• HOME
  • 特集
  • 越前ガニ特集!福井のおすすめ14店舗をご紹介します【2023年最新版】

越前ガニ特集!福井のおすすめ14店舗をご紹介します【2023年最新版】

日本海側に面しカニの水揚げ港を有する福井県は、かに料理の有名店も多い人気の観光地です。中でも11月に解禁されるブランド蟹の「越前ガニは」絶品。

身が詰まって肉厚で、一口食べると口の中いっぱいに濃厚な旨味と甘みが広がる「 越前ガニ」。日本海の荒波と厳しい寒さに育てられた、福井県の名物「越前ガニ」と「セイコガニ」。「越前ガニ」と名乗ることができるのは、厳正な基準をクリアし“黄色タグ”がつけられた蟹だけ!

その福井の最高食材「越前ガニ」を、自宅やお店で楽しむことができるおすすめカニ店をピックアップしました。

越前ガニ特集!福井のおすすめ14店舗をご紹介します【2023年最新版】

越前ガニとは?

冬の味覚の王者「越前ガニ」とは?その種類や旬の季節、おすすめの食べ方をご紹介します

福井の冬グルメの王者・越前ガニは、福井県で水揚げされるオスのズワイガニのことで、黄色いタグがブランドの証です。

人生で一度は食べてみたい越前ガニの種類や旬の季節などについてご紹介します。

冬の味覚の王者「越前ガニ」とは?その種類や旬の季節、おすすめの食べ方をご紹介します

鮮魚 かど七

  • 出典:かど七

福井県内の割烹やレストランに鮮魚を卸しているかど七。

割烹や料亭には「時価」と書かれる魚をメインに卸していますが、店内では一般向けの小売もしています。

越前ガニの目利きの評判が高く、立派で肉厚なカニを購入したいならかど七。その噂は福井を超え首都圏の芸能人やスポーツ選手からも「かど七のカニじゃないと」と自宅用はもちろん、贈答用の注文が多く入るそうです。

この「特上」のタグは福井市で唯一の蟹漁船で揚がったカニにつけられており、「福いいね!」のタグもつき、質が良いことで知られていますが、希少なためあまり市場には出回りません。お店は片町にありますが、駐車場があるので福井観光のお土産を買いにぜひ立ち寄ってくださいね。

脱皮したばかりのズボガニ(ミズガニ)もおすすめですよ。

基本情報

鮮魚 かど七

<住所>福井市順化2丁目19-5

<電話>0776-22-6160

お食事処 田島

  • 出典:お食事処 田島/田島魚問屋

三国港で水揚げされた、活きのいいカニや旬の鮮魚をリーズナブルに味わえる蟹問屋直営のお店。宮内庁御用達の老舗魚問屋の確かな目利きのおいしそうな刺身が、これでもかと盛り付けられたボリューム満点の海鮮丼はお店の1番人気です!

広々していて開放感たっぷりの店内。窓からは日本海が見え、落ち着いた雰囲気でゆっくりとお食事を楽しめます。

基本情報

お食事処 田島

<住所>  坂井市三国町宿1-17-42

<電話>0776-81-7800

お料理 いわし屋

  • 写真提供:お料理 いわし屋

福井駅から徒歩約15分、「片町」にある老舗の料亭。完全個室のほか、広いお座敷では80人以上の団体も受け入れ可。

福井県越前町の港で仕入れた新鮮な越前ガニを、腕利きの料理人が調理するカニコースがおすすめ。

かには食べやすいように提供されるほか、食べ方のレクチャーにも対応できるので初めて越前ガニを食べる人も安心です。

基本情報

お料理 いわし屋

<住所>福井市順化2丁目14-15

<電話>0776-21-5848

やまに水産

  • 出典:やまに水産

東尋坊観光の時に、ぜひ立ち寄ってほしい魚屋さん。

仲卸業者だからこそできる、品質と価格のお土産屋さんですが、店内では新鮮な素材を使った軽食から贅沢御膳まで、美味しいカニ料理が楽しめます!

リーズナブルなカニらーめんやカニうどんもありますし、丼や定食、御膳もそれぞれ何種類もあり、メニューが豊富なのでファミリーにもぴったりですね!

