指定条件で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- こだわり条件を選択
- 現在地からの距離を選択
- 開催日を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- 養浩館庭園・福井城址・柴田神社・足羽川桜並木・足羽山動物園
- 東尋坊・芝政ワールド・越前松島水族館・丸岡城
- 一乗谷朝倉氏遺跡・永平寺
- 恐竜博物館・平泉寺・スキージャム勝山・越前大野城・九頭龍湖
- 鉾島・越前水仙の里・越前がにミュージアム・海水浴場
- めがねミュージアム・越前そばの里・越前和紙の里・かずら橋・ツリーピクニックアドベンチャー池田
こだわり条件を選択
現在地からの距離を選択
開催日を選択
- 現在の検索条件
- 一乗谷・永平寺エリア
検索結果
43件ありました
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 第38回 永平寺町大燈籠ながし
- 日本夜景百景に選ばれた、永平寺町の夏の風物詩。九頭竜川を約1万基の燈籠が彩ります。
- 永平寺町で感謝や供養、様々な願いや想いを載せて燈籠を流しませんか…?永平寺町の夏の風物詩であり、夏の終わりを告げるイベント、「永平寺町大燈籠ながし」全国から先祖への感謝と供養、さまざまな願いや想いが込められた燈籠が集まります。昼の部は、バザー…
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- detail_11875.html
- 和傘スカイ・夏(一乗谷朝倉氏遺跡復原町並)
- 歴史ある遺跡の中のカラフルなスポット
- 一乗谷朝倉氏遺跡復原町並内に、和傘を使った展示スポットを設置しています。カラフルな風鈴と和傘が復原町並を彩っています。一乗谷の風に揺れて、一斉に鳴る風鈴の音は圧巻。ぜひ現場で体感してください。
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- detail_10361.html
- 越前朝倉万灯夜2025
- 朝倉氏遺跡が幻想の世界に
- 福井市にある戦国時代に栄華を誇った城下町跡「一乗谷朝倉氏遺跡」で、8月23日(土)・24日(日)に【越前朝倉万灯夜2025】が開催されます。約15,000個のろうそくで朝倉氏遺跡全体が幻想的にライトアップされ、まるで時代を遡るかのような美しい光景が広がります。二胡、…
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- detail_11934.html
- 福井「御竜印」巡り
- 3月16日開始。御竜印で辿る、福の神参り
- 御朱印×恐竜恐竜王国福井で、御朱印と恐竜がコラボした新しいコンテンツが誕生しました。参加神社は福井県内全域に34社、「御竜印(ごりゅういん)」には、神社に所縁(ゆかり)あるものと恐竜たちがあわせ描かれています。御竜印から、各神社の歴史を紐解く…
-
- 福井駅周辺エリア
- 東尋坊・あわら温泉エリア
- 一乗谷・永平寺エリア
- 恐竜博物館・大野城下町エリア
- 越前海岸エリア
- 鯖江・越前たけふエリア
- detail_12504.html
- 越前朝倉戦国まつり2025
- 「幻の都」一乗谷城下町で行われる戦国まつり
- 約400年間地中に眠っていた一乗谷朝倉氏遺跡城下町で行われる夏の風物詩です。戦国時代行列や、サックス演奏、二胡の演奏などのステージイベントをお楽しみください。夜には、遺跡が幻想的な灯につつまれる「越前朝倉万灯夜」も開催されます。
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- detail_11935.html
- 足羽川の鮎釣り/足羽川漁業協同組合
- 清流の楽しむ鮎の友釣り
- 福井市の中心部を流れる足羽川(あすわがわ)は、本流にダムが無く、流域に工場もほとんど無い清流です。その上流には、毎年6月中旬からのシーズンに鮎友釣りに延べ8,000人が訪れます。特に、県外から訪れる釣り客が6割と多いことも特徴です。人気の秘訣は、鮎…
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- detail_12414.html
- ふくいはぴコインドライブプラン2025
- 福井をお得にドライブしよう!
