イベント

検索結果

53件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
城と桜が彩る越前若狭 春の限定版「御城印」巡り
越前若狭の城を巡って「御城印」集め
今年も福井県内全域において、30か所以上の城や城郭関連施設にて、期間限定で「春の限定版御城印」を販売します!桜の柄をあしらった特別なデザイン。春の訪れとともにぜひ福井を訪れ、福井の歴史情緒あふれる城郭を巡りながら、この期間だけの限定版御城印を手に入れ…
城と桜が彩る越前若狭 春の限定版「御城印」巡り
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12519.html
(募集中)カニ博士と越前海岸の浜辺でイソ観察体験2025
2025年8月3日(日)
全国的にも珍しいカニの博物館「越前がにミュージアム」を見学し、越前がにの生態や培われたブランドについて学びます。カニについて学んだ後は、かにミュージアム研究員のカニ博士による越前海岸の浜辺でカニの仲間を見つける磯観察を体験します。カニ以外にも色々な…
(募集中)カニ博士と越前海岸の浜辺でイソ観察体験2025
  • 越前海岸エリア
detail_11911.html
【第51回水仙まつり】水仙・カニフェア(@道の駅越前)
越前水仙と越前がにの2大ブランドを楽しもう!
「第51回水仙まつり」に合わせて、越前町では道の駅越前にて「水仙・カニフェア」を開催予定です。越前水仙のプレゼントなど越前水仙の魅力に加え、越前がにの即売など、美味しい海産物の即売もあります。★水仙まつりについてはこちら \越前水仙の開花状況はこちら…
  • 越前海岸エリア
detail_12340.html
越前焼×イルミネーション『五千色の陶あかり』
参加型イルミネーション!みんなで作った越前焼のあかりの世界
陶芸教室の来館者に作っていただいた越前焼のあかりとり『陶あかり』五千個が、日本庭園を優しい光で包み込みます。紅葉の頃から雪景色までの日本庭園の季節のうつろいと共にお楽しみいただけます。
越前焼×イルミネーション『五千色の陶あかり』
  • 越前海岸エリア
detail_13104.html
ふくいそばスマホdeスタンプラリー
スタンプを2つ集めて豪華賞品をゲットしよう
「蕎麦がおいしい都道府県」全国1位に輝いた福井の在来種のそばを、より楽しく味わえるスタンプラリーです。県内の「おいしい福井県産そば使用店」認証店に設置されているQRコードを読み取り、スタンプを2つ集めると豪華賞品への応募ができます。この機会に行ったこと…
ふくいそばスマホdeスタンプラリー
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12002.html
第51回越前海岸水仙まつり
越前海岸の冬の風物詩・越前水仙を楽しむ
越前海岸は日本水仙の群生地として知られ、淡路島・千葉県房総半島と合わせて「日本水仙三大群生地」のひとつに数えられ、その面積は日本最大を誇ります。特に越前海岸で咲く日本水仙は「越前水仙」の名で知られ、福井県の花と越前町の花に指定されています。この越前…
第51回越前海岸水仙まつり
  • 福井駅周辺エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11464.html
第15回越前さかなまつり(@道の駅越前)
2025年9月中旬予定
9月1日から、底引き網漁が解禁され、越前町は、一年で最も多くのお魚が獲れる季節となります。そして、この時期に開催されている福井県最大級のおさかなイベント「越前さかなまつり」が、道の駅越前で開催!「魚のつかみ取り体験」や「漁船乗船体験」、「ふれあい水族…
第15回越前さかなまつり(@道の駅越前)
  • 越前海岸エリア
detail_11461.html
第13回越前秋季陶芸祭 ーアートを楽しもう-
全国のこだわりの逸品に出会える!秋のクラフト祭
やきものやクラフトなどが秋の陶芸村に大集合!
第13回越前秋季陶芸祭 ーアートを楽しもう-
  • 越前海岸エリア
detail_12970.html
越前町よりどり海土里(みどり)デジタルスタンプラリー2025【第1弾】
海に里山に!美味しくて楽しい越前町を満喫しよう!
海に里山に!美味しくて楽しい越前町を満喫しよう!越前町内の対象飲食店、対象観光施設、対象観光スポットを巡って、各カテゴリの指定スタンプ数を集めると越前町内で使えるお得なクーポン券がもらえます!美味しい海鮮に美しい海岸線のドライブ、神社の参拝や植物園…
越前町よりどり海土里(みどり)デジタルスタンプラリー2025【第1弾】
  • 越前海岸エリア
detail_11700.html
【福井総合植物園プラントピア】春らんまん 心弾むプラントピア2025
2025年4月26日(土)~5月12日(月)
草木が芽吹き、花が咲く季節になりました。多くの花が見頃を迎えるこの時期の園内は、花々でにぎやかになります。当園では期間中、写真展や春らしいクラフト作りを行います。また、館内スタンプラリー「ふしぎな国のアリス」も同時開催中です。植物に親しみながら、春…
【福井総合植物園プラントピア】春らんまん 心弾むプラントピア2025
  • 越前海岸エリア
detail_12688.html
ECHIZEN ロゴオブジェ
ECHIZENのロゴと一緒に写真を撮ろう!
