• HOME
  • スポット・体験

検索結果

722件ありました
並び順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
旧岸名家
福井藩三国湊で材木商を営んだ、新保屋岸名惣助が代々住んでいた町家です。越前平野を流れる九頭竜川が日本海に注ぐ河口に位置する三国湊は、江戸時代には日本海海運に活躍した北前船が出入りする寄港地として、また、河川舟運を通じて内陸部とを結ぶ物資の集散地とし…
旧岸名家
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10970.html
旧森田銀行本店
県内最古の鉄筋コンクリート造り
三国湊の豪商森田家が創業した森田銀行の新本店として大正9年に建設されたもので、外観は西欧の古典的なデザイン、内観は豪華な漆喰模様が美しく、県内最古の鉄筋コンクリート造りである。
旧森田銀行本店
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10038.html
花はす公園
世界の花はす約130種
世界の花はす約130種が見られる鑑賞蓮園、蓮見台などがあります。7~8月にかけては、はすまつりが開催され、花はすをテーマにしたイベントが繰り広げられます。
花はす公園
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10130.html
つり宿アラタニ
釣船は15船程あり、鷹巣、三国、玄達等で船釣をしております。真鯛、ハマチ、平政、鰺等、多種多様の魚釣りができ、釣った魚で御料理し、食べることが出来ます。夏は海水浴場も近く、御家族様やお友達同士で格安の釣り、泊り、すべてそろいます。当店は、釣宿として30…
つり宿アラタニ
  • 越前海岸エリア
detail_10299.html
YONETSU-KANささおか
YONETSU-KANささおか(余熱館)は、清掃センターのごみ焼却に伴い発生する高圧蒸気を利用して高温水を発生させ、この高温水を施設内のプールや浴場、冷暖房等に利用したクリーンで環境に優しい施設です。
YONETSU-KANささおか
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10964.html
糠海水浴場
旅館民宿が軒を連ねる長島地区に位置する海水浴場で、宿泊にも便利。
糠海水浴場
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11314.html
白竜の滝公園
白竜の滝公園は南越前町の最北端の越前海岸沿いを走る国道305号沿いに位置します。この滝には、かつて出雲の国から反子船に乗った19人が糠浦に漂着した際、その船を守った竜が、山頂にある暖かい池で体を癒すために昇ったという伝説が残ります。木々の間から流れ落ち…
白竜の滝公園
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11319.html
福井城舎人門遺構
福井城の外堀北側を守る門
「舎人門」は福井城の外堀北側を守る門で、高さ約6m、幅約10m、屋根は出土遺物をモデルに越前赤瓦を葺いて復原されました。「舎人門」という名称は江戸時代の終り頃(19世紀の中頃)慶応年間の福井城下絵図にでてくる名称で、ほかにも「清兵衛町見附御門」、「江戸町口…
福井城舎人門遺構
  • 福井駅周辺エリア
detail_10384.html
世直神社
幕末の福井藩士鈴木主税ゆかりの地
幕末の福井藩士鈴木主税(ちから)は、藩主松平春嶽公の側向頭取を務めた後、寺社奉行、町奉行として善政を敷いた。そのことから、城下木田の町人が主税の仁政を慕って、生前より創祀して主税を祭神として祀った。みのり1丁目と同3丁目の2ヶ所に在る(写真はみのり3丁目)
世直神社
  • 福井駅周辺エリア
detail_10392.html
白山神社(池田町)
寄り添う巨木の奥にひっそりと佇む神社
志津原の集落にひっそりと佇み、鳥居の前には樹齢何百年とも知れぬ杉とケヤキの巨木が寄り添う白山神社。江戸時代後期までは、能が奉納されており、盛んにおこなわれていたことを伝える古い能面、能衣装、小道具などがたくさん残っています。毎年2月17日に白山神社の…
白山神社(池田町)
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11350.html
能面美術館
「能楽の里」池田町を象徴する施設
