• HOME
  • スポット・体験

検索結果

750件ありました
並び順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
ウォーターランド南条
一年中、水と遊び、様々な年代層に合わせた健康づくりをテーマとしてつくられたのがウォーターランド南条です。施設の中にはウォータースライダーや温水プール、トレーニングジム、エアロビクススタジオがあり、屋外には”あそび池・いかだ池”などウォータ…
ウォーターランド南条
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10103.html
朝日山不動寺
笏谷石の露天掘跡の岩肌
正徳元年(1711)福井藩の家老により不動明王が設置されたのが始まり。昭和39年(1964)本堂を現在の造りに改築された。笏谷石の露天掘跡の岩肌を見ることができる。
朝日山不動寺
  • 福井駅周辺エリア
detail_11095.html
万葉の里 味真野苑
万葉集にゆかりの深い味真野苑では、ミズバショウ・フジ・スイレンなど四季を通じて鑑賞でき、秋には紅葉に囲まれながら万葉のロマンにひたることができます。
万葉の里  味真野苑
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10161.html
越知神社
越知山の山頂付近は、かつて神仏混合の山岳霊場だったといわれています。頂上の三角点付近には、奥の院や、大師堂、社務所、日吉神社、本殿、拝殿があり、この本殿が越知神社にあたります。越前五山の一つとして、信仰を集め、白山を開く前の泰澄が修行をしていたとい…
越知神社
detail_11260.html
日野川堤防の桜と菜の花
桜と菜の花が広がる絶景
鯖江市の日野川に架かる石田橋周辺の堤防では、桜並木と菜の花の満開が重なる絶景が広がります。区間は、鯖江の糺橋と石田橋の間の200mほどで、例年3月末から4月の頭頃に見頃になります。
日野川堤防の桜と菜の花
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11726.html
小大黒屋商店
郷土工芸品『越前和蝋燭』の老舗
越前和蝋燭の原料は、植物のハゼの美で、芯は特別に漉いた和紙。一般的な棒型の他、様々な形や模様、色を取り入れたものがあり、最近ではインテリアやパーティ演出などにも利用されています。小大黒屋商店は、江戸時代、慶応年間に和ろうそくづくりを手がけて以来現在…
小大黒屋商店
  • 福井駅周辺エリア
detail_10402.html
大黒丸城跡(三宅黒丸城跡)
朝倉家が一乗谷に移るまで7代130年のあいだ拠点とした城跡
朝倉氏が一乗谷に居城を構えるまで7代130年間、越前の拠点とした城跡です。南北朝の頃、足利(斯波)高経に従い、但馬国朝来郡より越前に入った朝倉広景が築城したと思われます。黒丸城は九頭竜川畔にあり、坂井平野の物資を福井方面に輸送する物資の集散地として、ま…
大黒丸城跡(三宅黒丸城跡)
  • 福井駅周辺エリア
detail_11049.html
手作り工房 もっこ
ガラス棒をガスバーナーの炎であぶって融かし、ガラスのしずくを1個作ります。後日、ストラップやネックレスに仕立てたものをご自宅に郵送します。名水の町・大野での旅の思い出が甦ります。
手作り工房 もっこ
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_10273.html
竹田水車メロディパーク
加賀温泉郷と永平寺町を結ぶ、静かな山あいの地区、竹田。周囲の山々と竹田川の美しい自然に囲まれ、時間が止まったような昔懐しい山里の風景が広がります。この竹田地区のランドマーク的な存在のポケットパークです。のどかに回っている北陸最大級の2連水車が目印。…
竹田水車メロディパーク
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10968.html
まちの駅 こってコテいけだ
池田町のあらゆる特産品が揃う
スタッフとお客様とのふれあいが実感できる小さな町の小さなお店です。池田町産の野菜、お弁当、お土産物など品数は豊富です。池田町のお水を使ったミネラルウォーター「ままの水」、後味すっきりなご当地サイダー「いけソーダ」はお土産としても人気です。村の食堂で…
まちの駅 こってコテいけだ
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10202.html
越前海岸
奇岩断崖が続く海岸美
雄々しい奇岩断崖の海岸美国定公園に指定されている越前海岸は、北は東尋坊、南は敦賀の杉津にかけての海岸線で、真ん中の越前岬を西端に、緩い「く」の字形で日本海へ突き出ており、北端部に九頭竜川が流れ込みます。リアス式海岸である若狭湾と違い、隆起海岸による…
