イベント

検索結果

88件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
糸崎の仏舞
国指定重要無形民俗文化財(平成16年2月6日指定)
糸崎の仏舞(いとさきのほとけまい)は、1年おき(西暦の奇数年)の4月18日に糸崎寺観音堂の正面に設けられた石組の舞台で奉納されます。金色の仏面に黒い法衣の「舞い仏」、金色の面に青い法衣の「念菩薩」、白い童面に白い法衣の「角守り」が、太鼓と鉦に合わせて舞を…
糸崎の仏舞
  • 越前海岸エリア
detail_11686.html
【越前海岸】第51回水仙まつり
越前海岸の冬の風物詩・越前水仙を楽しむ
越前海岸は日本水仙の群生地として知られ、淡路島・千葉県房総半島と合わせて「日本水仙三大群生地」のひとつに数えられ、その面積は日本最大を誇ります。特に越前海岸で咲く日本水仙は「越前水仙」の名で知られ、福井県の花と越前町の花に指定されています。この越前…
【越前海岸】第51回水仙まつり
  • 福井駅周辺エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11464.html
勝山年の市
冬の風物詩
毎年最終日曜日、勝山市本町通りで開催される「勝山年の市」。早朝から木工品や民芸品など勝山の特産品がずらりと並び通りを埋め尽くします。まちセリでは各店のこだわり商品やサービスを競りで購入可能。あたたかい服装で、朝早くからぜひお越しください。【新型コロ…
勝山年の市
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11239.html
永平寺門前花祭り
お釈迦様の誕生を祝う「花祭り」。永平寺門前参道をお釈迦様ゆかりの白象を引きながら歩く「稚児行列」をメインに、お子様の健やかな成長を願う、ご家族の愛情がいっぱいのイベントです。詳しくはこちらをクリック
永平寺門前花祭り
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_11210.html
千年未来工藝祭
各ジャンルの職人と技が大集結!!ヒト、モノ、コトに出会える工藝の祭典
伝統工芸、クラフト、食。⁡ 各ジャンルの職人と技が大集結!!⁡  ヒト、モノ、コトに出会える工藝の祭典伝統工芸士や、おしゃれなクラフト作家など、全国各地から総勢100展以上の職人が大集結技や製品、そして人柄にふれてもらいながら、手仕事を身近に感じても…
千年未来工藝祭
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11782.html
光る君へ 越前 大河ドラマ館「しきぶきぶんミュージアム」
ドラマの中で使われる衣装や小道具、限定映像を見ることが出来ます
しきぶきぶんミュージアムには、衣装や小道具、限定映像などを見ることができる「光る君へ 越前 大河ドラマ館」や、紫式部が暮らした越前の文化や歴史を紹介する歴史展示、お土産やグッズを購入いただける物品販売所 「光る越前SHOP」が設置されます。
光る君へ 越前 大河ドラマ館「しきぶきぶんミュージアム」
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12500.html
丹巖洞 庭園を望む喫茶タイム (福井・勝山石がたりフェス2023)
松平春嶽 横井小楠 橋本左内も訪れた庵
 足羽山のふもとにある笏谷石採掘場跡に建てられた庵と、笏谷石がふんだんに使われた幻想的で美しい庭園が残る丹巖洞を、日本遺産ガイドによる案内で散策した後、本ツアー限定の喫茶セットをお楽しみいただけます。集合場所 丹巖洞(福井市加茂河原1-5-12)行…
丹巖洞 庭園を望む喫茶タイム (福井・勝山石がたりフェス2023)
  • 福井駅周辺エリア
detail_12228.html
越前かにまつり・越前がに朝市2025(@道の駅越前)
県内最大のカニの即売市!
