『千歳くんはラムネ瓶のなか』×「福井市」待望のコラボイベント開催!
『千歳くんはラムネ瓶mのなか』×「福井市」コラボは開催期間終了しました。
引き続き巡礼MAPの配布は継続し、次回イベントは2022年夏以降に開催の予定です。
『このライトノベルがすごい!(宝島社)』で、デビュー作として史上初の2連覇という偉業を達成したライトノベル作品『千歳くんはラムネ瓶のなか(小学館 ガガガ文庫)』。
なんとこの作品の舞台は、福井県福井市!さらに福井に住んでいる人なら誰でも分かってしまう場所や食べ物、福井あるあるが数多く登場しているんです!
それもそのはず、著者の裕夢(ひろむ)先生は、福井県福井市の出身なんです!
今回、作品の舞台である福井市と『千歳くんはラムネ瓶のなか』のコラボイベントを開催します!
イベント概要
『千歳くんはラムネ瓶のなか』の舞台・福井県福井市を事前に撮影。配信スタジオに著者、裕夢先生を招いて、映像を観ながら舞台をめぐるオンラインツアーイベントや、オンラインツアー開催日を含む、2月10日(木)から4月10日(日)までの期間に舞台福井での様々な企画を実施します!
<※ 新型コロナウイルス感染症の状況によっては、内容の一部が変更・中止になる可能性があります。ご了承ください。>
【コラボ第1弾】
舞台をめぐるオンラインツアー!
著者、裕夢先生を配信スタジオにお招きして、作品の舞台をめぐるオンラインツアーをリアルタイム配信!
オンラインツアーでは、作品に登場する福井の聖地や食べ物、観光情報の他、同時に開催を予定しているイベントや福井オリジナルグッズについても触れていきます!
日程:2022年3月21日(月・祝) 14:00~15:30(終了時間は予定)
イベントページはこちら↓
|
【コラボ第2弾】
『千歳くんはラムネ瓶のなか』×「福井市」コラボポスター掲示!!
『千歳くんはラムネ瓶のなか』と福井がコラボレーションした超美麗B2版ポスターが完成!
原作の挿絵を手がけるraemzさんのイラストと福井の背景が奇跡的なマッチングを果たしています!(まぶしい!)
ポスターは、福井市内の舞台の他、県外でも一部書店や福井ゆかりのスポットに掲示されています! |
【コラボ第3弾】
「聖地巡礼MAP」完成!!!
作品の聖地、福井の聖地巡礼MAPが完成しました!
聖地巡礼MAPは、「福井市観光案内所」「AKUSHU BOOK&BASE」「一乗谷朝倉氏遺跡保存協会」の3カ所で配布します
福井市内の観光や聖地巡礼にご活用ください
配布開始日:2022年2月10日
配布冊数:5,000枚
|
聖地巡礼MAP
|
【コラボ第4弾】
「キャラクター等身大パネル」設置!!
&キーワードラリー開催!!!!
※イメージ(実際の設置場所とは異なります)
「千歳くんはラムネ瓶のなか」に登場する主人公「千歳朔」を含む主要6名の「等身大パネル」が聖地福井の観光地などに設置されています。福井の日常のなかに溶け込んだキャラクターを探してみてください!
さらに!等身大パネルに記載されたキーワードを集めて合い言葉を完成させよう!キーワードを完成させた方、先着500名様にオリジナルノベルティをプレゼントします!(景品は、お一人様につき1点まででお願いいたします。)
※キーワードラリーの回答用紙は聖地巡礼MAPに挟み込んであります。
※景品交換所は、「福井市観光案内所」(8:30~19:00)、「AKUSHU BOOK&BASE」(10:00~20:00)の2カ所。
開催期間:2022年2月10日から2022年4月10日まで
(※ノベルティーは無くなり次第終了)
|
【コラボ第5弾】
チラムネ×福井 オリジナルグッズ完成!!!!!
舞台、福井とコラボした5種類のオリジナル限定グッズを販売します。

定番のアクリルスタンドや缶バッジ、ポストカード、クリアファイルの他、本イベント限定のメタルブックマーカー(ブックマーカーは後日ラインナップに追加)など充実のラインナップです。
オリジナルグッズは、イベント期間中は福井のみで販売し、イベント終了後はオンラインで販売します。
(在庫が枯渇した場合は販売を終了することがあります)。

グッズ販売場所:「福井市観光物産館福福館」、「AKUSHU BOOK&BASE」
販売開始日:2022年2月10日
※2022年5月10日から、兵田印刷株式会社のECサイトでグッズの通販を開始予定です。
また、引き続き、福井市内の2店舗ではグッズの販売を継続しております。
|
【コラボ第6弾】
チラムネの登場店舗とコラボレーション!!飲食店等コラボ!!!
チラムネの作中に登場する店舗とコラボ決定!
作品に出てくるグルメを楽しみながら、対象店舗でお買い物をお楽しみください!
対象店舗でお買い物いただいた方に先着でオリジナルノベルティをプレゼントします(全10種類14店舗)
※景品は1会計・1人あたり1枚とさせていただきます。
各店舗でノベルティ交換条件をクリアして、会計時に「コラボ参加者です」「チラムネファンです」の合言葉を伝えてください!
開催期間:2022年2月10日から2022年4月10日まで
(※各店舗でノベルティが無くなり次第終了)
|
参加店舗とノベルティカードの提供条件はこちら
チラムネ福井コラボ、買物・飲食店コラボイベント <オリジナルショップカードをゲットしよう!>
|
【コラボ第7弾】
チラムネポスターが福井をジャック!!!
①チラムネ福井コラボイベントの開催期間中、「えちぜん鉄道」「福井鉄道」「京福バス(エルパバス)」の各車両内だけに「イベント告知用ポスター」が掲示されます!
ポスターはイベント期間だけのオリジナル新規デザイン!聖地巡礼の際には、これらの公共交通機関を利用してポスターをチェックしよう!

※公共交通機関によってはポスターの掲示開始・終了期間が数日前後することがあります。
|
②聖地エルパがチラムネでジャックされる!
福井市コラボ全11種類のポスターが一同に揃うほか、イベント期間中はエルパ・アピタ専門店でチラムネ応援キャンペーンが独自展開!!コラボ期間はエルパへGo!
エルパ・アピタ専門店『チラムネ』応援キャンペーン
|
舞台探訪のマナー
■公共交通機関を利用しましょう。(レンタサイクルも便利です)
■学校や住居などの敷地に無断で入ることはやめましょう。
■登下校中の生徒や通行人の撮影など、プライバシーの侵害にならないよう配慮しましょう。
■商業施設の営業の妨げにならないようにしましょう。
■撮影NGのところでは写さないようにしましょう。
■周辺住民の迷惑にならないよう、大声や長時間の滞在はやめましょう。
■交通ルールを守り、ごみは各自持ち帰りましょう。
■マスクの着用など、感染予防対策をして、体調不安のときは無理しないようにしましょう。
■ファン同士、地元の人、お店の人と楽しく交流して、いい思い出をつくりましょう。 |
『千歳くんはラムネ瓶のなか』(c)裕夢/小学館 イラスト:raemz