福井駅周辺の最新バリアフリー状況調べ。バリアフリー旅行にオススメ!
身体の不自由な方や車いす利用者をはじめ、バリアフリーの設備はあらゆる人の旅を安心・安全で快適にしてくれるものです。北陸新幹線福井開業に向けて改修など準備が進んでいる福井駅周辺のバリアフリーはどうなっているのでしょうか。今回は、現時点でのJR福井駅と福井駅周辺のバリアフリー状況を実際に巡回しながら調査しました。
※調査した内容は、2023年12月14日時点のものです。
※電車内や駅構内など、許可を得て撮影しています。
JR福井駅内のバリアフリー設備をチェック
まずは観光客が電車で福井駅に到着し、ホームで電車を降りてからの動線を調べてみましょう。
電車を降りてから
1.改札に向かうまで
2.改札内のトイレに向かうまで
改札を出てから
3.きっぷうりばに向かうまで
4.観光案内所に行くまで
5.タクシー乗り場に行くまで
までについて、これらの行動がスムーズにいくよう、わかりやすく動画でまとめました。
1.電車を降りてから改札に向かうまで
※今回は特急列車の編成で、車いす対応の乗車席・4号車から降りたことを想定して紹介します。
車いすの方は電車の乗り降りの際、駅員の方がスロープを出してくれるので、安全に電車に乗り降りができます。
エレベーターは、車いす利用者だけでなく、大きな荷物を持つ人やベビーカーを使用している人にとっても便利です。
〈ポイント〉
・ボタンは視覚障がいを持つ人のために点字が施され、車いす利用者が利用しやすいように低い位置で設けられています。
・1階に到着し、エレベーターを降りる際は、乗った向きのまま進行方向に扉が開くため、方向転換が不要です。
・降りた後、まっすぐ進むと改札につきます。
・駅員が受付をする1番左側の改札、もしくは左から3番目の改札は間隔が広めになっているので車いす利用者や大荷物の人などでもスムーズに通ることができます。
2.電車を降りてから改札内のトイレに向かうまで
〈ポイント〉
・JR福井駅では、トイレは改札内の2階にあります。
・バリアフリートイレが男性用と女性用にそれぞれ1つずつ設置されています。
・手すりやオスメイトに対応した設備を配置しているほか、車いす利用者が使用しやすいように洗面台の位置を低めに設定しています。さらにおむつ替え用のスペースも設けられています。
3.改札を出てからきっぷうりばに向かうまで
〈ポイント〉
・改札を出るとすぐ左側にきっぷうりばがあります。
・販売機は少し高めの位置に設置されているので、購入しづらい場合はきっぷうりばの左側にある駅員対応窓口を利用しましょう。
・すぐ隣にある有人のみどりの窓口でも購入できます。
4.改札を出てから観光案内所に行くまで
〈ポイント〉
・改札を出てまっすぐ進み、右側にある西口出入口から外に出ます。
・左へまっすぐ進み、「i」と書かれた建物が観光案内所です。
・ここでは観光案内のほかにもレンタサイクルや雨具のレンタル、車いすレンタル、手荷物配送サービスも行っています。
5.改札を出てからタクシー乗り場に行くまで
〈ポイント〉
・改札を出てまっすぐ進み、右側にある西口出入口から外に出て、まっすぐ進むとタクシー乗り場に到着します。
・観光案内所やタクシー乗り場までは道が広く段差がないため、移動もしやすいです。
記事の後半では車いす利用者や体の不自由な人も気軽に利用できる介護タクシーについても触れているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
車いす利用者と一緒に福井駅周辺のバリアフリー設備をチェック!
