに近年では、太陽が水平線に沈む際に数秒だけ緑色に光る現象である「グリーンフラッシュ」を年数回みることができるスポットとしても話題になっています。
商店街では様々な事業者が多種多様なサービスを提供しており、遊覧船で海上から、タワーやドローンで空中からと、様々な角度から見る東尋坊も迫力があり見ごたえがありますよ。
▼この周辺で開催されている越前ガニ関連イベント
- 住所
- 三国町東尋坊
- 電話番号
- 【坂井市東尋坊観光交流センター】
TEL:0776-82-5515
※東尋坊再整備事業のため、令和5年7月1日より閉鎖。
【東尋坊タワー】
TEL:0776-81-3700
【東尋坊観光遊覧船】
TEL:0776-81-3808 - 営業時間
- 【東尋坊商店街】
営業時間 午前9時から午後5時(冬季は午後4時頃まで。店舗により営業時間が異なります。)
【東尋坊タワー】
営業時間 午前9時から午後5時(冬季は午前9時から午後4時30分)
【東尋坊遊覧船】
営業時間 午前9時から午後4時(冬季は午前9時から午後3時30分)
東尋坊散策は24時間いつでも自由です - 休業日
- なし
瀧谷寺
三国町最古の寺院、石畳の参道と庭園が見事な隠れた名スポット!
南北朝時代の末期、永和元年(1375年)に創建された三国町最古の寺院です。石畳の参道の両側の老木がうっそうと茂っている姿には趣があります。寺院内の庭園は、昭和4年に日本名勝庭園の一つとして、文部省から福井県で最初の指定を受けたものです。また、境内には国指定重要文化財である本堂、観音堂、庫裏、山門、鎮守堂、開山堂などの貴重な建造物が多く、宝物殿には国宝の金銅毛彫宝相華文磬をはじめ、貴重な仏像・仏画や古文書があります。
- 住所
- 三国町滝谷1-7-15
- 電話番号
- 0776-82-0216
- 営業時間
- 8~17時(11~2月は16時30分まで)
※令和2年6月1日より拝観再開。 - 休業日
- 無休
呼鳥門
目を奪わる越前海岸の絶景を横目に車を走らせ呼鳥門へ
越前海岸沿いをドライブしながら呼鳥門へ。
東尋坊から呼鳥門までの間にあるフォトスポットは、こちらのモデルコースでご紹介しています。
▶越前海岸の絶景を駆け抜ける半日ドライブコース。写真スポットが満載です
越前海岸一帯は越前加賀海岸国定公園に指定され、日本海の荒波により形成された「呼鳥門」は、越前岬の北1.7kmに位置し、風と波の侵食作用によってくり抜かれて出来た天然のトンネルです。呼鳥門から出る際に、車で門をくぐってから背後を見ると「鳥糞岩」を見ることができます。
- 住所
- 梨子ヶ平
- 電話番号
- 越前町観光連盟 0778-37-1234
- 営業時間
- 見学自由
越前岬水仙ランド
断崖にそびえ立つ越前岬灯台と一面の越前水仙
日本海に望む断崖の上に白くそびえ立つ越前岬灯台。その風景をバックに広がる日本三大群生地の一つである越前岬水仙卿。その中にある越前岬水仙ランドでは、越前水仙が一面に広がり、越前水仙を心いくまで楽しむことができます。
- 住所
- 血ヶ平
- 電話番号
- 越前水仙ランド 0778-37-2501
- 営業時間
- 9:00~17:00(冬期は9:00~16:00)
- 休業日
- 毎週木曜日
11月から3月までは無休
道の駅越前
「道の駅 越前」は、カニシーズンになれば多くのイベントで賑わう道の駅です。越前海岸の絶景が最高のくつろぎを与えてくれる露天風呂がある越前温泉露天風呂「漁火」(隣接)とともに、オススメの立ち寄りスポットです。
観光の玄関口として、カニのまち越前町の観光情報が集約されていたり、福井自慢の海鮮を味わえる飲食店でランチを取り、お土産や地元鮮魚の販売コーナーを見てまわりましょう。
▼このスポットで開催される越前ガニ関連イベント
- 住所
- 厨71-335-1
- 電話番号
- 道の駅 越前 0778-37-2360
- 営業時間
- アンテナショップ
9:00~17:00
食事処 9:00~17:00(LO/16:00)
温泉 11:00~21:00 - 休業日
- 毎週火曜日
ただし夏休み期間中は無休
11月~3月は、第2・第4火曜休館
越前がにミュージアム
侮れない!越前がにの体験型施設!ビッグクラブとの写真撮影も忘れずに!
越前がにミュージアムは、越前がにや近海の魚たちの神秘を遊びながら学ぶ体験施設として、海遊歩道やビックラブシアター、漁船チャレンジ、絵画水族館などの楽しいゾーンがいっぱいのミュージアムです。
越前がにや日本海の神秘を遊びながら学ぶ体験ゾーン施設として、新しい「かに文化」に出会えます。
- 住所
- 厨71-324-1
- 電話番号
- 0778-37-2626
- 営業時間
- 午前9時から午後5時(最終入館:午後4時30分)
- 休業日
- 毎週火曜日
※夏休み期間中は無休、11月~3月は第2・4火曜日休館
北前船主の館 右近家
江戸時代、大阪と北海道を結んだ「北前船」の船主の館
国道305号線沿いに、当時の栄華を偲ばせる見事なたたずまいを見せながら、「北前船主の館・右近家」があります。全盛期には約30余隻を有した右近家の繁栄ぶりは、上方風切妻造瓦葺二階建の邸宅をはじめ、贅を尽くした西洋館などに見ることができます。
西洋館は、1階は粗い仕上げのクリーム色壁面を基調としたスパニッシュ風、2階は丸太を外装材に用いるシャレー風とし、張り出した部分までスペイン瓦葺の屋根を葺き降ろす特徴的な構造となっているのも必見です。
- 住所
- 河野2-15
- 電話番号
- 0778-48-2196
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 休業日
- 水曜、年末年始(12月29日~1月3日)
福井の旅を最後まで楽しんで
残った時間では、体験をしたり、お土産を購入したり
残った時間は、他に気になっているスポットに行く、体験プログラムに参加する、お土産を購入するなどして過ごすのがおすすめです。
福井には、美味しいお米と水に育まれた酒蔵も各地にあります。秋は「ひやおろし」から「新酒」へと切り替わっていくシーズン。各地の酒蔵を巡ってみるのはいかがでしょうか。
また、北前船の館からは福井の伝統工芸が集約している「越前たけふエリア」へもアクセスしやすくなっています。福井が誇る伝統工芸の集積するエリアですので、気になったスポットに訪れてみるのもオススメですよ。