池田町は各神社に多くの古面があり、「能楽の里」として知られています。館内には古くから伝わる能面や、能面師が打った面など、100面を超える能面が展示されています。定期的に面打ち教室も開催されており、全国から愛好家や能面師が訪れています。(面打ち教室は要予…
能面美術館
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11294.html
毫攝寺
けやき造り赤瓦山門が荘厳な雰囲気を伝える毫攝寺は真宗出雲路派の本山です。天福元年、親鸞上人によって京都の出雲路に創建され、慶長年間に今の場所に移されました。広々とした境内に御影堂、阿弥陀堂、経蔵、鐘楼などが整然と並び、自然におごそかな気持ちになりま…
毫攝寺
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11265.html
多賀谷左近の墓
多賀谷左近三経(たがやさこん・みつつね)は、初代福井藩主結城秀康の重臣として越前と加賀の国境の鎮めを任ぜられました。関ヶ原の戦いにも功績があり知行は3万2千石でした。※写真は、あわら市郷土歴史資料館より提供多賀谷左近三経は、桃山時代の武将で、若くして下…
多賀谷左近の墓
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10955.html
日野神社
越前富士とも呼ばれ、古くから信仰の山であった日野山の登山口にある神社。山頂に奥宮があります。夏に行なわれる「日野山まつり」には拝殿で御神楽を奉納したあと、夜を徹して登山。かがり火をたいて夜を明かし、ご来光を拝みます。絵馬殿では、寛文5年(1665)に奉納…
日野神社
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11277.html
トリムパークかなづ
体育館や多目的グラウンドなどのスポーツ施設が整った総合運動公園
敷地内には、いくつもの子ども用遊具が備えられた、広々とした芝生広場があります。福井・坂井地域を利用対象にする総合公園で旧金津町の中央の山岳地帯の一角に位置する。JR芦原温泉駅から徒歩15分、車で5分程度のところにある。多目的体育館は坂井地区でも大規模な…
トリムパークかなづ
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10107.html
田原町歩道橋(路面電車)
えちぜん鉄道と福井鉄道が相互乗り入れする「田原町駅」の入り口付近にある歩道橋。付近の高校に通う高校生の通学路になっている他、福井鉄道の「路面電車」の撮影スポットでもある。
田原町歩道橋(路面電車)
  • 福井駅周辺エリア
detail_10760.html
旧橋本家住宅
橋本家は、代々宝慶寺集落の庄屋や戸長をつとめた家柄であり、江戸中期18世紀前半頃に建てられたものです。昭和48年に現在地に移築、復元したもので、国の重要文化財に指定されています。
旧橋本家住宅
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_10037.html
越知神社
越知山の山頂付近は、かつて神仏混合の山岳霊場だったといわれています。頂上の三角点付近には、奥の院や、大師堂、社務所、日吉神社、本殿、拝殿があり、この本殿が越知神社にあたります。越前五山の一つとして、信仰を集め、白山を開く前の泰澄が修行をしていたとい…
越知神社
detail_11260.html
味真野小学校の桜
校庭に咲き誇るエドヒガンの一本桜
越前市の東部、味真野小学校の校庭に咲くエドヒガンは、樹齢150年以上と言われ、越前市の文化財にも指定されています。例年、4月上旬から4月中旬ごろの開花時期にあわせて夜桜のライトアップも実施されています。
味真野小学校の桜
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11725.html
うるしの里会館 【絵付け・沈金・拭き漆体験】
越前漆器の職人、直接指導による、絵付け・沈金・拭き漆の3種の体験ができます
1500年の歴史を持ち、ホテルやレストランなど業務用の食器としての80%のシェアを誇る越前漆器。うるしの里会館では展示見学やお買い物、実演見学、体験などすべてが楽しめます。越前漆器の技術が詰め込まれた越前塗山車は必見です。体験は絵付け、沈金、拭き漆の3種類…
うるしの里会館 【絵付け・沈金・拭き漆体験】
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10250.html
ページトップへ