0
  • トップ
  • 特集一覧
  • 【2023年最新】 福井に観光に来たら食べたい!撮りたい!絶品スイーツ12選

【2023年最新】 福井に観光に来たら食べたい!撮りたい!絶品スイーツ12選

更新日時: 2023/02/24(金)

観光旅行をさらに盛り上げるかわいくて美味しくてオシャレなスイーツ!観光の楽しみのひとつにその土地のスイーツがありますよね。
みんなが大好きな福井が誇る美味しいスイーツを楽しめるお店をご紹介します。食べ歩きやお土産にぴったり!観光の合間にあまーいスイーツで笑顔になっちゃおう!

◆目次

1. 勝山市〉金花堂はや川

2. 吉田郡〉羽二重餅の古里(マエダセイカ)

3. 〈福井市〉 Night sweets BAR salice (サリチェ)

4. 〈鯖江市〉BEAUTY&CAFE JURAKU(ジュラク)

5. 〈大野市〉ラブリー牧場みるくの郷

6.〈大野市〉バームクーヘン工房「森のこしかけ」

7.〈永平寺〉永平寺だるまぷりん

8.〈福井市〉果樹園  フルーツのウメダ 福井駅前本店

9.〈坂井市〉朝採りたまごダイニングLily

10.〈勝山市〉クレープ Mokka

11.〈越前市〉明城ファーム

12.〈福井市〉まあるカフェ

 

 

 

1:金花堂はや川


福井のお土産として人気の高い、羽二重くるみで有名な和菓子店。

国内産「和くるみ」を丁寧に煮詰め、県内産「餅粉」でつくった羽二重餅に煮汁毎加えたこだわりの逸品。羽二重餅をシュー生地で挟んでいるのが特徴です。

第22回全国菓子大博覧会では「内閣総理大臣賞」を受賞しています

 

綺麗な店内には他にもさまざまな種類の和菓子があり、どれを買おうか迷ってしまいます♪

地方発送も可能ですよ!

 

金花堂 はや川 大仏前店

<住所>福井県勝山市旭町1丁目400−2

<電話>0779-88-4744

<URL>http://habutaekurumi.com/

 

金花堂 はや川 プリズム福井店

<住所>福井県福井市中央1丁目1−25

<電話>0776-26-5177

<URL>http://habutaekurumi.com/

 

 

 

2:羽二重餅の古里(マエダセイカ)

 

永平寺御用達!さまざまな羽二重餅をそろえた1954年創業老舗和菓子屋。

羽二重餅・羽二重風呂敷・織福の三大銘菓が大人気の「羽二重餅の百貨店」です。

 

 

一番人気の「織福」は、織物の「織」と福井の「福」から銘名された商品。
福井の羽二重は第一級の絹織物・芸術品といわれ、「織福」はその羽二重に上質に餡を包んだ高級菓子です。

第22回全国菓子博覧会では名誉総裁賞を受賞しております。

 


今までにないとろんとろんの新触感、生羽二重餅も人気商品の一つです。

最高の甘さのもちもち食感と、最高の甘さのハーモニー♪

熟練職人の本練りを存分にお楽しみください。

よもぎ、きなこ、大納言、チョコレートやちょこばななどの様々な羽二重をお楽しみいただけるお店。

オンラインでの購入も可能ですよ。

 

羽二重餅の古里(マエダセイカ)

<住所>福井県吉田郡永平寺町松岡吉野35-21-1

<電話>0776-61-2100

<URL>https://maedaseika.stores.jp/

 

 

 

3:Night sweets BAR salice (サリチェ)

福井に観光に来たら片町にある隠れ家的スイーツバーサリチェ

福井片町にある隠れ家的スイーツバー

片町にある夜カフェ サリチェ。専属パティシエが作るパフェがかわいくて美味しい!とオシャレ女子の間で話題になっています。

憧れのアフタヌーンスタンドが楽しめる女子会プランもありますよ。

ラグジュアリーな店内で優雅なひとときをお過ごしください。

 

