• HOME
  • スポット・体験

検索結果

185件ありました
並び順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
まなべの館
アニメーション作家クリヨウジ氏や洋画家西山真一氏の作品のほか、古代から近世までの鯖江の変遷と歴史を学ぶことのできる常設展示室があり、企画展・特別展も随時開催されています。
まなべの館
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10072.html
RENEW/2024
来たれ若人、ものづくりのまちへ。
「RENEW(リニュー)」は、福井県鯖江市・越前市・越前町で開催される、持続可能な地域づくりを目指した産業観光見学イベントです。会期中は、越前漆器・越前和紙・越前打刃物・越前箪笥・越前焼・眼鏡・繊維の7産地の工房・企業を一斉開放し、見学やワークショップを通…
RENEW/2024
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12134.html
レインボーパーク南条
日野川沿いの河川敷を遊びのゾーンにしたのが、レインボーパーク南条です。本格的な大会もできるほどの”マレットゴルフ場”(全36ホール)や初心者の人も楽しめる”ローラースケート場”。また、いろんなスポーツイベントができる”多目的広…
レインボーパーク南条
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10108.html
京藤甚五郎家
隣家からの火事を防ぐ卯建(うだつ)があがりひときわ異彩を放つ京藤家は、今庄宿では脇本陣格の建物であり、幕末の国学者・歌人の橘曙覧などの書が所蔵されている。また、水戸天狗党の一行が宿泊し、刀傷をつけた柱が残っている。
京藤甚五郎家
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11297.html
今庄そば道場
そば通をうならせる今庄の「そば」は、厳しい自然と風土の中で丹念に栽培されています。今庄そば道場では、石臼でひいた純正のそば粉と天然の山芋を合わせ、湧き水で打つ本格そば打ちが体験できます。自分で打ったそばのおいしさは、絶品です。子供から大人まで幅広く…
今庄そば道場
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10242.html
新横江のコスモスロード
しんよこえのこすもすろーど
穴田川堤防沿い約800メートルにわたってピンクや白のコスモスが咲き誇っており、満開の色とりどりのコスモスに彩られた堤防を散策することができます。堤防沿いに咲き誇るコスモス畑は、鯖江市ならではの美しい映える景色です!
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_13096.html
上宮本社(奥の院)
岡太神社・大瀧神社の本殿が並ぶ
岡太神社・大瀧神社は山頂にある奥の院と山のふもとに建つ里宮からなる神社であり、奥の院は「延喜式神名帳」(926年)にも記載されています。奥の院には3つの社が並び、右側から「岡本神社本殿」「大瀧神社本殿」「八幡社」となっています。奥の院への賛同周辺は神…
上宮本社(奥の院)
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_13095.html
杉津PA(下り)
杉津パーキングがあるのは福井県南部の嶺南地方(福いろでは嶺北の情報を扱っています)ですが、関西名古屋方面など南からくる方の玄関口になる場所なのでご紹介します。北陸自動車道敦賀ICと今庄ICの間にあるパーキングエリアです。、実はグルメが美味しいことで有名…
杉津PA(下り)
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12982.html
芦山公園
日野川を挟んで越前市街の東にある山です。市街地に近く、眼下に日野川の清流を見渡せるので芦山公園として整備され、四季を通じ市民の憩いの場となっています。春にはソメイヨシノが2,000本咲き誇ります。
芦山公園
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10133.html
御堂 陽願寺
1484(文明16)年、本願寺蓮如上人の高弟善鎮上人(真宗出雲路派本山毫摂寺住職)によって建立された寺で、「陽願寺」の寺号は蓮如上人によって名付けられました。「御堂陽願寺」と呼ばれる浄土真宗の大寺で、多くの文化財が保存されており、建造物は本願寺宗主(門主)を迎…
御堂 陽願寺
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11284.html
もやいの郷・農楽園
農村のくらし・食の体験(ちまきづくり、郷土料理、米粉料理、そば打ちなど)などができます。
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10253.html
越前市エコビレッジ交流センター
豊かな環境を引き継ぎ、知ってもらうために、創作教室・山菜採りなどの環境学習を中心にエコグリーンツーリズムを体験できます。
越前市エコビレッジ交流センター
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10252.html
城福寺
国の名勝に指定された江戸中期の庭園
真宗出雲路派の寺院で、庫裡の南側に庭園があり、国の名勝に指定されています。日野山系の山並みを借景とした山水庭園で、萱葺の茶室「雲山亭」と小間の茶室「一相庵」があります。左方奥部の推定樹齢400年の柊の大木の下の小築本に尊石が据えられています。城福寺は…
城福寺
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10044.html
窓安寺
奈良時代の養老年間、泰澄大師の開基と伝え、元は池田町の野尻にありましたが、一乗谷朝倉氏の命で天文2年(1533)に越前府中のこの場所に再興された天台宗寺院です。山門をくぐって奥の左手に、石造の不動明王と地蔵菩薩が並び立っており、地蔵菩薩の光背には「永禄三…
窓安寺
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11273.html
寺町通り (越前市)
総社の少し北側で、旧北陸道から西に延びる通りで国分寺前の道を西に進めば、西詰に引接寺があります。正徳元年(1711)の「正徳元年府中図」には、通りの北側東方に国分寺、南側に常眼時(現本多3丁目)・報恩寺・妙国寺・栄久寺の諸寺院が描かれており、嘉永4年(1851)の…
寺町通り (越前市)
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10178.html
須波阿湏疑神社
1300年以上の歴史を持つ池田町の惣社
本殿はおよそ500年前の建物で、和様・唐様・天竺様と建築様式が見事に融合した優美な社殿は国の重要文化財に指定されています。境内にある朱塗りの山門は、かつての神仏混合の名残りで杉木立とともに、荘厳な雰囲気をかもしだしています。神社境内奥の山道の階段を上…
須波阿湏疑神社
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10024.html
養徳寺
境内に越前打刃物の祖 千代鶴国安 墓所や東京大学初代総長 渡辺洪基が建てた渡邉家分霊塔
武生市街地にある浄土真宗本願寺派 出雲路山 養徳寺。境内には越前打刃物の祖 千代鶴国安の墓(墓石には越前国光 / 養徳寺に昔から墓があったとの伝承により明治期に三田村氏(大鍛冶屋)が建立)や、東京大学初代総長 渡辺洪基が建てた渡邉家分霊塔があります。
養徳寺
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12703.html
渡辺洪基 生誕の地
東京大学初代総長 渡邊洪基の生誕地
渡辺洪基は弘化4年(1847)、府中善光寺通り(現越前市京町二丁目)に渡辺静庵(医者)の長男として生まれました。10歳の時、「立教館(りっきょうかん)」に入学、その後、福井・江戸にて漢学・医学・理科・英語・政治や兵術等を学びました。明治維新後、大学・外務省などに…
渡辺洪基 生誕の地
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12529.html
秋葉山展望台
「美しい日本の歴史的風土100選」の「越前和紙の里 五箇地区」を一望できる
越前和紙の里「五箇地域」は、越前市で1500年前から和紙の産地である「大滝町、岩本町、不老町(おいず)、定友町、新在家町」の地区。国指定重要文化財の岡太神社・大瀧神社や卯立の町並があり、産業、歴史、文化、自然など数多くの遺産が今も守り継がれている地域です…
秋葉山展望台
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12662.html
やなせ和紙
お札のふるさと福井~かつて印刷用紙を抄造していた「抄紙部」工場建物を移築
やなせ和紙の製紙所は、かつて紙幣用紙を抄造していた「抄紙部」の工場建物を移築したものです。
やなせ和紙
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12476.html
ページトップへ