〈福井市観光交流センター〉
まずは2023年10月1日にJR福井駅東口にできた「福井市観光交流センター」を見てみましょう。
調査の時点では一部がオープンしていました。1階には休憩スペースがあり、2024年3月には観光案内所もオープンする予定です。2階にはカフェと展示スペースが併設。屋上の広場にはかわいい恐竜のモニュメントが点在しています。
出入口と屋上には、スロープが設けられていました。
屋上のスロープは車いすと歩行者がすれ違うことができるほどゆとりがあり、通行もスムーズ。
1階、出入口付近にはバリアフリートイレがあり、施設外からでも利用しやすくなっています。
〈JR福井駅西口周辺〉
次にJR福井駅西口の周辺を見てみましょう。
駅周辺は歩道が広く、段差も低め。点字ブロックスペースにも余裕があり、車いす利用者や障がいを持つ方も移動がしやすいつくりです。
〈ハピリン〉
JR福井駅西口に隣接した複合施設「ハピリン」。1、2階には飲食店や福井の特産品や伝統工芸品が購入できるお店が並びます。
出入口付近に段差がないため、車いすでも通りやすく、店内をスムーズに回ることができますよ。
バリアフリートイレは1階と3~5階に設置されていました。
ハピリンは福井県のバリアフリー認定も受けています。
〈JR福井駅西口から西武福井店までの道〉
福井駅西口から福井唯一の百貨店である西武福井店に向かってみます。
この通りは飲食店が点在しており、休日は人の通りも多いところ。
途中3か所ほどある横断歩道は、歩道と車道に大きな段差がなく、車いすやベビーカーでも通過しやすいです。
また、横断歩道には視覚障がいを持つ方が車道にはみだすのを防ぐため、突起形状の道路横断帯で知らせる「エスコートゾーン」という設備もありました。
歩道の点字ブロックとつながるように設置され、視覚障がいを持つ方の移動がスムーズになるよう工夫されています。(写真1、3枚目)
〈西武福井店〉
西武福井店に到着しました。
入口付近は段差がなくスムーズに入れます。各フロアにつながるエレベーターは中が広いので、乗り降りもしやすいですよ。
バリアフリートイレは2・4・8階にあります。
今回は人気のある、8階レストラン街「ダイニングスクエア」をチェック。
広々としたフロア内には和・洋・中の飲食店のほかアフタヌーンティーを楽しめるお店など全8店舗があります。
どの店も、入口に段差がなかったり、スロープ状になっていたり、車いすでの入店もしやすくてオススメ。
バリアフリートイレはボタン式の扉で開閉も楽ちん。中にはおむつ替え用のスペースも設けられています。
- Com-Support Project代表 齊藤さん
- 今回は一部エリアのバリアフリーをチェックしました。
配慮されている部分が多くなりましたが、狭い自動ドアを通るときに気を使ったり、エレベーターの乗降の時に方向転換が必要だったりする場所がありました。
周囲に人が多いときはさらに気を遣うので、バリアフリー設備が十分になったとは言えない状況です。
ですが北陸新幹線開業に向けて少しずつ変化していますし、周辺の皆さんの認識次第で不便さも一定程度解消されます。
開業後、どのように変わっていくか、今後の取り組みに期待大です。
バリアフリー設備が整った、福井のオススメ観光スポット
車いす利用者の方も過ごしやすい観光スポットをCom-Support Projectの方にお聞きしました。
- Com-Support Project代表 齊藤さん
- スロープでの移動が可能な場所はもちろん、バリアフリートイレが設置されているのは必須条件ですよね。
福井の観光スポットもバリアフリー対応が進んでいますのでぜひ訪れてみてください
【バリアフリー設備が整った、福井のオススメ観光スポット】
福井県立恐竜博物館
2023年7月にリニューアルオープンした恐竜博物館。障がい者手帳を見せると観覧無料になります。館内は緩やかなスロープで回れるので快適。展示によるコーナー案内もあります。バリアフリートイレあり。
