• HOME
  • スポット・体験

検索結果

753件ありました
並び順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
越前松島
かの松島に負けるとも劣らない、北陸の「越前松島」。東尋坊から北東へ続く海岸線沿いの静かな漁村の間に、雄大な岩場が姿を見せます。あたり一帯は、美しい小島が点在。石橋で岩山を登山できるコース、また海食洞遺跡探訪ができるコースなど、さまざまな奇岩・洞窟な…
越前松島
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10140.html
勝原園地
透明度抜群!翡翠色の清流で泳ぐ
大野市の勝原にある、BBQ&キャンプ場。九頭竜川沿いにあり、夏場には川遊びを楽しむ人たちでにぎわう。※美しい自然は汚せばすぐに壊れてしまいます。ゴミの持ち帰りなどご協力をお願いします。※直火は禁止です。コンロなどをご用意ください。※キャンプ場までの道幅が…
勝原園地
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_10354.html
花はす公園
世界の花はす約130種
世界の花はす約130種が見られる鑑賞蓮園、蓮見台などがあります。7~8月にかけては、はすまつりが開催され、花はすをテーマにしたイベントが繰り広げられます。
花はす公園
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10130.html
泰澄の杜ぶどう園
温泉、宿泊施設などを備えた「泰澄の杜」にぶどう園が併設されています。8月中旬から9月下旬にかけてデラウェア、巨峰といったぶどうが次々と実をつけ、ぶどう狩りを楽しむことができます。ぶどう棚の下に入ればそこは日陰になっており、夏でも涼しい風が通り過ぎてい…
泰澄の杜ぶどう園
  • 越前海岸エリア
detail_10245.html
森永農園(ブルーベリー狩り)
毎年、大野市の園児たちがブルーベリー狩りを体験するなど、小さな子どもからお年寄りまで地元の人に愛される森永農園。そんな森永農園が愛情を込めて育てた、ブルーベリーの摘み取り体験ができます。(お土産付き)農園内はきれいに整備されているので、スニーカーで…
森永農園(ブルーベリー狩り)
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_12918.html
ほたるの里 丁
大野市の城下町から車で5~10分のところにある上丁地区では、例年6月上旬〜中旬にかけて、里山に囲まれた田園地帯の中を蛍が乱舞する幻想的な風景を見ることができます。
ほたるの里 丁
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11823.html
(終了)カニ博士と越前海岸の浜辺でイソ観察体験2025
2025年8月3日(日)
全国的にも珍しいカニの博物館「越前がにミュージアム」を見学し、越前がにの生態や培われたブランドについて学びます。カニについて学んだ後は、かにミュージアム研究員のカニ博士による越前海岸の浜辺でカニの仲間を見つける磯観察を体験します。カニ以外にも色々な…
(終了)カニ博士と越前海岸の浜辺でイソ観察体験2025
  • 越前海岸エリア
detail_11911.html
壁石浜海水浴場(越前町)
出入り口がスロープになっていて、手すりもついているので、子供やお年寄りの方でも安全です。スキューバダイビングを楽しみたい人にはお勧めの海水浴場です。【浜辺】岩・砂利浜
壁石浜海水浴場(越前町)
  • 越前海岸エリア
detail_11308.html
白浜海水浴場(越前町)
安心して楽しめる砂利浜の海水浴場
駐車場(有料)と公衆トイレがあり、手ごろの大きさの砂利浜なので小さいお子さんにも安心です。【浜辺】砂利浜 
白浜海水浴場(越前町)
  • 越前海岸エリア
detail_11489.html
長須浜海水浴場(越前町)
越前町を代表する、そして唯一の玉砂利の海水浴場です。近くには売店等もあり、設備も整っています。また、透き通った海でスキューバダイビングを楽しむこともでき、おまけに越前岬方面が一望できるので、泳ぎ疲れた後は、ゆっくりと景色を眺めてみてはいかがでしょう…
長須浜海水浴場(越前町)
  • 越前海岸エリア
detail_11313.html
道口海水浴場(越前町)
越前町漁港広場内にあるプール状の海水浴場
