• HOME
  • スポット・体験

検索結果

182件ありました
並び順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
池田町立クライミングウォール
3種類の壁がある全天候型クライミング施設
元小学校の体育館の中に3種類のウォールを配した全天候型クライミング施設。バラエティに富んだコース設計の「ボルダリングウォール」、高さ約14メートルの天井まで登れる「リードウォール」、国際規格と同等のコースを体験できる「スピードウォール」があり、初心者…
池田町立クライミングウォール
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10209.html
花はす公園
世界の花はす約130種
世界の花はす約130種が見られる鑑賞蓮園、蓮見台などがあります。7~8月にかけては、はすまつりが開催され、花はすをテーマにしたイベントが繰り広げられます。
花はす公園
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10130.html
新横江のコスモスロード
しんよこえのこすもすろーど
穴田川堤防沿い約800メートルにわたってピンクや白のコスモスが咲き誇っており、満開の色とりどりのコスモスに彩られた堤防を散策することができます。堤防沿いに咲き誇るコスモス畑は、鯖江市ならではの美しい映える景色です!
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_13096.html
越前市いまだて芸術館
音楽・演劇・舞踊・講演会・展覧会などに十分対応した総合芸術館です。今立現代美術紙展や企画展等の事業も行っています。
越前市いまだて芸術館
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10046.html
越前千代鶴の館(越前打刃物振興施設)
国指定越前打刃物技術の保存継承を図る振興施設
国の伝統的工芸品に指定される「越前打刃物」、その開祖「千代鶴国安」が越前府中に移住したのが約700年前。その千代鶴の名にあやかり、越前打刃物の技術継承、後継者育成などを図る振興施設が「越前千代鶴の館」です。越前打刃物の歴史やその技術の展示や企画展の…
越前千代鶴の館(越前打刃物振興施設)
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11704.html
越前市かこさとし ふるさと絵本館「砳」(らく)
館内には、かこさとし氏をはじめいろいろな国内外の作家の絵本・紙芝居を五千冊揃えるほか、かこさとし氏が描かれた絵や絵本原画の複製画などを展示しています。また、絵本の主人公と一緒に写真が撮れる遊び場もありますので、是非お越しください。
越前市かこさとし ふるさと絵本館「砳」(らく)
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10177.html
本興寺
越前国府があった場所!?紫式部ゆかりのお寺
法華宗真門流の本山クラスの寺院で、5つの塔頭(寺)をもつ大きなお寺です。古文書に記された境内の大きさと越前市郊外に残る古代の条里制の遺構の位置から推測して、越前国の国府がここにあったのではといわれています。本堂の前にあるみごとな紅梅は「紫式部ゆかりの…
本興寺
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11281.html
新保ファミリースキー場
初心者や子供のスキーデビューにぴったり!