基本情報

やまに水産

<住所>坂井市三国町東尋坊

<電話>0776-81-3420

越前がに専門店 越前蟹の坊

  • 出典:越前蟹の坊

一度見たら忘れないインパクトある越前蟹のオブジェクトが目印、三国港駅すぐ近くの越前蟹の坊。

「三国温泉 料理旅館 望洋楼」直営のお食事処で、地物の魚と鮮度にこだわりがあり、丼や定食はもちろん、カニのフルコースまで、望洋楼の目利きが選り抜いた逸品メニューを食べられます。

基本情報

越前がに専門店 越前蟹の坊

<住所>坂井市三国町宿1丁目16番

<電話>0776-82-3925

日本料理 いたや

  • 出典:日本料理 いたや

格式高い外観と、落ち着いた雰囲気の日本料理店です。

三国港産セイコ蟹を2杯が盛り付けられた「セイコ丼」や、福井の海の幸をたっぷり盛りこんだ「海鮮丼」が人気メニュー。

坂井市産の野菜やお米、地元の食材にこだわったミニ懐石のような「坂井うららの極味膳」も楽しめますよ。

基本情報

日本料理 いたや

<住所>坂井市三国町新保45-1-1

<電話>0120-82-4299

蟹かに亭 本店

  • 出典:蟹かに亭本店

越前岬の灯台の近くにあり、絶景と新鮮な海鮮が楽しめるお店。

底曳き網漁や定置網漁で越前漁港に揚がった地魚や活イカ、冬は店主が選び抜いた最高の越前カニが食べられる老舗料理店です。蟹かに亭の名物は、ゆでカニの身にたっぷりのカニみそを混ぜあわせた旨味しかない「かにみそ丼」

ご飯はおかわり自由なので、お腹いっぱい召し上がってください♪

基本情報

蟹かに亭 本店

<住所>丹生郡越前町血ヶ平25-2 越前岬水仙ランド店

<電話>0778-43-6272

越前がに 旬のお料理 らでん

JR福井駅から徒歩すぐ!四季折々の食材を使った懐石料理や越前がにを堪能できるお食事処です。「せいこ丼御膳(税込5,000円~)」は白ご飯の上に、せいこがにを丸ごと2杯使用した一品。最初はそのまませいこがにの味を堪能し、お好みでカニ酢をかけて楽しむのが店主オススメの食べ方です。

基本情報

越前がに 旬のお料理 らでん

<住所>福井市中央1-2-1 ハピリン1F 

<電話>0776-50-2901 

富士寿司

  • 出典:富士寿司

旬の地魚をとことん満喫したい方におすすめの漁師町のお寿司屋さんで、値段も手ごろで味・ボリュームともにおすすめのお店です。人気メニューは海鮮丼に、あら汁・焼き物や一品料理などがセットになった「海の極味膳」。

その日揚がった美味しいものがたらふく味わえます。

そして、器からはみでるズワイガニの迫力がすごい、福井の味覚を味わい尽くす「北前丼」と、外子・内子やカニ味噌がたっぷり!セイコガニを3杯使い贅を極めた「セイコ丼」は食べ応えのある逸品丼です。

基本情報

富士寿司

<住所>坂井市三国町三国東4-1-5

<電話>0776-82-1827

みくに隠居所(いんきょじょ)

  • 出典:みくに隠居所

地元の漁師や地域の人々が選ぶ最も美味しい蟹の食べ方は「茹で」。

そんな最高の「茹蟹」を提供することにこだわっている人気店が「みくに隠居処(いんきょじょ)」です。

越前がにを使った郷土料理を店舗オリジナルでアレンジした新作ランチ「せいげ御膳」もおすすめですよ。

基本情報

みくに隠居処

<住所>坂井市三国町宿3-7-22

<電話>0776-82-8558

魚屋の喰い処 まつ田

  • 出典:魚屋の喰い処 まつ田
  • 出典:魚屋の喰い処 まつ田

「あなたに逢いたくて・・・まつ田せいこ丼」そのネーミングと豪華さからテレビで引っ張りだこの魚屋の喰い処 まつ田。

背に子を持つことから「せいこがに」と呼ばれ親しまれているメスの越前カニせいこがには、おいしいのだけど小さくて身剥きがにしくい…でも、たくさんの人に食べてほしい!との思いから誕生しました。

蟹ガラでとった濃厚な出し汁で炊き込んだご飯の上にせいこがにの醍醐味、内子外子とカニ身がびっしり2杯分!3杯乗せ、4杯乗せの裏メニューもあるようです。

せいこ丼は11月・12月限定ですが、弾力ある甘みの強いズワイガニを丸々1杯剥き身にした「まつ田ずわい丼」はカニシーズンの間いただけます。

基本情報

魚屋の喰い処 まつ田

<住所>福井市蒲生町16-7-1

<電話>0776-89-2740

福井割烹 望月(ぼうげつ)

