指定条件で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- 養浩館庭園・福井城址・柴田神社・足羽川桜並木・足羽山動物園
- 東尋坊・芝政ワールド・越前松島水族館・丸岡城
- 一乗谷朝倉氏遺跡・永平寺
- 恐竜博物館・平泉寺・スキージャム勝山・越前大野城・九頭龍湖
- 鉾島・越前水仙の里・越前がにミュージアム・海水浴場
- めがねミュージアム・越前そばの里・越前和紙の里・かずら橋・ツリーピクニックアドベンチャー池田
- 現在の検索条件
- 銘菓/おやつ
検索結果
57件ありました
- 並び順
- アクセス数順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 水羊かん/えがわ 【ふくいの恵み認定商品】
- 福井のふるさとの味として冬場に親しまれてきた水羊かん。こくのある甘さが人気の秘密。水ようかんは、11月~3月の期間限定商品。今では水ようかんのほかにも、春は「さくらようかん」、夏は「水かんてん」と季節ごとの味も楽しめる。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10418.html
- 越前わらび餅(黄金・黒) 【ふくいの恵み認定商品】
- 越前きなこたっぷりわらび餅
- 福井県産大豆から作る越前きな粉をたっぷり使用。黄金は豊かな香り、黒は二度焦がしの香ばしさが特徴。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10500.html
- YOKOIチョコラスク カカオ(恐竜)【ふくいの恵み認定商品】
- 福井県産ブランド小麦「ふくこむぎ」100%使用。自社工場内で焼き上げたプチサイズのラスクにクーベルチュールチョコレートをたっぷりと染み込ませました。恐竜王国ふくいのお土産にピッタリなパッケージ。令和6年度ふくいの恵み新規認定商品
-
- detail_12994.html
- 羽二重ごころ 【ふくいの恵み認定商品】
- 羽二重餅の食感や風味はそのままに、餡と一緒にスポンジ生地でサンドしました。お土産にも最適です。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10458.html
- 米粉カステラ/竹内菓子舗 【ふくいの恵み認定商品】
- 4代目と喧嘩しても作りたかった5代目の米粉カステラ
- 福井産コシヒカリ米粉100%の長崎カステラ。福井の米粉ならではの、ふわふわなのにもっちりした食感が特徴。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10469.html
- 羽二重餅
- 福井を代表する銘菓 絹のようななめらかさ
- 日本を代表する絹織物として愛されてきた羽二重織。福井は羽二重織の一大産地として名を馳せてきました。羽二重餅はその「郷土を代表する織物にちなんだ名物を」という想いから生まれた餅菓子で、「福井と言えば羽二重餅」と言うくらい代表的な銘菓です。絹織物のよう…
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10527.html
- あべかわ餅
- 福井では、あべかわ餅は夏の風物詩。土用の丑の日には、精をつけるために「う」のつく食べ物や黒いものを食べる「食い養生」で無病息災を願います。この日にいただく餅菓子を「土用餅」といいますが、福井ではあんころ餅ではなくあべかわ餅が定番になっています。 福…
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10528.html
- 羽二重餅(羽二重餅総本舗松岡軒) 【ふくいの恵み認定商品】
- 福井市を代表するお土産
- 羽二重餅はやわらかでふんわりとした食感と優しい口どけの福井銘菓。福井市の老舗和菓子屋「松岡軒」の羽二重餅は、添加物を使用せず、元祖ならではの絹のような軽やかな食感です。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10498.html
- ほたるかきもち、ひめほたる 【ふくいの恵み認定商品】
- 福井市美山地区産のもち米と四季折々の野菜16種類を使用したサクサク食感の手作りかきもち。
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- detail_10450.html
