• HOME
  • スポット・体験

検索結果

185件ありました
並び順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
冠山
山容が烏帽子のように見える「21世紀に残したい自然100選」の一つ
21世紀に残したい自然100選のひとつ。山容が「烏帽子」のように見えることからこの名がついたと言われています。駐車場がある冠山峠から冠山の山頂までは約2時間。中高年、子どもにもちょうどよい登山コースで、秋の紅葉の時期は特に人気です。例年、山の紅葉は10月下…
冠山
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10165.html
レインボーパーク南条
日野川沿いの河川敷を遊びのゾーンにしたのが、レインボーパーク南条です。本格的な大会もできるほどの”マレットゴルフ場”(全36ホール)や初心者の人も楽しめる”ローラースケート場”。また、いろんなスポーツイベントができる”多目的広…
レインボーパーク南条
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10108.html
夜叉ヶ池
岐阜県揖斐郡揖斐川町との境界付近に位置する標高1099mの高所に、神秘的な雰囲気を醸し出し眠っている夜叉ヶ池。周囲230m、水深7.7mといわれるほぼ円形のこの池には多くの伝説があります。そのひとつに、干ばつを救うために池に身を投じた娘のいい伝えがあり、別名「…
夜叉ヶ池
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10154.html
八ツ杉森林学習センター
広葉樹自然林と手入れのゆきとどいた杉林がコントラストをなす中に、木造りの建物とグリーンの屋根がくっきりと浮かびます。四季を通じて森林のすばらしさを知っていただくためにたくさんの自然体験・環境学習のプログラムが用意されています。「未来への森」「創造の…
八ツ杉森林学習センター
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11301.html
かわだ温泉 ラポーゼかわだ
緑の山々に囲まれた山里でゆっくり過ごしながら温泉と体験学習が同時に楽しめる施設。温泉は全国でも珍しい混合泉、露天風呂では爽快な気分になれます。体験学習ではパン、バターづくり、そば打ち、パスタづくり、ピザづくり、バーベキュー等盛り沢山で一日中楽しく過…
かわだ温泉 ラポーゼかわだ
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11395.html
御堂 陽願寺
1484(文明16)年、本願寺蓮如上人の高弟善鎮上人(真宗出雲路派本山毫摂寺住職)によって建立された寺で、「陽願寺」の寺号は蓮如上人によって名付けられました。「御堂陽願寺」と呼ばれる浄土真宗の大寺で、多くの文化財が保存されており、建造物は本願寺宗主(門主)を迎…
御堂 陽願寺
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11284.html
花筐公園
継体天皇ゆかりの地として知られるここ花筐公園は春の桜が有名ですが、ケヤキ、ブナ林の広がる三里山周辺は、秋の紅葉のメッカでもあります。もみじが鮮やかに彩る山道は一見の価値があります。11月中旬には花筐(はながたみ)もみじまつりも行われます。
花筐公園
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10163.html
寺町通り (越前市)
総社の少し北側で、旧北陸道から西に延びる通りで国分寺前の道を西に進めば、西詰に引接寺があります。正徳元年(1711)の「正徳元年府中図」には、通りの北側東方に国分寺、南側に常眼時(現本多3丁目)・報恩寺・妙国寺・栄久寺の諸寺院が描かれており、嘉永4年(1851)の…
寺町通り (越前市)
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10178.html
秋葉山展望台
「美しい日本の歴史的風土100選」の「越前和紙の里 五箇地区」を一望できる
越前和紙の里「五箇地域」は、越前市で1500年前から和紙の産地である「大滝町、岩本町、不老町(おいず)、定友町、新在家町」の地区。国指定重要文化財の岡太神社・大瀧神社や卯立の町並があり、産業、歴史、文化、自然など数多くの遺産が今も守り継がれている地域です…
秋葉山展望台
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12662.html
やなせ和紙
お札のふるさと福井~かつて印刷用紙を抄造していた「抄紙部」工場建物を移築
やなせ和紙の製紙所は、かつて紙幣用紙を抄造していた「抄紙部」の工場建物を移築したものです。
やなせ和紙
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12476.html
耳岩菩薩
耳の病気が治ると伝わる耳岩菩薩
福井の池田町と大野市との境にある稗田地区には、耳の穴のような形をした岩」が耳岩菩薩として祀られています。昔から耳を病む者が祈願すると必ず治るといわれており、参拝する人が多いようです。すぐ近く、旧稗田集落があった場所には稗田の里公園があり、駐車場やト…
耳岩菩薩
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11743.html
柳の滝
今立東部の権現山中腹にある柳の滝は、大小5つの滝で成り立っています。30メートルの高さから流れ落ちる布滝や、巨岩が2メートル余りもえぐられているお釜滝をはじめ、不動滝、窓滝、夫婦滝とバラエティ豊かな滝の景観が楽しめます。伝説によると、剣豪佐々木小次郎が…
柳の滝
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11335.html
白竜の滝公園
白竜の滝公園は南越前町の最北端の越前海岸沿いを走る国道305号沿いに位置します。この滝には、かつて出雲の国から反子船に乗った19人が糠浦に漂着した際、その船を守った竜が、山頂にある暖かい池で体を癒すために昇ったという伝説が残ります。木々の間から流れ落ち…
白竜の滝公園
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11319.html
善徳寺
水戸天狗党浪士が宿営した寺院
元治元(1864)年11月1日、尊王攘夷実現のため、常陸国筑波山で挙兵した水戸天狗党は京都を目指します。12月、天狗党一行は池田町を通過。その際、この善徳寺には、三十余人の浪士が宿営しました。翌朝、出発に際し、二人の浪士が髻を切って住職に渡し、「今日を命日と…
善徳寺
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11353.html
憶念寺
楠正成の弟の弟子の1人である秀見が住居としていた寺を、真宗に転帰したもので、正しくは金剛山憶念寺と呼びます。天保年間から昭和初期にかけて、浄土真宗の大家を輩出しています。
憶念寺
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11259.html
木ノ芽峠
福井県を嶺北と嶺南に分ける地です。1,200年の間、越前の玄関口としての番所があり、江戸時代からは前川家が茶屋番や山回役の任に当たりました。この一帯は度重なる古戦場として使われ、戦国期頃の城跡が多く、歴史的にも非常に興味の持てる峠でもあります。「義経記…
木ノ芽峠
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10036.html
ロハス越前
越前市の里地里山の自然、農業、食、もの作りの良さを楽しんでいただけるプログラムをご用意しています。
ロハス越前
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10251.html
本山誠照寺
親鸞聖人ゆかりの寺で、“鯖江の御本山”として親しまれてきた誠照寺は、京都の東本願寺や西本願寺と同じく、浄土真宗十本山の一つです。境内の中央にある御影堂は県内で最大の木造建築物です。正門の四足門は「鳥棲まずの門」とも言われ、彫刻「駆け出しの龍」は日光東…
本山誠照寺
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10022.html
伊藤氏庭園
享保年間(1716~1735)当時に流行した庭園図本にもとづいてつくられた、趣のある小庭。築山、泉水、組石、植栽など計算された自然の美しさが堪能できる桃山風の秀逸な庭園です。
伊藤氏庭園
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11292.html
慈眼寺
嘉慶元年天真自性禅師が開創、本尊は十一面観世音菩薩。往時は末寺が千二百余寺を数えるほどの隆盛を誇りました。一粒の豆の木が、一夜にして驚くほどの大木に成長し、その木の幹で作ったという伝説の「豆の木の臼」が展示されています。
慈眼寺
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11270.html
ページトップへ