• HOME
  • スポット・体験

検索結果

101件ありました
並び順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
手ぶらでOK! 船上からのイカ釣り体験
遊漁船に乗って越前沖でイカを狙おう!
港町越前町はカニ漁で知られていますが、イカ釣り漁も盛んです。夏の時期になると沖合に漁火が煌々と灯ります。このプログラムでは、約3時間のイカ釣り漁を楽しむことができます。今年の夏は本格船釣りにチャレンジしてみよう! ※2025年シーズンの受付は終了し…
手ぶらでOK! 船上からのイカ釣り体験
  • 越前海岸エリア
detail_11470.html
北前船主の館 右近家
国道305号線沿いに、当時の栄華を偲ばせる見事なたたずまいを見せながら、「北前船主の館・右近家」があります。全盛期には約30余隻を有した右近家の繁栄ぶりは、上方風切妻造瓦葺二階建の邸宅をはじめ、贅を尽くした西洋館などに見ることができます。西洋館は、1階…
北前船主の館  右近家
  • 越前海岸エリア
detail_10085.html
夫婦岩
南越前町河野の海岸線には、荒波に削られてできた変わった形の岩が数多く見られます。中でも、仲良く寄り添うように並ぶ夫婦岩や、巨大な坊主岩、日本列島の形に似た日本列島などが有名。長い年月をかけて自然が造り出した造形美に、古代のロマンを感じずにはいられま…
夫婦岩
  • 越前海岸エリア
detail_11325.html
モミジバフウの並木
あさひ公園近く、国道157号線と17号線をむすぶ道路には約800mにわたりモミジバフウ(別名アメリカフウ)の並木をみることができます。街路樹のため山々の紅葉より一足早く色づき始め、澄んだ秋の青空と紅葉の赤色がきれいなコントラストを見せてくれます。
モミジバフウの並木
  • 越前海岸エリア
detail_11236.html
さかな遊びの宿。やまちょう(恐竜ホテル)
越前海と緑に囲まれた料理旅館です。越前海の魚介類と農家直営のお米やお野菜など、福井の魅力がたっぷり詰まったお料理をお楽しみ下さい。冬は越前蟹・夏は海水浴・春・夏は観光や釣りなど、1年を通してお楽しみ頂けます。越前海岸の入り口に位置しているので、観光…
さかな遊びの宿。やまちょう(恐竜ホテル)
  • 越前海岸エリア
detail_12589.html
越廼海水浴場
ファミリーに人気の遠浅で透明度の高い海水浴場
越前海岸唯一の砂浜海水浴場。大味海岸から居倉海岸までつづく穏やかな海岸線の途中に位置し、夏のバカンスシーズンは大勢の海水浴客でにぎわいます。ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツを楽しむ若者も多く、目を見はるばかりのパノラマと澄んだ海水を目あてに、…
越廼海水浴場
  • 越前海岸エリア
detail_10117.html
亀島(弁天島)
亀のような形をした島
国・県指定無形民俗文化財「仏舞」で有名な糸崎町の本尊千手観音が、亀にのって渡ってきたあと、その亀が島になったと伝えられる島です。周囲2km。まるで亀が海に向かって泳ぎ出すかのようです。島内には仙女の弁財天をまつった社殿があることから、別名「弁天島」…
亀島(弁天島)
  • 越前海岸エリア
detail_10142.html
長須浜海水浴場(越前町)
越前町を代表する、そして唯一の玉砂利の海水浴場です。近くには売店等もあり、設備も整っています。また、透き通った海でスキューバダイビングを楽しむこともでき、おまけに越前岬方面が一望できるので、泳ぎ疲れた後は、ゆっくりと景色を眺めてみてはいかがでしょう…
長須浜海水浴場(越前町)
  • 越前海岸エリア
detail_11313.html
悠久ロマンの杜 FOREST CAMP BASE
自分のスタイルで楽しむ非日常の宿泊体験
星が瞬き、森の息吹を感じる。自然が聴こえる、悠久の杜。福井県丹生郡越前町、越知山を臨む森の中。悠久ロマンの杜は笈松地区の山腹にある17万平方メートルの広大な施設です。森の中のキャンプフィールドで自然の音に耳を澄ます。茅葺宿で囲炉裏を囲みノスタルジーを…