越前海岸
  • 越前海岸エリア
detail_10197.html
浜地海水浴場
透明度が高く海水浴だけではなく、魚たちも観察することができます。浜には色とりどりの貝殻が打ち寄せられ、海水浴の後には夕陽を眺めながら歩く砂浜も楽しめます。
浜地海水浴場
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10119.html
越前松島
かの松島に負けるとも劣らない、北陸の「越前松島」。東尋坊から北東へ続く海岸線沿いの静かな漁村の間に、雄大な岩場が姿を見せます。あたり一帯は、美しい小島が点在。石橋で岩山を登山できるコース、また海食洞遺跡探訪ができるコースなど、さまざまな奇岩・洞窟な…
越前松島
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10140.html
一乗滝小次郎の里ファミリーパーク
一乗谷の奥深く、穴場アウトドア施設
一乗滝下流の谷あいにある自然公園です。家族・グループで、手軽にバーベキューができ、アウトドアライフが楽しめます。
一乗滝小次郎の里ファミリーパーク
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_10087.html
梨園よねくら
美味しい梨の見分け方・採り方をレクチャーしてもらいながら梨狩りが楽しめます。
梨の産地芦原のとってもおいしい完熟梨が食べ放題!有機質たっぷりの土壌で育った幸水・豊水・ゴールド20世紀・南水・新高といった梨を完熟した状態で皆様に召し上がっていただきます。当梨園では、熟すまで管理をしっかり行っているみずみずしい「幸水」「豊水」を毎…
梨園よねくら
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10231.html
べり果(いちご狩り)
土作りから生まれる、濃い深い甘い苺
べり果のいちごは、勝山の自然豊かな土地、豊富な水を使い、こだわりの肥料での栽培を行っています。土の研究者から科学的な土作りを学び、農家ではできない土作りが、美味しさの第一の秘訣。高設栽培の設備が整ったハウスなので、子どもやお年寄りの方でも簡単にいち…
べり果(いちご狩り)
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11218.html
山岸農園
エコファーマー認定農園。新鮮で美味しくより安心できる果物や野菜をお届けできるようできるだけ化学肥料・農薬を削減した栽培を行い努力していきます。
有機質肥料主体で安心と美味しさにこだわって、丁寧に育てたいちご「あきひめ」「紅ほっぺ」2種類のイチゴをお楽しみいただけます。【品種】甘みの強い「あきひめ」適度な酸味で味の深い「紅ほっぺ」新鮮で美味しく、より安心できる果物や野菜をお届けできるよう、で…
山岸農園
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10264.html
森永農園(ブルーベリー狩り)
毎年、大野市の園児たちがブルーベリー狩りを体験するなど、小さな子どもからお年寄りまで地元の人に愛される森永農園。そんな森永農園が愛情を込めて育てた、ブルーベリーの摘み取り体験ができます。(お土産付き)農園内はきれいに整備されているので、スニーカーで…
森永農園(ブルーベリー狩り)
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_12918.html
まやまさんちのブルーベリー(ブルーベリー狩り)
福井北インター近くで2000本のブルーベリーを栽培している福井県内最大規模のブルーベリー農園です。60種類以上を育てているので、品種の食べ比べができ、お持ち帰り用パックもついてきます。パックにいっぱい詰めて、ブルーベリー狩りをたのしんでくださいね。
まやまさんちのブルーベリー(ブルーベリー狩り)
  • 福井駅周辺エリア
detail_12916.html
六呂師高原キャンプ場「SORA to DAICHI」
星空を感じ、大地委ねる
©ToLoLo_studio『SORA to DAICHI』 は、牧草地やミルク工房に囲まれたプライベートな空間で、「星空保護区(※)」にも認定された美しい星空やスイスのアルプスを想起させる高原景観など、格別な非日常をゆったり体感できるキャンプ場となっています。ファミリー…
六呂師高原キャンプ場「SORA to DAICHI」
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_13232.html
ページトップへ