名勝 養浩館庭園(旧御泉水屋敷)
更新日時: 2022年8月26日(金)
福井市中心部
自然・景観
歴史・文化
観光・体験
ナイトタイム
〒910-0004 福井県福井市宝永3-11-36
福井藩主・松平家の別邸。国指定名勝。
米国の専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による日本庭園ランキングでも上位に選ばれる名勝。
かつては福井藩主松平家の別邸であり、明治時代には迎賓館として使用されていたが、戦災により一度焼失してしまう。
その後、国の名勝に指定されたことをきっかけに、江戸期の「御泉水指図」によって復原がなされた。
数奇屋建築や池、樹木や石組などから四季折々の情緒が感じられる趣ある庭園になっている。
その評価は非常に高く、米国の庭園専門誌による日本庭園ランキングでは2010年まで3年連続で3位に選ばれるなど、国内外から評価される名園。
その他の情報
住所 | 〒910-0004 福井県福井市宝永3-11-36 |
---|---|
アクセス情報 | JR福井駅から徒歩15分 北陸自動車道福井ICから車で20分 |
電話番号 | 0776-20-5367 福井市文化振興課 0776-21-0489 福井市立郷土歴史博物館 |
営業(開店)時間 | 9:00~19:00 (入園は閉園時間の30分前まで) ※11/6~2月末日は17:00で閉園 |
休日 | 年末年始(12月28日〜翌年1月4日) |
利用料金 | 中学生以下、70歳以上、障がい者:無料 大人:220円 団体(20名以上):160円 郷土歴史博物館との共通観覧券:350円 |
駐車場の情報 | 有り 大型バス6台(要事前連絡) |
公式URL | http://fukuisan.jp/ja/yokokan/index.html |