越前がにの約7割の水揚げを誇る「越前がにの聖地・越前町」で開催される、福井県最大のカニの祭典。日本一越前がにの扱いに長けている、越前町内の鮮魚店などにより越前がにやセイコガニが所狭しと並びます。会場では人気のセイコガニ汁や海鮮焼き、セイコガニの甲羅…
越前かにまつり・越前がに朝市2025(@道の駅越前)
  • 越前海岸エリア
detail_11462.html
第92回特別展「あっ!と驚くあんな虫、こんな虫」
北陸新幹線福井開業1周年記念
図鑑を眺めて憧れた世界のカッコいいカブトムシやクワガタムシ、ぴかぴか光る美しい昆虫たちや迫力満点の巨大昆虫など、世界の昆虫が大集合!当館所蔵の福井県産昆虫の標本も展示し、ふるさとに息づく多彩な昆虫の世界にも迫ります。
第92回特別展「あっ!と驚くあんな虫、こんな虫」
  • 福井駅周辺エリア
detail_13319.html
出張!お城EXPO in 坂井・丸岡城
北陸唯一 現存天守の地に城熱の祭典がやってくる
お城EXPOは、お城好きの方々との交流を目的として毎年横浜にて開催される日本最大級のお城のイベントです。
そんなお城EXPOが、丸岡藩誕生400年の記念の年に、福井県坂井市にて「出張!お城 EXPO in 坂井・丸岡城 2024」として開催されます。
お城のスペシャリストによ…
出張!お城EXPO in 坂井・丸岡城
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_13011.html
名勝養浩館庭園 秋のお茶席
市内の茶道団体によるお茶席を開催します。名勝養浩館庭園の秋の風情を楽しみながら、お茶とお菓子をお楽しみいただけます。ぜひ足をお運びください。お茶席 担当団体10月19日(土)    抹茶 遠州流茶道福井支部    10月20日(日)    抹茶 茶…
名勝養浩館庭園 秋のお茶席
  • 福井駅周辺エリア
detail_12195.html
越前大仏もんぜん市&花まつり
お釈迦様のお誕生日
越前大仏もんぜん市&花まつりが5/3(金祝)〜5/6(月祝)にて開催します
越前大仏もんぜん市&花まつり
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11712.html
名勝「梅田氏庭園」2024 春の公開
豪族梅田氏の林泉庭園を限定公開
【ご好評につき日程追加されました】2024年4月27日~29日、5月3日、4日の合計5日間、名勝「梅田氏庭園」が特別公開されます。「梅田氏」の居館の林泉庭園で、全体の構成や石組の手法には鎌倉末期から室町期の特色が保存されています。庭園には中心部にある大きな池や…
名勝「梅田氏庭園」2024 春の公開
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12654.html
金津まつり
迫力満点の山車を見ることができます!
毎年7月に行われる伝統行事の金津まつり。山車と子ども踊りが町内を練り歩きます。金津祭のもうひとつの見どころは約400年の伝統を持つ本陣飾り物。本陣飾り物は江戸時代に参勤交代のお殿様を日用品で作った飾り物でもてなしたのが始まり。18の区が趣向を懲らして作る…
金津まつり
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_11069.html
平泉寺スギの絵馬奉納 (福井・勝山石がたりフェス2023)
台風で倒れてしまった境内のスギが”絵馬”として蘇る!
スギの大木や苔が広がる平泉寺。本ツアーでは台風で倒木した境内のスギを再利用して、「己書」という独特の書法で絵馬づくりを体験いただけます。日本遺産ガイドによる国史跡白山平泉寺の案内後、平泉寺白山神社に奉納します。昼食には白山亭で地元の田舎料理を楽しめ…
平泉寺スギの絵馬奉納 (福井・勝山石がたりフェス2023)
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_12235.html
Fukui×World food festival 2023
【 国際×地域 】 のグローカリズムを体験
【 国際×地域 】のグローカリズムが体験できる!「Fukui×World food festival 2023」が、福井市内の高校生が作る「ふくい合同文化祭」と同時開催!フードエリアでは、ふくいとグローバルをかけ合わせた食のフェスを。ワールドプレイエリアでは、外国の遊…
Fukui×World food festival 2023
  • 福井駅周辺エリア
detail_12102.html
O・TA・I・KO響2025
和太鼓の祭典
ステージでは圧巻の太鼓パフォーマンスが繰り広げられ、太鼓のまち、越前町織田は太鼓一色となります。※詳しくは実行委員会が発表する情報をご確認ください。◎公式サイト http://otaikohibike.net/index.html開催日時2025年8月9日(土)会場オタイコ・ヒルズ野外ステー…
O・TA・I・KO響2025
  • 越前海岸エリア
detail_11460.html
【イベント中止】越前おおの冬物語
【イベント中止】結の故郷越前おおの冬物語は大雪の影響により、開催が困難であるため中止となりました。大野の冬の一大イベント「結の故郷 越前おおの冬物語」メイン会場の越前おおの結ステーションを中心に雪見灯ろうが立ち並び、ほのかな灯りが城下町を包みます。…
【イベント中止】越前おおの冬物語
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11240.html
勝山左義長まつり
次回の勝山左義長まつりは、2025年2月22日(土)23日(日)勝山市の「左義長」は小笠原公入部以来300年以上の歴史を誇っており、毎年小正月の行事として、旧暦の1月14日に行なわれていました。現在は、観光客や祭り主催者の利便を考慮して、2月の最終土曜日、…
勝山左義長まつり
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11182.html
越前若狭お城フェス2024
 福井県には、越前朝倉氏が栄華を誇った戦国城下町と背後の山城からなる一乗谷朝倉氏遺跡、北陸唯一の現存12天守である丸岡城をはじめ、福井藩祖で今年生誕450 年を迎える結城秀康が築いた福井城、「天空の城」として知られる越前大野城など魅力あふれるお城がありま…
越前若狭お城フェス2024
  • 福井駅周辺エリア
detail_13010.html
ページトップへ