悠久ロマンの杜 FOREST CAMP BASE
  • 越前海岸エリア
detail_12696.html
歴史文化ふれあい会館
北前船主の館・右近家の隣に位置し、河野地区の歴史の一端を知っていただくことができます。
歴史文化ふれあい会館
  • 越前海岸エリア
detail_10074.html
足見滝(たるみだき)
越前海岸唯一の滝
越前海岸にある唯一の滝で、国道305号線から見える位置にあり気軽に立ち寄ることができます。足見と書いて「たるみ」と読み、同じく地名である樽海(たるみ)の名から、樽海滝とも言われています。高さ18m、幅は10mほど。すぐそばにある飲食店「樽海」は越前海岸の…
足見滝(たるみだき)
  • 越前海岸エリア
detail_12664.html
越廼ふるさと資料館
越廼地区の歴史と文化を保存する資料館
越廼地区の近現代の暮らしの風景を原寸大で実際に再現した「越廼 近現代暮らしの立体アルバム」のコーナーや、5つのテーマ別に分けられた「越廼 歴史と文化探訪ゾーン」など越廼の歴史と文化を探訪できる文化施設。
越廼ふるさと資料館
  • 越前海岸エリア
detail_10398.html
ほんごう馬の里
福井駅から車で20分ほどの里山に囲まれた自然豊かな環境に立地。廃校になった小学校の跡地を再利用しており、春には敷地内に当時から残る20本の巨木桜の壮麗な景色を見ることができます。引退した競走馬を中心に15頭の馬がのんびり暮らしており、熱心な乗馬愛好家…
ほんごう馬の里
  • 越前海岸エリア
detail_11633.html
越前町織田交流館・雨田光平記念館
1階の記念館は福井県出身の芸術家、雨田光平氏の作品の常設展示の他、テーマ展、企画展を行っています。2階交流館は、同好会などの展示発表などに使用できます。
越前町織田交流館・雨田光平記念館
  • 越前海岸エリア
detail_10077.html
鮎川園地キャンプ場
目の前には日本海が広がり、鉾島、亀島、雄島が望める絶景ポイントです。釣りや海水浴を楽しむこともできます。日帰りのBBQ利用も可能です。
鮎川園地キャンプ場
  • 越前海岸エリア
detail_10086.html
こしのくに里山再生の会
専門家のレクチャーの元、「殿下(でんが)の森」から伐採してきた木材を、斧やくさびを使って薪割りをします。薪を薪ストーブに投入し、テントがサウナ状態になったら中へ!熱源が薪なので、じんわりと体の芯まで温まります。火照った体で外に出たら、そのまま天然の…
こしのくに里山再生の会
  • 越前海岸エリア
detail_10731.html
白浜海水浴場(越前町)
安心して楽しめる砂利浜の海水浴場
駐車場(有料)と公衆トイレがあり、手ごろの大きさの砂利浜なので小さいお子さんにも安心です。【浜辺】砂利浜 
白浜海水浴場(越前町)
  • 越前海岸エリア
detail_11489.html
越前温泉露天風呂 「日本海」
平成16年11月にオープンした露天風呂です。越前南部温泉を利用したアットホームな温泉施設です。
越前温泉露天風呂 「日本海」
  • 越前海岸エリア
detail_11409.html
志野製塩所/しの屋
越前海岸の恵みとつながりの中にある製塩所兼直売所
越前海岸でも指折りの絶景ポイントに立つ製塩所では、豊かな海水を薪火で丁寧に焚いて結晶化したお塩を作っています。併設するヒトモノコトを伝え繋がる商店「しの屋」では新鮮な朝どりの無農薬野菜やお米、地域の資源を餌に混ぜて育てた鶏の卵など、越前海岸の恵みとつなが…
志野製塩所/しの屋
  • 越前海岸エリア
detail_11637.html
西雲寺・西雲寺の枝垂れ桜
樹齢200年の枝垂れ桜が咲き誇る古刹
かつて福井藩主から官職格式を与えられた、約330年以上の歴史をもつ古刹です。春には樹齢200年といわれる市指定天然記念物の枝垂れ桜を目当てに多くの人が訪れます。
西雲寺・西雲寺の枝垂れ桜
  • 越前海岸エリア
detail_10394.html
ページトップへ