イベント

検索結果

85件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
一乗谷朝倉氏遺跡 庭園ジオラマ作り体験 (福井・勝山石がたりフェス2023)
国特別名勝の庭園をミニサイズでリアルに再現!
 朝倉氏が栄華を極めた一乗谷朝倉氏遺跡では、城下町の町並みがほぼ完全な姿で発掘され、遺跡の一部では武家屋敷や町屋を復原しています。本ツアーでは日本遺産ガイドによる案内のあと、特別名勝の庭園をイメージしたジオラマづくりを体験いただけます。お子様も一緒…
一乗谷朝倉氏遺跡 庭園ジオラマ作り体験 (福井・勝山石がたりフェス2023)
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_12232.html
愛宕坂 季節のハーバリウム体験 (福井・勝山石がたりフェス2023)
老舗料亭「離世」の食事が付いた豪華プラン!
笏谷石を算出した足羽山の山頂へと続く愛宕坂は笏谷石をふんだんに使った石段です。本ツアーでは日本遺産ガイドによる案内の後、愛宕坂の料亭「御りょうり離世」で限定ランチをお楽しみいただき、一乗谷の出土品を展示する小倉金物店で季節のハーバリウムづくりを体験…
愛宕坂 季節のハーバリウム体験 (福井・勝山石がたりフェス2023)
  • 福井駅周辺エリア
detail_12230.html
【越前陶芸村文化交流会館】陶灯展 -TOUBI-・陶の涼感 ~越前焼の灯りとり~
大賞作品を含む16点の「陶灯展 灯りとりコンテスト」応募作品を展示。地元の子供たちの願い事がたなびく2000枚の七夕飾りも同時に幻想的な世界へいざないます。来場者が自由に思い思いの願いを書き入れて竹笹に吊るす短冊コーナーもご用意しています。また、越前焼窯…
【越前陶芸村文化交流会館】陶灯展 -TOUBI-・陶の涼感 ~越前焼の灯りとり~
  • 越前海岸エリア
detail_11903.html
在来種そば王国2022ふくいそばまつり&第27回全日本素人そば打ち名人大会
11月5日(土)に福井駅西口「ハピテラス(福井市中央1丁目2-1)」にて、ふくいそばまつりを開催します。福井県産そばが食べられることはもちろん、県内外の愛好会などが打ったそばの食べ歩きや地酒も楽しめます。 また、同月6日(日)には、「福井市企業局…
在来種そば王国2022ふくいそばまつり&第27回全日本素人そば打ち名人大会
  • 福井駅周辺エリア
detail_11088.html
出張!お城EXPO in 坂井・丸岡城
北陸唯一 現存天守の地に城熱の祭典がやってくる
お城EXPOは、お城好きの方々との交流を目的として毎年横浜にて開催される日本最大級のお城のイベントです。
そんなお城EXPOが、丸岡藩誕生400年の記念の年に、福井県坂井市にて「出張!お城 EXPO in 坂井・丸岡城 2024」として開催されます。
お城のスペシャリストによ…
出張!お城EXPO in 坂井・丸岡城
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_13011.html
【福のたび】きらりエキチカ‼ふくいでカタチに残る思い出づくり~伝統工芸品をあなたの手で~
駅の近くで福井の伝統工芸品作りを体験。①「若狭塗り箸」貝や卵の殻の上に塗り重ねた漆を研いでオリジナルの美しい模様に仕上げましょう。マイ箸にもギフトにもなります。②新スタイルの書店・わおん書房で「越前和紙」ワークショップ。少し手間を加えた作品は心温まる…
【福のたび】きらりエキチカ‼ふくいでカタチに残る思い出づくり~伝統工芸品をあなたの手で~
  • 福井駅周辺エリア
detail_12094.html
【参加者募集】織田信長とゆかりの戦国武将の古文書を研究しよう【越前町織田文化歴史館】
織田家になりきルーツの織田を探訪しよう!
