月光寺
本堂に入るとすぐに、つややかな美しい銅製の大仏が鎮座しています。蓮台から登頂まで約5.5m、おだやかな顔つきの仏様です。天保年間(1830~44)に起こった大飢饉で餓死した人たちを供養するために、弘化4年(1847)に建立されたもの。大仏の中から先祖の供養名を書いた石が500個くらい見つかったといいます。江戸時代、この辺りは武生の町はずれにあたり、旅に出るものはここで別れを惜しんだといいます。引接寺の末寺の尼寺で、武生の三十三観音の3番札所でもあります。
- エリア
- 鯖江・越前たけふエリア
基本情報
- 電話番号
- 0778-22-6367(月光寺)
- 住所
- 福井県越前市南1-2-12
- アクセス
- ハピライン武生駅から徒歩約20分/北陸自動車道武生ICから車で15分