Night sweets BAR  salice (サリチェ)

<住所>福井市順化1-15-1  KIHACHIビル  B1

<電話>0776-43-6686

<URL>https://sweetssalice.com/

 

 

 

4:BEAUTY&CAFE JURAKU(ジュラク)

福井に観光に来たら美しさと健康がテーマの美活カフェジュラクに行きたい 

美容室・カフェ・陶板浴を1つの空間に集約した新しいスタイルのサロン

 和モダンな店内でおだやかな時間を過ごせると人気のジュラク。お一人様からカップルやご夫婦、お友達同士やご家族まで様々なお客様にお楽しみいただけます。
ステキなひと時をお過ごしください。

お団子が乗ったインパクトある花見ソフトパフェは、3月末頃〜4月末頃までの販売予定。中にいちごプリンと桜餡が入っていてテイクアウトもできます♪

 

BEAUTY&CAFE JURAKU

<住所>福井県鯖江市下河端町4-6-1

<電話>0778-52-8300

<URL>https://www.sabae-juraku.com/

 

 

 

<大野市の道の駅「越前おおの荒島の郷」から2店舗ご紹介します。>

5:ラブリー牧場みるくの郷

福井に観光に来たらラブリー牧場 みるくの郷に行きたい

濃厚だけどさっぱり軽いソフトクリーム

日本では珍しいジャージー種の乳牛を使ったソフトクリームは、牛乳そのものの味を楽しめ、濃厚なのに軽い口当たりでさっぱりしています

たっぷりのジャージーソフトクリームに、自家製平飼い鶏卵で作った甘くてなめらかなプリンが乗ってる「プリンパフェ」は、美味しいだけじゃなくボリュームも満点です!

クレープ、濃厚なカスタードクリームがたっぷり入ったタルトなどが販売されていますよ。

  

ラブリー牧場 みるくの郷

 <住所>大野市蕨生137-21-1  道の駅「越前おおの荒島の郷」テイクアウトコーナー

<電話>0779-64-4500

<URL>http://lovelyfarm.lovepop.jp/

 

 

 

6:バームクーヘン工房「森のこしかけ」

福井に観光に来たらバームクーヘン工房「森のこしかけ」に行きたい

濃厚なバターの香りがくせになるふわもちの美味しさ 

小麦粉は使わず大野産米粉だけを使っているので他にはない風味と甘みが特徴です。

しっとりもちもちのソフトタイプと外側がざくざくしたハードタイプの2種類があり、味もプレーン、チョコ、抹茶と3種類あってどれにしようか迷ってしまいますね。

ワンコインでいろいろな味が楽しめる「おやつバーム」もおすすめです。

店内で焼き上げているのでバームクーヘンができあがっていく様子が見られるのも楽しいですね。

 

バームクーヘン工房「森のこしかけ」

<住所>大野市蕨生137-21-1 道の駅「越前おおの荒島の郷」テイクアウトコーナー

<電話>0779-64-4500

<URL>https://m-koshikake.com/

 

道の駅「越前おおの荒島の郷」

<住所>大野市蕨生137-21-1

<電話>0779-64-4500

<URL>https://arashimanosato.com/

 

 

 

7:永平寺だるまぷりん

福井に観光に来たら永平寺だるまプリンを食べたい

修行僧も食べたくなる!永平寺観光のおともに名物ぷりん

日本一”縁起が良い”ぷりんとして、禅と関わりの深いだるまをイメージした永平寺だるまプリンです。

福井で採れた牛乳やフルーツを使い、とろりとしていてとってもなめらかでおいしいですよ。

季節ごとにメロンやブルーベリーなどのフルーツを使ったプリンも販売されていて、「永平寺スイーツ」として定着しています。

  

永平寺だるまぷりん

<住所>吉田郡永平寺町志比28-2

<電話>0776-63-3333

<URL>https://daruma-pudding.com/

 

 

 

8:果樹園  フルーツのウメダ 福井駅前本店

福井に観光に来たら老舗フルーツ専門店フルーツのウメダのフルーツが食べたい

高級果実専門店ならではの贅沢スイーツ!

