一乗滝
剣豪、佐々木小次郎が修行をしたと伝わる滝
朝倉氏遺跡を貫いて流れる一乗谷川の上流に、落差17mの荘厳な水の糸を引く一乗滝。ここは、泰澄(たいちょう)大師が白山大権現をまつり、滝水山浄教寺を建てたところとして知られており、また、佐々木小次郎が燕返しをあみだしたところと伝えられています。
- エリア
 - 一乗谷・永平寺エリア
 
基本情報
- 電話番号
 - 0776-20-5346(福井市観光振興課)
 - 住所
 - 福井県福井市浄教寺町
 - 営業時間
 - 見学自由
 - 定休日
 - 無
 - 料金
 - 無料
 - アクセス
 - JR福井駅から京福バス浄教寺行き、終点「浄教寺」下車、徒歩20分/北陸自動車道福井ICから車で15分
 - 駐車場
 - あり
 
							
							
							
							
							
							
							










