• HOME
  • スポット・体験

検索結果

102件ありました
並び順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
藤野厳九郎記念館
魯迅の恩人「藤野先生」が晩年に暮らした家
この記念館は、昭和58(1983)年あわら市(旧芦原町)と中国の浙江省紹興市との間で締結された友好都市を記念して、藤野家遺族から三国町宿にあった旧宅を寄贈されたもので、芦原温泉開湯100周年の昭和59(1984)年7月に「藤野厳九郎記念館」としてあわら市文化会館横に移築…
藤野厳九郎記念館
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10204.html
思案橋(坂井市三国町)
かつて男衆が遊郭に「行くか、行くまいか」と思案した場所
三国港の街中の小路にある小さな橋。ここに流れる辰巳川は、福井藩三国湊と丸岡藩滝谷出村の境でした。出村にあった遊郭に「行くか、行くまいか」とこの橋付近で思案しました。この辺りは三国湊の賑わいや繁栄の面影を残す建物や歴史的な史跡も多く、散歩コースとして…
思案橋(坂井市三国町)
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_12807.html
芝政ワールドオートキャンプ場
全サイトオーシャンビューの絶景キャンプ場。区画整理されたサイトはすべふかふかの芝生サイト。オートサイトや電源付きサイトのほか、キャビン付きのサイトも。宿泊者限定で、芝政ワールドがお得にたっぷり遊べる特典もある。
芝政ワールドオートキャンプ場
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10093.html
帯のまち流し
三国湊は北前船の寄港地として隆盛を極め、今も往時の情緒ある町並みを残しています。その三国湊を舞台に、毎年9月に、三国の座敷唄「三国節」の三味線と笛の音色とともに踊り手たちがまちを踊り流す「三國湊帯のまち流し」が行われます。帯のまちとは、細長い三国湊…
帯のまち流し
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_12054.html
瀧谷寺
南北朝時代の末期、永和元年(1375年)に創建された三国町最古の寺院です。石畳の参道の両側の老木がうっそうと茂っている姿には趣があります。寺院内の庭園は、昭和4年に日本名勝庭園の一つとして、文部省から福井県で最初の指定を受けたものです。また、境内には国指…
瀧谷寺
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10027.html
称念寺(新田義貞公墓所)
養老5年(721年)から続く歴史あるお寺です。南北朝時代の武士、新田義貞の遺骸が手厚く葬られ墓石が建てられています。また、称念寺には、鎌倉時代の国の重要文化財『他阿真教上人絵像』や、市文化財の『阿弥陀三尊像』等が残されている他、明智光秀夫妻が十年生活して…
称念寺(新田義貞公墓所)
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10174.html
三国ラベンダーファーム
畑いっぱいに広がるラベンダーの紫色と香り
三国町加戸のフルーツライン沿いに広がる、北海道を感じさせるようなラベンダー畑。広大な畑地に6,000株のラベンダーが栽培され、一面に広がる美しい紫と爽やかな香りに癒やされます。有料で摘み取り体験も可能。ラベンダーの花やオイルなども販売しています。 
三国ラベンダーファーム
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_11663.html
HOTEL cooju福井(恐竜ホテル)
九頭竜川の畔、福井大橋の北に位置するホテルです。国道8号線に面しており各観光地へのご旅行やお仕事でのご利用に便利な立地です。全室バスとトイレは独立しており、大きな湯船で足を伸ばしてご入浴いただけます。テレビは通常の番組はもちろん、無料でご視聴できる…
HOTEL cooju福井(恐竜ホテル)
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_12825.html
あわら温泉フルーツパークOKAYU
20種類の葡萄を入園無料で一房からお買い上げいただけます。
20種類のぶどう狩りが無料で楽しめる「フルーツパークOKAYU」。一粒一粒真心こめて育てたぶどうを、ぜひ毎日の食卓でお楽しみください。一房からお気軽にお買い求めいただけます。土日祝日・お盆: 予約不要です!気軽にお越しください。平日: ご来園の際はLINE予約か…
あわら温泉フルーツパークOKAYU
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10267.html
御前神社(相葉神社)
西国三十三ヵ所観世音は市指定文化財
御前神社の石龕は、1965年(元禄8年)に建立された、凝灰岩に三十三ヶ所観世音と阿弥陀如来、源空上人、仏岩上人をまとめた浮彫の厨子です。西国三十三ヶ所観世音の巡拝は、広い地域に一体毎に仏像が安置されており、当時この全てを巡ることはかなり難しことでした。全…