老舗フルーツ専門店フルーツのウメダに併設されている、パーラーならではの王道スイーツが楽しめます

高級フルーツや旬のフルーツが巧みな技でカットされ盛り付けられた「フルーツパフェ」や「デザートプレート」は、その美しさとデラックスさに思わずうっとり。

フルーツサンドやケーキはテイクアウトもできるので福井観光ドライブにもピッタリですね。

  

果樹園  フルーツのウメダ 福井駅前本店

<住所>福井市中央1丁目9-23

<電話>0776-24-1250

<URL>https://www.fruit-umeda.co.jp/

 

 

 

<坂井市>

9: 朝採りたまごダイニングLily

福井に観光に来たら朝採りたまごダイニングLilyでスイーツを食べたい

作り手の顔が見えるこだわり素材のスイーツ

自社農場の採れたての福地鶏卵を使ったふわとろオムライスが有名なのですが、その卵を使ったスイーツも美味しいんですよ。

地元ICHIGOOJIさんのいちごを使ったシュークリームやアイスなど、絶品スイーツがズラリと並んだ「いちごプレート」や日時限定のスイーツビュッフェが楽しめますよ。

  

朝採りたまごダイニングLily

<住所>坂井市春江町石塚21-2-3

<電話>0776-43-1380

<URL>https://www.instagram.com/egg_dining_lily/

 

 

 

10:クレープ Mokka

 

ひょっこり顔出す恐竜がかわいいクレープ

勝山市を中心に営業しているキッチンカー モッカです。

イチゴやチョコたっぷりのクレープから迫力ある恐竜クッキーが飛び出ているのがとってもキュート♪

大きいけどクリームが軽いからペロリと行けちゃいますよ。

勝山に来たらぜひ行っておきたい人気の観光地、恐竜博物館とセットで楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 

クレープ Mokka

<電話>080-8845-3030

<URL>https://www.instagram.com/crepe_mokka/

 

 

 

11:明城ファーム

農家が本気で作るイチゴ尽くしのイチゴスイーツ

その時期の一番おいしいイチゴを使った、イチゴ農園直営ならではのバリエーション豊かなスイーツがいっぱい!

一番人気は贅沢にも2パック分のイチゴを使ったビジュアルも素晴らしいイチゴパフェです。

どこを食べても甘いイチゴだらけで器から飛び出してしまうこのボリュームは、イチゴ好きにはたまらない感動のパフェ。

タルトやソフトクリームなどのスイーツだけでなく、8種類のいちごの食べ比べもできますよ。

観光のあいだに必ず立ち寄りたいお店です。

 

明城ファーム

<住所>越前市杉崎町3-9-1

<電話>050-3177-2079

<URL>https://myojo-farm.jp/

 

 

 

12:まあるカフェ

福井に観光に来たらまあるカフェのパンケーキが食べたい

おいしく心地よく、癒されるカフェ

福井でパンケーキといえばここ、まあるカフェ。

仕切りがない解放的なとても明るい店内でゆったりとした空気の中、見た目も味も間違いなしのパンケーキ。

パンケーキの間にいちご風味のクリームチーズとフルーツがごろっと入った、季節限定商品『いちごレアチーズパンケーキ』は華やかで目でも楽しめますね!クリームチーズといちごの甘酸っぱさは相性バッチリですよ。

季節ごとに登場するさまざまなパンケーキをぜひお楽しみ下さい♪

 

まあるカフェ

<住所>福井市灯明寺3丁目3511

<電話>0776-50-2885

<URL>https://maaru-cafe.jp/blog/

 

 

 

まとめ

福井にあるおすすめのスイーツをご紹介しました。

福井には自然豊かな観光地がたくさんありますが、全国的にもレベルが高いと言われている福井スイーツもたくさん味わってくださいね。