【バリアフリー設備が整った、福井のオススメ観光スポット】
ゆりの里公園ユリーム春江
毎年6月に白や赤、ピンク、黄色など色とりどりのユリが咲き誇りる公園。年間を通してイルミネーションやプロジェクションマッピングが楽しめます。園内は歩道が広く、緩やかな坂道が多いので車いすでも安心。ドーム内にはバイアフリートイレあり。
【バリアフリー設備が整った、福井のオススメ観光スポット】
大本山永平寺
寛元2年(1244)、道元禅師によって開かれた曹同宗の禅の修行道場で、今も大勢の雲水たちが修行しています。夏には新緑、秋には色鮮やかな紅葉など四季それぞれの風景が楽しめます。通用門までや館内にはスロープもあるので車いすでも参拝可能。バリアフリートイレも設置されています。
【バリアフリー設備が整った、福井のオススメ観光スポット】
一乗谷朝倉氏遺跡博物館
戦国大名として栄華を誇った朝倉氏の城下町の全体像や歴史的価値を楽しみながら学べる「一乗谷朝倉氏遺跡博物館」。館内にはスロープや視覚障がい者誘導用ブロック、バリアフリートイレなどを完備しています。
- Com-Support Project代表 齊藤さん
- いずれもバリアフリーなだけでなく、福井でも有名な観光地ばかりですので、きっと満足いただけると思います。
混雑することもありますので、不安であれば繁忙期は避けるのがおすすめですよ。
サポート付きのタクシーで、旅をもっと快適に
不慣れな旅先での知らないお店への入店や公共交通機関の利用には不安があると思います。
体の不自由な方や要介護者の方が旅行する際は、少しでも安心できるサービスを利用したいですよね。
そこで、適切なサポートを受けられるタクシーのサービスをご紹介します。
有限会社コムネット(かもめCareタクシー)
有限会社コムネットが運営するかもめCareタクシーは、介護保険を使わない場合の娯楽目的での外出や観光など、サポートの手厚さが最大の特徴です。
常時4台のタクシーが稼働(介護タクシー3台、1台は通院・通所限定の福祉有償運送用タクシー)。乗務員は介護専門職の資格を持っており、一般的な介護タクシーでは行っていない病院内の付き添いや介助に対応しています。
利用を希望される方は3ヶ月前から前日までに電話にて予約しましょう。※介護保険を利用しない場合
※写真はハイエース大型リクライニング車いす、ストレッチャー(または普通車いす2台)に対応。9人まで(乗務員含む)
その他、6人乗りのセレナ、4人乗りのアルファードなど、希望の人数に合わせて対応可能。また、用途に合わせた車いすやストレッチャーも完備しています。
代表の水嶋康博さんにお話をうかがいました。
- 有限会社コムネット代表 水嶋さん
- 10年前から福祉有償運送(通院等を目的とした移動困難者の移送)の事業をおこなっていました。もっといろんな方々を幅広くサポートしたいという思いから、二種免許取得や必要な資格を取得して4年前に介護タクシーとしての認定を受けました。介護保険を使わない場合は、観光などの娯楽目的の移動にもお使いいただけます。
体の不自由な人や要介護者は、外へ出かけて楽しみたいという思いが心の中にあっても、移動手段のことを考えるとなかなか言えないものです。そこを、介護専門職資格を持った我々がカバーすることで、お出かけを楽しんでいただきたいです。万全の準備をして、福井でお待ちしております。
会社情報
有限会社コムネット(かもめCareタクシー)
<住所> 坂井市三国町新宿1-8-25
<TEL>0776-50-1778
まとめ
北陸新幹線福井開業後を契機に、これからも福井駅周辺や観光地などのバリアフリー化はさらに進んでいくことが予想されます。
すべての人が安心して観光できる、より快適なまちづくりが進んでたくさんの方に福井の観光を楽しんでもらえることを期待したいですね。
バリアフリーの設備は、障害の有無に関係なく安全・安心に生活するために、なくてはならないものです。
普段からバリアフリーチェックの活動をしている私たちと駅周辺のバリアフリー設備を確認していきましょう。