• HOME
  • イベント
  • みんなでつくる桜のあかりプロジェクト~第38回ふくい桜まつり~

みんなでつくる桜のあかりプロジェクト~第38回ふくい桜まつり~

「みんなでつくる桜のあかりプロジェクト」は、ふくい桜まつりに併せて開催している「福井の魅力的な夜間計画づくりを目指して行う市民参加型のプロジェクト」です。

第38回ふくい桜まつりでは市民の皆様から3,000個の「紙さくら」を募り、ふくい桜まつり期間中に足羽川河川敷に並べてライトアップを行います。


今年は、約3,500個の紙さくらを集めることが出来ました。

ご協力いただきました団体をご紹介いたします。



■参加方法(募集は終了しました)

①「紙さくら型紙」を受け取る

【型紙配布場所】

・福井市観光協会(ハピリン3階)

営業時間:平日の8:30から17:15

・福井市総合ボランティアセンター(ハピリン4階)

営業時間:(平日の火~金)9:00から21:00、(土・日)9:00から17:00


②「紙さくら型紙」を組み立て、「紙さくら」を作る

ご家庭等で、作り方のとおりに型紙を切り貼りして組み立ててください。

「紙さくらに」お願いごとやお絵描き、装飾をしてオリジナルの紙さくらを作りましょう!

※施設等の団体での取り組みを希望される場合は、一度お問い合わせください。

★「福井市総合ボランティアセンター」では3月17日まで制作スペースも設置されています。

(制作スペース3月19日まで延長)


③組み立てた「紙さくら」を持っていく

【回収場所】

・福井市総合ボランティアセンター

※ボランティアセンター休所日の月曜日の場合は福井市観光協会事務所でも受け取りさせていただきます。



■イベント開催

皆さんからご提供いただいた「紙さくら」にLEDライトを取付け、足羽川河川敷に敷き詰めてライトアップします。

ぜひ、作った「紙さくら」が輝く様子をご家族、ご友人を誘って見に来てください。

※荒天等により予定を変更する場合は、当ページにてお知らせします。


  • 紙さくらのライトアップイメージ
  • 紙さくらの組み立て完成イメージ

基本情報

開催期間
3月31日(金)~4月2日(日)
体験内容
ワークショップ参加型ライトアップイベント
開催場所
足羽川河川敷 泉橋-幸橋間の左岸側(南側)
受付期間
【「紙さくら」募集期間】令和5年3月17日(金)
電話番号
0776-20-5151((公財)福井市観光協会)
メールアドレス
info@fukuicity-navi.com
住所
福井県福井市
営業時間
ライトアップ時間 18:00~22:00
料金
無料
ページトップへ