夏休みお仕事体験♪学芸員のお仕事を体験してみよう学芸員の仕事の話や織田信長と信長ゆかりの戦国武将『豊臣秀吉、丹羽長秀、結城秀康』の古文書に直接触れて研究をする本格的な学芸員体験です。研究が終わった後は、近くにあるカフェで特製『織田家かき氷』を楽しも…
【参加者募集】織田信長とゆかりの戦国武将の古文書を研究しよう【越前町織田文化歴史館】
  • 越前海岸エリア
detail_11904.html
越前大仏もんぜん市&花まつり
お釈迦様のお誕生日
越前大仏もんぜん市&花まつりが5/3(金祝)〜5/6(月祝)にて開催します
越前大仏もんぜん市&花まつり
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11712.html
永平寺門前花祭り
お釈迦様の誕生を祝う「花祭り」。永平寺門前参道をお釈迦様ゆかりの白象を引きながら歩く「稚児行列」をメインに、お子様の健やかな成長を願う、ご家族の愛情がいっぱいのイベントです。詳しくはこちらをクリック(永平寺町のHPを開きます)
永平寺門前花祭り
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_11210.html
福井市愛宕坂茶道美術館 企画展「涼風颯々 夏の茶道具」
趣深い茶道具の展示
福井市愛宕坂茶道美術館で、夏の茶道具展示を行います。季節によって趣を変える茶道具の姿をお楽しみください。展示解説を実施します日時 6/18(日) 7/16(日) 8/20(日)   いずれも14時から30分程度※観覧券が必要です
福井市愛宕坂茶道美術館 企画展「涼風颯々 夏の茶道具」
  • 福井駅周辺エリア
detail_11753.html
ふくい祇園まつり
橋南5地区の山車巡行と祈願木のお焚き上げ
橋南5地区が各地区を山車巡行した後、メイン会場にて祈願木のお焚き上げを行い、疫病退散と招福祈願を行います。
ふくい祇園まつり
  • 福井駅周辺エリア
detail_12001.html
(参加者募集)越前町の古墳のお話と越前焼なハニワづくり体験
越前町は県内で有数の古墳の密集地。そんな古墳について、越前町の新人学芸員さんから話を聞いて学びましょう!その後は、越前焼の土で作るハニワづくり体験で、オリジナルハニワを作ってみよう!催行日2023年8月26日(土)料金大人 2,200円(税込)、小学生以下 2,000…
(参加者募集)越前町の古墳のお話と越前焼なハニワづくり体験
  • 越前海岸エリア
detail_11910.html
松平家史料展示室企画展 狩野元昭と大安禅寺の名画
狩野元昭は、江戸時代前期に活躍した福井藩の御用絵師です。狩野元昭の活動期は、4代福井藩主松平光通が、臨済宗の名僧・大愚宗築を迎えて大安禅寺(福井市田ノ谷町)を建立した時期にあたります。そのため、大安禅寺には本堂襖絵の他、藩士らによって寄進された狩野…
松平家史料展示室企画展 狩野元昭と大安禅寺の名画
  • 福井駅周辺エリア
detail_11788.html
【大安禅寺】ゴールデンウィーク企画「お寺de遊ぼ!」
様々な体験コーナーを開催します。
大安禅寺の特別企画「お寺de遊ぼ!」。2023年特別企画として、5月3日~5日の3日間、自由参拝になります。また、5月3日~7日まで寺カフェをopen!季節の生菓子とお抹茶のセットや冷たい飲み物を用意しております。気軽に体験できる写経や切り絵といったお寺を楽しむ…
【大安禅寺】ゴールデンウィーク企画「お寺de遊ぼ!」
  • 福井駅周辺エリア
detail_11702.html
【福井県陶芸館】令和5年度春期企画展「I LOVE 釉(YOU) in ECHIZEN」
やきものの釉薬の機能や装飾性について、館蔵品とともに紹介します。
やきものの釉薬は優れた機能性や装飾性を備えており、器を丈夫にしたり、カラフルな色を与える重要な役割を担っています。「でもそもそも釉薬って何!?」という素朴な疑問に答えるべく、本展では釉薬の基礎知識や魅力について、館蔵品の越前焼とともに紹介します。褐…
【福井県陶芸館】令和5年度春期企画展「I LOVE 釉(YOU) in ECHIZEN」
  • 越前海岸エリア
detail_11684.html
グリフィス記念館 春の音楽会2023
ふくい桜まつりにあわせて「春の音楽会2023」を開催します。詳細はホームページよりご確認ください。
グリフィス記念館 春の音楽会2023
  • 福井駅周辺エリア
detail_10926.html
特別講演会「地球衝突で恐竜を絶滅させた小惑星の正体とその再来」
恐竜絶滅についてわかりやすくダイナミックに語る講演会
小惑星探査機「はやぶさ2」プロジェクトチームの研究者をお招きし、小惑星探査の壮大な計画と小惑星による恐竜絶滅についてわかりやすくダイナミックに語る講演会を開催します。小惑星の正体とは何か、その探査の成功はどう実現したのか、小惑星の地球衝突はどのよう…
特別講演会「地球衝突で恐竜を絶滅させた小惑星の正体とその再来」
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_12973.html
特別展「「天下人の子」結城秀康と一族・家臣」
結城秀康は徳川家康の子でありながら、2度の養子に出され、弟の秀忠に将軍の座を譲るという「不遇」な人生を送ったとされます。しかし、徳川政権の樹立にあたって重要な役割を果たし、本多富正ら重臣の支えも得て、現在の福井市街地の原型を作りました。また、秀康の…
特別展「「天下人の子」結城秀康と一族・家臣」
  • 福井駅周辺エリア
detail_12900.html
古代エジプト美術館展
古代エジプト3000年の歴史が今、ひらく
3千年にわたる古代エジプト文明の神秘に迫る「古代エジプト美術館展」。ミイラやミイラマスク、木棺、死者の書のパピルス片、副葬品、神像、ファラオ像、巨大神殿の柱など世界的に貴重な遺物や、当時の生活様式がわかる装身具や化粧道具、ガラスの装飾品など約200…
古代エジプト美術館展
  • 福井駅周辺エリア
detail_12899.html
半夏生さば
丸焼き鯖を食べなないと夏が始まらない!
夏至から数えて11日目、暦では梅雨もあけ、春の農繁期も終わり、これから夏本番というこの日、越前大野では昔から脂ののった丸焼きの鯖を食べる習慣があります。江戸時代、農作業で疲れた体を癒し、盆地特有の蒸し暑い夏を乗り切るための貴重なスタミナ源として、藩主…
半夏生さば
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11909.html
ページトップへ