- 福井県内を車でお得に周遊できる「福井県ふくいはぴコイン付 福井県周遊ドライブプラン」が販売中です!連続する2日間、高速道路が乗り放題!※エリアについては、3つのプランからお選びいただけます。福井県内で使える「ふくいはぴコイン」3,000円分付きさらに!道の…
-
- 福井駅周辺エリア
- 東尋坊・あわら温泉エリア
- 一乗谷・永平寺エリア
- 恐竜博物館・大野城下町エリア
- 越前海岸エリア
- 鯖江・越前たけふエリア
- detail_13544.html
- ふくいそばスマホdeスタンプラリー2025
- ふくいのそばをより楽しく味わえる、デジタルスタンプラリーが開催中です。
- 本スタンプラリーは、ふくアプリを使用します。スタンプは、ふくいの在来種そばを使用している「香福の極み 越前蕎麦」認証店等、県内外141か所に設置されている専用POPの2次元コードをふくアプリ内で読み取ることで取得できます。スタンプを2つ集めると豪華景品への…
-
- 福井駅周辺エリア
- 東尋坊・あわら温泉エリア
- 一乗谷・永平寺エリア
- 恐竜博物館・大野城下町エリア
- 越前海岸エリア
- 鯖江・越前たけふエリア
- detail_13619.html
- 一乗谷朝倉氏遺跡周遊「みつけて☆ゆめまる」スタンプラリー
- 戦国時代の遺跡「一乗谷朝倉氏遺跡」で、スタンプラリー「みつけて☆ゆめまる」を開催中!!
- 一乗谷朝倉氏遺跡でスタンプラリーを開催中です。一乗谷朝倉氏遺跡の妖精で、福井市宣伝隊長の「朝倉ゆめまる」くん。そのゆめまるくんのパネルが遺跡の中に9カ所、設置されています。パネルを見つけ、スマートフォンでQRコードを読み込んでスタンプを集めるデジタル…
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- detail_13617.html
- そばまつり in みやま
- 福井市美山地区のそば食べ比べが楽しめる他、催し物盛りだくさん!
- 10月27日(日)に【第33回 そばまつり in みやま】が、みやま木ごころ文化の郷で開催されます。美山地区のそば愛好会等のそば店(7店舗)が出店し食べ比べが楽しめる他、美山地区の各種団体の模擬店(20店舗)が特産品等を販売します。そばの早食い大会やキッズダンス…
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- detail_13099.html
- 蔵元周遊「ふくい酒蔵ある記」
- 御朱印帳のように、蔵元を巡って「地酒ラベル」を集めるラリー企画
- 「ふくい酒蔵ある記」は、ガイドブックを片手に、福井の美味しい地酒や蔵元をもっと知る周遊ラリーです。各蔵元に立ち寄って1000円以上のお買物をすると「地酒ラベル」や「スタンプ」がもらえます。さらに、このスタンプを集めて応募すると、抽選で福井ならではの景品…
-
- 福井駅周辺エリア
- 東尋坊・あわら温泉エリア
- 一乗谷・永平寺エリア
- 恐竜博物館・大野城下町エリア
- 越前海岸エリア
- 鯖江・越前たけふエリア
- detail_12511.html
- 越美北線「御乗印」巡り
- 越美北線に乗って「御乗印」集め
- JR越美北線に乗って集める「御乗印」。越美北線は福井市の越前花堂駅と大野市の九頭竜湖駅を結ぶ西日本旅客鉄道の路線です。 福井市では、ご乗車いただいた記念にぴったりの御乗印(一乗谷駅ver.と越前東郷駅ver.)をそれぞれ指定の施設で販売しています!2024年10月1か…
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- 恐竜博物館・大野城下町エリア
- detail_13087.html
- 永平寺除夜の鐘とライトアップ
- 道元禅師によって開創され、770年以上の歴史を有する曹洞宗大本山永平寺で開催される年越しイベントです。大晦日の夜から境内が幻想的にライトアップされます。また、寂光苑では鐘つきが体験可能です。[日程] 12/31~1/1[会場] 大本山永平寺(永平寺町志比5-15)