営業状況はホームページ(http://www.ski.ikeda-kibou.com/)でご確認ください。最大斜度10度のゆるやかなゲレンデのスキー場です。ちびっこや初心者の方々にも安心してスキーを楽しんでいただけます。スタッフも、ちびっこや初心者にやさしく、リフトの乗り降り時も…
新保ファミリースキー場
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10101.html
杣山城跡
標高492メートルの杣山は、かつては北の比叡山と呼ばれ、南北朝時代には南朝方の拠点になるなど、多くの戦乱の場所になったところです。北陸自動車道を見下ろす城郭は鎌倉末期から瓜生氏の居城となり、南朝方の忠臣であった瓜生保の死後は新田義貞が立て籠もりました…
杣山城跡
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10007.html
木ノ芽峠
福井県を嶺北と嶺南に分ける地です。1,200年の間、越前の玄関口としての番所があり、江戸時代からは前川家が茶屋番や山回役の任に当たりました。この一帯は度重なる古戦場として使われ、戦国期頃の城跡が多く、歴史的にも非常に興味の持てる峠でもあります。「義経記…
木ノ芽峠
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10036.html
プラスジャック
眼鏡産業がさかんな、鯖江市の眼鏡加工メーカー。眼鏡を中心にアクセサリーや雑貨など幅広く手掛けています。ものづくり体験も随時行っており、職人の手さばきを間近で見ることができます。
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10752.html
うるしの里会館 【絵付け・沈金・拭き漆体験】
越前漆器の職人、直接指導による、絵付け・沈金・拭き漆の3種の体験ができます
1500年の歴史を持ち、ホテルやレストランなど業務用の食器としての80%のシェアを誇る越前漆器。うるしの里会館では展示見学やお買い物、実演見学、体験などすべてが楽しめます。越前漆器の技術が詰め込まれた越前塗山車は必見です。体験は絵付け、沈金、拭き漆の3種類…
うるしの里会館 【絵付け・沈金・拭き漆体験】
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10250.html
兜山古墳
鯖江台地上にあり、周囲に濠を巡らした高さ約8m、二段築城の円墳で北陸地方最大級。国の指定史跡に指定されています。
兜山古墳
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11249.html
真柄十郎左衛門直隆誕生の碑
平成3年に建てられた真柄十郎左衛門直隆の碑石
「十郎左エ門奉賛会」により平成3年に建立された真柄十郎左衛門直隆の碑石です。 昔この辺りを眞柄の庄と言った。そのころ日本一の大太刀(総長三米弱)を度々の実践に使用して剛力無双の名をほしいまゝにした眞柄十郎左エ門直隆という豪傑がいた。越前国主朝倉義景の…
真柄十郎左衛門直隆誕生の碑
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_13015.html
えきライブラリーtetote(てとて)
県産米粉100%で作るふわふわシフォン
JR鯖江駅2階の「えきライブラリーtetote」は、壁にずらりと本が並ぶ図書館のようなカフェです。「シフォンケーキセット(税込520円)」は、季節の野菜を練りこんだ甘さ控えめのシフォンケーキに、ゆで卵、ヨーグルト、コーヒーがセット。今季のシフォンケーキはほう…
えきライブラリーtetote(てとて)
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11853.html
越前和紙の里 卯立の工芸館
卯立(うだつ)屋根のめずらしい様式で、和紙の里にふさわしい雰囲気を醸し出しているこの工芸館では、昔ながらの道具を使って和紙を漉く伝統工芸士の技を見学できます。職人は良質の和紙を造るため、身を切るような冷たい水で紙を漉きます。手漉き職人の緊張の中にも温…
越前和紙の里 卯立の工芸館
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10047.html
もやいの郷・農楽園
農村のくらし・食の体験(ちまきづくり、郷土料理、米粉料理、そば打ちなど)などができます。
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10253.html
越前打刃物会館
越前打刃物は今も日本古来の火づくり鍛造技術、手仕上げを守り続けています。ここでは、越前打刃物の700年の歴史と製造工程をパネル展示やビデオで紹介。近年の名工がつくった製品も展示され、研ぎ澄まされた刃物には美術品の風格さえ感じられるようです。包丁やはさ…
越前打刃物会館
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10048.html
龍泉寺
曹洞宗の修行場として知られる龍泉寺は参道に松が植えられ、閑静なたたずまい。応安元年(1367)に通幻寂霊によって開かれた寺です。府中領主であった本多家の菩提寺であり、初代富正をはじめ代々の当主の巨大な五輪塔の墓があります。墓石の大きさに違いがあるのがおも…
龍泉寺
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11285.html
引接寺
長亨2年(1488)に建立された天台真盛宗別格本山。総けやき造りの山門がみごと。十六羅漢や滝のぼりする鯉、威厳ある獅子など、勢いのある彫刻がほどこされています。境内に入ると正面に本堂。手前にあるお堂には石の大仏が祭られています。また、市指定文化財の地蔵尊…
引接寺
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11254.html
ページトップへ