御前神社(相葉神社)
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_12772.html
芸妓とふれあい伝統お遊び体験
芦原芸妓の唄や踊りを鑑賞した後に、太鼓の体験や「とらとら」「金毘羅船船」などのお座敷遊びが気軽に楽しめます。最後に芦原芸妓と一緒に記念撮影をして旅の思い出に。体験スケジュール(所要時間1時間)・施設にて受付をして頂きます。・芦原温泉芸妓による唄や踊…
芸妓とふれあい伝統お遊び体験
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10258.html
まつや地蔵
大蛇に嫁入りした娘のことを悲しんだ父親がそれを悲しんで建てたと言われる地蔵。旧北陸街道沿いに、同様の地蔵が何か所か現存している。松屋のびんづけ 『福井県の伝説』より丸岡町(坂井市丸岡町)に松屋という商人がいました。ある日、松屋の娘のお絹は父とともに…
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_11759.html
岡田いちご園
土にこだわった土耕栽培。ミネラルをたっぷり吸収した完熟いちごです。かおり野・よつぼしの2品種が楽しめます!1パック 900円/800円(粒の大きさにより金額が変わる)で販売中★3月からいちご狩り受入予定
岡田いちご園
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_13311.html
道の駅さかい(坂井地域交流センター「いねす」)
農業による町おこしの拠点施設として、坂井市産の新鮮な農産物の直売所や、レストラン、交流ホール、特産品のみそ・とうふの工房、情報ロビーなどを備え、たくみ工房・料理工房では農村文化や伝承料理その他の体験教室(要予約)を開いています。
道の駅さかい(坂井地域交流センター「いねす」)
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10965.html
梨園よねくら
美味しい梨の見分け方・採り方をレクチャーしてもらいながら梨狩りが楽しめます。
梨の産地芦原のとってもおいしい完熟梨が食べ放題!有機質たっぷりの土壌で育った幸水・豊水・ゴールド20世紀・南水・新高といった梨を完熟した状態で皆様に召し上がっていただきます。当梨園では、熟すまで管理をしっかり行っているみずみずしい「幸水」「豊水」を毎…
梨園よねくら
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10231.html
瑞香園
ヤギの餌やりが出来る、動物ふれあいカフェ
自然豊かな風景と可愛いヤギを眺めながらカフェタイムが楽しめます。自家栽培のフレッシュブルーベリーを使ったスイーツやドリンク、手作りブルーベリージャム、ソフトクリームなどの販売もしています。また、ハヤシライスなどの軽食メニューも人気。
瑞香園
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10232.html
藤野厳九郎生誕之地
魯迅の師「藤野先生」の生誕地
藤野厳九郎(1874-1945)は魯迅の小説「藤野先生」で知られる、福井県あわら市出身の医師。中国近代文学の父と言われる魯迅は、日本留学時代に仙台医学専門学校(現東北大学医学部)において厳九郎より親切な指導を受け、後に小説にて厳九郎の思い出を記しました。この石…
藤野厳九郎生誕之地
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_12757.html
浜地海水浴場
透明度が高く海水浴だけではなく、魚たちも観察することができます。浜には色とりどりの貝殻が打ち寄せられ、海水浴の後には夕陽を眺めながら歩く砂浜も楽しめます。
浜地海水浴場
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_10119.html
あわら温泉ランチ・スイーツめぐりクーポン 
お得にまち歩き♪
ランチ・スイーツめぐりクーポンあわらをお得にまち歩きできるクーポンになります!グルメからお好きな物を1品。おやつからお好きな物を1品。その他、温泉たまご作り体験や藤野厳九郎記念館入館等特典が付いております。〇有効期限が2024年10月1日~2025年3月31日まで…
あわら温泉ランチ・スイーツめぐりクーポン 
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_12258.html
あわら温泉 グランディア芳泉(恐竜ホテル)
折々に美しい表情を見せる日本庭園、坂井平野を見渡せる展望大浴場、旅情を感じる温泉たまご手作り体験や足湯。趣の異なる露天風呂を設えた離れや別邸、多彩な施設でおもてなし。あわらの湯を楽しめる宿。<温泉>当館の温泉大浴場は、2017年の夏に「天上のSPA」とし…
あわら温泉 グランディア芳泉(恐竜ホテル)
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_12078.html
ページトップへ