- 福井県産シリーズ(こしひかりチョコ/六条大麦チョコ/大豆チョコ) 【ふくいの恵み認定商品】
- 「横井チョコレート」の看板商品
- 幅広い年齢層に人気のお菓子、チョコレート。甘いだけでなく、苦みや香り、滑らかさ、さらには別の食材とミックスされることで、その味わいは無限大に広がっています。 チョコレートには「クーベルチュール」とよばれる厳格な国際規格があります。福井には日本でも数…
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10519.html
- 米粉フィナンシェ旅歩記 【ふくいの恵み認定商品】
- 福井県産コシヒカリ使用のフィナンシェ
- 大粒の金時かのこ豆が2粒入った、しっとりもっちりとした香ばしいフィナンシェ。福井県産コシヒカリを使用。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10481.html
- 朝日風月堂
- 地元に愛される和洋菓子店
- 越前町西田中にある、地元に愛される老舗和洋菓子店。大人気の「郷土菓子 田舎まんじゅう」は、代々受け継いだ技法で作られています。
-
- 越前海岸エリア
- detail_13148.html
- 米粉のチーズケーキ【ふくいの恵み認定商品】
- グルテンフリー。有機米の玄米米粉と純国産鶏もみじが産んだ卵で作ったこだわりのチーズケーキ。白砂糖や保存料は使わず、ひとつひとつ丁寧に作っています。令和6年度ふくいの恵み新規認定商品
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_12997.html
- 地産地消焼きドーナツ三種 【ふくいの恵み認定商品】
- 水ようかんで有名な「えがわ」が手掛けた油で揚げないヘルシーであっさりとした新食感のドーナツ。青梅・きな粉・さつまいもの3つの味は福井県産の材料を使用。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10419.html
- 眼鏡堅麺麭(めがねかたぱん)
- 眼鏡フレームの国内製造90%以上を誇る福井。その眼鏡とパンのコラボ商品が「眼鏡堅麺麭」です。そもそも堅麺麭(かたぱん)は、大東亜戦争中の兵隊用保存食であり、地元のパン店が作って納めていました。現在も当時を彷彿させる四角い「軍隊堅パン」を製造販売してお…
-
- 鯖江・越前たけふエリア
- detail_10552.html
- 豆板 【ふくいの恵み認定商品】
- 福井県産の大豆を使用し昔ながらの製法で手作りした懐かしのお菓子。パリッとした食感にピリ辛の美味しさ。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10461.html
- 御菓子司 大黒屋
- 寛永7年(1630年)創業の老舗和菓子店
- 地元名産のもち米と柚子を使って考案した「菜花糖」は、旧鯖江藩主の贈答菓に指定され、代々藩主の茶会の常用として愛されました。昔ながらの素材である葛粉を使って、洋菓との折衷を実現させた夏限定の「流水くずながし」、福井の名物である「羽二重餅」や「冬の水よ…
-
- 鯖江・越前たけふエリア
- detail_13149.html
- ソボクニシフォンのシフォンケーキ
- 体にやさしい十割そば粉のシフォンケーキ
- 【福井市産直ECサイト「ふくいさん」掲載商品】やさしい味わいの十割そば粉のシフォンケーキです。福井県産の特別栽培そば粉を使用し、卵、てんさい糖、太白胡麻油といったベースの材料をはじめ、味付け用のココアパウダーや紅茶なども、可能な限り農薬や化学肥料不使…
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_13008.html
- 抹茶庵(matcha an) あわら温泉店
- 抹茶スイーツのテイクアウト専門店。「プリン」や「フォンダンショコラ」など、”世界一の抹茶の濃さ”を目指したこだわりの抹茶スイーツが自慢。お抹茶好きの方は、ぜひ一度食べてみては。坂井市三国に本店、福井市中心部にも支店がある。
-
- 東尋坊・あわら温泉エリア
- detail_10782.html
- 山うにあられ 【ふくいの恵み認定商品】
- 伝統薬味「山うに」で味付けたあられ
- 鯖江の伝統薬味「山うに」で味付けしたあられ。柚子の香りと唐辛子の辛味がお米の味を引き立てます。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10484.html