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- detail_12217.html
- 夏季特別展「阿波賀~越前一乗の入江、唐人の在所~」
- 令和7年度 夏季特別展「阿波賀~越前一乗の入江、唐人の在所~」を開催します! 一乗谷の玄関口に位置する阿波賀は、戦国時代、城下町と外界との結節点でした。そこには川湊があり、倉や商店が軒を連ね、外国商人も住んでいたようです。また、特定の権力に属さない「…
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- detail_13589.html
- ぶどうの葉で草木染めワークショップ
- 永平寺町産シャインマスカットの“葉”を使って、世界にひとつだけの染め物をつくろう!染色したものを乾かす間には、永平寺町産シャインマスカットを試食できます。ワークショップの流れ1. 草木染めについて紹介2. 当日選べる3色(緑・黄・茶っぽい色)の…
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- detail_13575.html
- 一乗谷文化祭2024(一乗谷朝倉氏遺跡)
- ふたたび、文化が集い、人が集う谷へ。
- 戦国時代にあって、100年栄えた一乗谷。そこには、北ノ京とも言われる豊かな文化がありました。食文化、まちづくり、ものづくり、建築や芸能… 次々と発掘される当時の暮らしに学び、今ふたたび、さまざまな文化が谷へ集います。里山の景色がよりいっそう美しい…
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- detail_12251.html
- 城と桜が彩る越前若狭 春の限定版「御城印」巡り
- 越前若狭の城を巡って「御城印」集め
- 今年も福井県内全域において、30か所以上の城や城郭関連施設にて、期間限定で「春の限定版御城印」を販売します!桜の柄をあしらった特別なデザイン。春の訪れとともにぜひ福井を訪れ、福井の歴史情緒あふれる城郭を巡りながら、この期間だけの限定版御城印を手に入れ…
-
- 福井駅周辺エリア
- 東尋坊・あわら温泉エリア
- 一乗谷・永平寺エリア
- 恐竜博物館・大野城下町エリア
- 越前海岸エリア
- 鯖江・越前たけふエリア
- detail_12519.html
- えちぜん朝倉糸桜まつり
- ふくい桜まつり協賛事業
- 戦国時代に越前国を治めた朝倉氏の城下町跡が残る「一乗谷朝倉氏遺跡」。春になると糸桜(※しだれ桜のことですが、「しだれる」ことが縁起が悪いということで「糸桜」と呼んでいたと言われています。)が咲き誇ります。「えちぜん朝倉糸桜まつり」では、戦国ぜんざい…
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- detail_11122.html
- 鉄道を巡るデジタルスタンプラリー
- アプリ不要!福井県のレトロ車両・駅などを巡り、地域鉄道の魅力を再発見
- 福井県のレトロ車両・駅などを巡り、地域鉄道の魅力を再発見するスタンプラリーです。アプリインストール不要なので、必要なのはスマホのみ。スタンプを集めて、福井県の特産品・地域鉄道オリジナルグッズの抽選に応募しましょう。10月21日~22日開催の「鉄道ふくいフ…
-
- 福井駅周辺エリア
- 東尋坊・あわら温泉エリア
- 一乗谷・永平寺エリア
- 恐竜博物館・大野城下町エリア
- 鯖江・越前たけふエリア
- detail_12169.html
- 福井・勝山 石がたりフェス2023
- 日本遺産認定、福井と勝山の石と歴史を感じる9日間
- 「福井・勝山 石がたりフェス2023」は、福井市と勝山にまたがる構成遺産や歴史について、知り・楽しむ9日間のフェスです。福井城址や平泉寺白山神社などを日本遺産認定ガイドと一緒に巡るツアーやフェス限定の体験講座など、各地でこのときしか楽しめない企画が…
-
- 福井駅周辺エリア
- 一乗谷・永平寺エリア
- 恐竜博物館・大野城下町エリア
- detail_12250.html