道の駅「越前」の敷地内に、「ECHIZEN」の文字をかたどったロゴオブジェが登場!海とバックに、インスタ映えを狙ってみては?※夜間点灯を実施中です。(点灯時間:18時から23時ごろまで)※冬季期間は設置場所が変更となる場合があります。※荒天時には倉庫に退…
ECHIZEN ロゴオブジェ
  • 越前海岸エリア
detail_11471.html
河野うめまつり
梅の香りに包まれた楽しい1日を!
会場には模擬店が並び、人気の青梅や梅加工品、地元特産物などを販売します。また、地区内の梅園で梅もぎ体験もあり、見て・食べて・楽しめるイベントです。 なお、梅もぎ体験は事前予約が必要です。 <梅もぎ体験予約方法>ご好評につき、満員となりました…
河野うめまつり
  • 越前海岸エリア
detail_13512.html
手ぶらでOK! 船上からのイカ釣り体験
遊漁船に乗って越前沖でイカを狙おう!
港町越前町はカニ漁で知られていますが、イカ釣り漁も盛んです。夏の時期になると沖合に漁火が煌々と灯ります。このプログラムでは、約3時間のイカ釣り漁を楽しむことができます。今年の夏は本格船釣りにチャレンジしてみよう! <現在の予約状況>^・・・イカ…
手ぶらでOK! 船上からのイカ釣り体験
  • 越前海岸エリア
detail_11470.html
【福井総合植物園プラントピア】イースターイベント2025
2025年3月15日(土)~4月14日(月)
春の訪れを感じるイベントのイースターはプラントピアでも毎年恒例となりました。 イースターのシンボルであるうさぎやたまごをモチーフにしたリースや壁掛け、押し花キーホルダーなどのクラフト体験を開催します。今年もプラントピアのイースターを楽しもう!!イース…
【福井総合植物園プラントピア】イースターイベント2025
  • 越前海岸エリア
detail_11627.html
第13回越前陶芸村しだれ桜まつり
クラフト・フード約200店が並ぶ越前陶芸公園の恒例桜まつり!ステージパフォーマンス、大抽選会などのイベントも盛りだくさんの2日間。桜の下でお楽しみください。期間:2025年4月12日(土)・13日(日)場所:越前陶芸村料金:入場無料問合:越前陶芸村しだれ桜まつり実…
第13回越前陶芸村しだれ桜まつり
  • 越前海岸エリア
detail_11435.html
シンカリオン×福井県 デジタルラリー
福井県内を2エリア(「福井・あわら・奥越エリア」「丹南・若狭路エリア」)に分け、県内の駅や施設 計29カ所に『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』のキャラクターがデザインされたエキタグスタンプを設置し、デジタルラリーを実施いたします。第2弾では福井県…
シンカリオン×福井県 デジタルラリー
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_13084.html
路線バス de 越前海岸
バスでゆったり景色を眺めながら、越前海岸を訪れてみませんか?
10月1日(火)~11月30日(土)の2か月間限定!路線バスや地域コミュニティバスをつかって‟越前海岸”を訪れた方を対象に、海岸エリアのスポットや風景をデザインしたオリジナルステッカーなどの「限定ノベルティ」をプレゼントします!(チラシはこちら)さらに…
路線バス  de 越前海岸
  • 越前海岸エリア
detail_13054.html
【参加者募集】織田信長とゆかりの戦国武将の古文書を研究しよう【越前町織田文化歴史館】
織田家になりきルーツの織田を探訪しよう!
夏休みお仕事体験♪学芸員のお仕事を体験してみよう学芸員の仕事の話や織田信長と信長ゆかりの戦国武将『豊臣秀吉、丹羽長秀、結城秀康』の古文書に直接触れて研究をする本格的な学芸員体験です。研究が終わった後は、近くにあるカフェで特製『織田家かき氷』を楽しも…
【参加者募集】織田信長とゆかりの戦国武将の古文書を研究しよう【越前町織田文化歴史館】
  • 越前海岸エリア
detail_11904.html
【越前がにミュージアム】海の宝石ウミウシ展2023
2023年7月15日(土)~8月27日(日)
今回の夏休み企画展は、越前海岸に生息するウミウシたちを紹介します。ウミウシは巻き貝の仲間ですが進化する過程で、ほとんどの種で貝殻を持たなくなり小さいながらも海の中でひときわ輝きを放つ存在で、その姿から「海の宝石」と呼ばれています。全世界で約6,000種…
【越前がにミュージアム】海の宝石ウミウシ展2023
  • 越前海岸エリア
detail_11900.html
【福井県陶芸館】令和5年度春期企画展「I LOVE 釉(YOU) in ECHIZEN」
やきものの釉薬の機能や装飾性について、館蔵品とともに紹介します。
やきものの釉薬は優れた機能性や装飾性を備えており、器を丈夫にしたり、カラフルな色を与える重要な役割を担っています。「でもそもそも釉薬って何!?」という素朴な疑問に答えるべく、本展では釉薬の基礎知識や魅力について、館蔵品の越前焼とともに紹介します。褐…
【福井県陶芸館】令和5年度春期企画展「I LOVE 釉(YOU) in ECHIZEN」
  • 越前海岸エリア
detail_11684.html
ページトップへ