  • 出典:福井割烹 望月

福井の良さを表現した一皿一皿丁寧な料理が食べられるおまかせコース料理がおすすめです。器用な職人さんなのでいろいろな料理に対応してくれます。

カニはもちろん、福井の旬をリーズナブルに味わえるミシュラン ビブグルマンを獲得した福井割烹 望月。福井観光の思い出に欠かせない、忘れられない料理です。

基本情報

福井割烹 望月(ぼうげつ)

<住所>春山2丁目4-4 タカシマビル1F

<電話>0776-28-0028

旬香逎燈(しゅんかしゅうとう) 煙や

JR福井駅近く、「旬香逎燈(しゅんかしゅうとう) 煙や」。コース料理では、活がに見せてもらった上で、茹で、焼き、刺身のいずれかの調理方法を選びます。甲羅盛りにコロッケ、土鍋ご飯といったカニのオンパレードに、福井県産鮮魚の旬の刺身や、若狭牛のすき焼き などの福井グルメも味わえます。

基本情報

旬香逎燈(しゅんかしゅうとう) 煙や

<住所>福井市大手2丁目7-23 

<電話>050-5486-7791 

お食事処 うおいち

  • 出典:(株)かねいち水産 お食事処うおいち

安くて美味しいカニをたくさん食べたい!そんな願いを叶えてくれるかにバイキング!

普段は3,300円で海鮮カニ足食べ放題ですが、11月~3月はなんと大人9,900円で60分越前ガニ食べ放題なんです!水産直営だから鮮度と品質が他とは違います。

鯛の昆布締めや福井サーモンなどのとれたてのお刺身、甘エビ、焼き魚、天麩羅、鍋、カニ足、はもちろん、蒸し牡蠣に鰻の蒲焼があるのがすごい!

基本情報

お食事処 うおいち

<住所>丹生郡越前町厨71-324-1 越前がにミュージアム2F

<電話>0778-37-2500

まとめ

福井に観光に来たら必ず食べたい越前ガニ。とはいえオスのある程度のものになれば1杯3万円以上するような高級品です。

新鮮で旨味が詰まった越前ガニをお腹いっぱい楽しんで最高のひとときを福井でお過ごしください。

おすすめのお店はまだまだたくさんありますので、ぜひ皆さんもここぞというお店を探してみてくださいね。

次に読みたい特集記事

福井のおすすめランチ26選!おしゃれなカフェから居酒屋まで【2023年最新】
福井のおすすめランチ26選!おしゃれなカフェから居酒屋まで【2023年最新】
VIEW MORE
福井駅周辺で買える美味しい福井土産はコレ! 地元民おすすめの定番おみやげから、ユニークな一品までご紹介します。
福井駅周辺で買える美味しい福井土産はコレ! 地元民おすすめの定番おみやげから、ユニークな一品までご紹介します。
VIEW MORE
子どもと一緒に福井でおでかけ!ファミリーで楽しめる遊び場34選【2023年度】
子どもと一緒に福井でおでかけ!ファミリーで楽しめる遊び場34選【2023年度】
VIEW MORE
ボルガライスとは?福井のご当地グルメと人気店をご紹介。ランチにもオススメです!
ボルガライスとは?福井のご当地グルメと人気店をご紹介。ランチにもオススメです!
VIEW MORE
福井の穴場を楽しもう!絶景のドライブスポット18選【2023年度】
福井の穴場を楽しもう!絶景のドライブスポット18選【2023年度】
VIEW MORE
一乗谷朝倉氏遺跡とは?日本のポンペイと呼ばれる貴重な遺跡は、大河ドラマ「麒麟がくる」にも登場しました
一乗谷朝倉氏遺跡とは?日本のポンペイと呼ばれる貴重な遺跡は、大河ドラマ「麒麟がくる」にも登場しました
VIEW MORE
福井の絶品モーニング!美味しい朝食が食べられるお店を紹介します。
福井の絶品モーニング!美味しい朝食が食べられるお店を紹介します。
VIEW MORE
福井駅近くでおいしい海鮮丼を食べるならここ! 甘えび、サーモン、カニなど、オススメの海の幸がたっぷり。
福井駅近くでおいしい海鮮丼を食べるならここ! 甘えび、サーモン、カニなど、オススメの海の幸がたっぷり。
VIEW MORE
【チラムネ福井コラボ】『千歳くんはラムネ瓶のなか』×舞台福井 コラボ第3弾イベント特設ページ
【チラムネ福井コラボ】『千歳くんはラムネ瓶のなか』×舞台福井 コラボ第3弾イベント特設ページ
VIEW MORE
福井のキャンプ場8選 設備充実で初心者にもおすすめの施設を厳選紹介!【2023年度】
福井のキャンプ場8選 設備充実で初心者にもおすすめの施設を厳選紹介!【2023年度】
VIEW MORE
ページトップへ