階段状のコンクリート浜があり、プール状になっている。近くに日帰り温泉施設「道の湯」と公衆トイレあり。【浜辺】コンクリート浜
道口海水浴場(越前町)
  • 越前海岸エリア
detail_11487.html
銭ヶ浜海水浴場(越前町)
すぐ隣には越前海岸のシンボル、風と波の浸食作用が作り上げた自然のトンネル「呼鳥門」があります。【浜辺】岩・砂利浜
銭ヶ浜海水浴場(越前町)
  • 越前海岸エリア
detail_11311.html
森と川の遊歩道
緑と川のせせらぎが心地よいお散歩道
足羽川渓谷沿いに延びる全長約4kmの自然遊歩道。川沿いのコースでは、渓流のせせらぎを聞きながら、魚の泳ぐ姿も見られます。森の中を歩くコースでは、野鳥のさえずりを聞きながら、季節の花を楽しめます。「そばの郷池田屋」の敷地内でかずら橋のたもとにある水車小…
森と川の遊歩道
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10131.html
白山神社(池田町)
寄り添う巨木の奥にひっそりと佇む神社
志津原の集落にひっそりと佇み、鳥居の前には樹齢何百年とも知れぬ杉とケヤキの巨木が寄り添う白山神社。江戸時代後期までは、能が奉納されており、盛んにおこなわれていたことを伝える古い能面、能衣装、小道具などがたくさん残っています。毎年2月17日に白山神社の…
白山神社(池田町)
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11350.html
各種創作体験(金津創作の森)
森の中の工房で、四季折々の自然を楽しみながら、様々な創作体験ができます。(1)竹細工体験:工房スタッフ指導で、トンボや恐竜などを制作できます。お家で作れる竹細工キットも販売しています。(2)陶芸体験:陶芸指導員が丁寧に教えますので、初心者の方でも湯飲みやコ…
各種創作体験(金津創作の森)
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_13403.html
越前陶芸村文化交流会館
自然と美しい環境の中で、より多くの方に文化に親しんでいただくための舞台として、また様々な文化・芸術活動にご利用いただける施設。特に、現代越前焼作家50人のカップ150個の中から好みのカップでコーヒーが飲めるコーヒーコーナーでは、ゆったりと流れる時間を楽…
越前陶芸村文化交流会館
  • 越前海岸エリア
detail_10078.html
堀口家住宅
土間に囲炉裏が残る江戸時代初期の住宅
今から約300年前、江戸時代初期に建てられた入母屋造りの民家をそのままの姿で復元したもので、国の重要文化財に指定されています。須波阿湏疑(すわあづき)神社に仕える12軒衆の中の1軒として伝えられる家柄で、家のつくりからも豪農だったと思われます。見学無料。
堀口家住宅
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11291.html
金剛院
素朴な山寺の雰囲気を漂わせる金剛院は曹洞宗の寺院。創建は永享5年(1433)。慶長15年(1610)、本多富正によって、以前の領主青木紀伊守の城があった現在地に移されました。境内にはインドの聖地ブッダガヤの大菩提寺の仏足石を模した仏足石があります。触れるとやすら…
金剛院
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11269.html
青蓮華館跡
正蓮花の由来朝倉敏景とその子孫、正蓮華左京の進以下数代にわたってここに居城してこの地方一帯を収めた。天正元年(1573)四月、織田信長との戦いで惜しくも敗れて消滅した。居城当時の地名が大門崎 お掘 蓮池 人切場としてその名を止めている。戦乱で処刑された兵…
青蓮華館跡
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_13381.html
志野製塩所/しの屋
越前海岸の恵みとつながりの中にある製塩所兼直売所
越前海岸でも指折りの絶景ポイントに立つ製塩所では、豊かな海水を薪火で丁寧に焚いて結晶化したお塩を作っています。併設するヒトモノコトを伝え繋がる商店「しの屋」では新鮮な朝どりの無農薬野菜やお米、地域の資源を餌に混ぜて育てた鶏の卵など、越前海岸の恵みとつなが…
志野製塩所/しの屋
  • 越前海岸エリア
detail_11637.html
ページトップへ