指定条件で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- 養浩館庭園・福井城址・柴田神社・足羽川桜並木・足羽山動物園
- 東尋坊・芝政ワールド・越前松島水族館・丸岡城
- 一乗谷朝倉氏遺跡・永平寺
- 恐竜博物館・平泉寺・スキージャム勝山・越前大野城・九頭龍湖
- 鉾島・越前水仙の里・越前がにミュージアム・海水浴場
- めがねミュージアム・越前そばの里・越前和紙の里・かずら橋・ツリーピクニックアドベンチャー池田
- 現在の検索条件
- 地酒/おつまみ
検索結果
54件ありました
- 並び順
- アクセス数順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 常山酒造 / 「常山」
- 1804年創業。福井駅から徒歩圏内の福井市内最古の酒蔵。酒造りは農業の延長線上にあるという考え方のもと、”福井を醸す”を第一理念に、契約農家、地域との結びつきを深め、地元の気候風土が育んだ素材の持ち味を十二分に引き出す酒造りを目指している。代…
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10702.html
- から揚げせんべい
- 越前海鮮倶楽部の看板商品
- 福井の特産である甘えびの他、イカやタコがそのままの姿でせんべいに! その姿形に驚く人も多いですが、一口食べてさらに驚くのはその風味の良さです。 底曳網漁で水揚げされた甘えびやイカ、タコに、塩や秘伝の下味を付けてじっくりと挟み焼き。それを1日乾燥させて…
-
- 東尋坊・あわら温泉エリア
- detail_10559.html
- PURE RICE WINE(純米ワイン) 【ふくいの恵み認定商品】
- 福井産コシヒカリを100%使用し、ワイン酵母とのコラボにより誕生した、甘くて酸味のある純米酒。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10470.html
- 越前仕立て 汐うに 桐箱入り 【ふくいの恵み認定商品】
- ウニの濃厚な味と香りを堪能できる「汐雲丹」は、日持ちのする雲丹として加工されたもので、バフンウニの卵巣を熟成させた高級珍味です。「このわた」「からすみ」と並んで日本の三大珍味と言われています。その深い味わいは、一度食べたら忘れられない味です。汐雲丹…
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10472.html
- 田嶋酒造 / 「福千歳」
- 当蔵伝統の「山廃仕込」を守りつつ、近年では「ワイン製法」「樽貯蔵」など毎年新しい日本酒造りにも挑戦し、他にはないオンリーワンな酒造を目指している。酒米は全量、福井県産米を使用。代表銘柄/福千歳酒蔵見学/不可試飲/あり(数種類・無料)
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10701.html
- 越前そばエール 【ふくいの恵み認定商品】
- そばを原料としたクラフトビール。エールビールの深い味わいと、余韻に残る福井県産玄そばの優しい香りが特徴。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10485.html
- アワーブルーイング(クラフトビール)
- 福井生まれの2人が立ち上げた新ブランド
- アワーブルーイングは、2022年5月に立ち上げられた福井の新しいクラフトビールブランドです。県外のビール醸造所で経験を積んだ2人の若者がUターン。ご縁のある醸造所と一緒にクラフトビールを醸造しています。素材にもこだわり、福井県産の「六条大麦」麦芽や福井県…
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10938.html
- 越前甘えび昆布〆 【ふくいの恵み認定商品】
- 昆布の持つ自然な塩気と上品で極み立つ旨味のみで仕上げた天たつの越前甘えび昆布〆。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10474.html
- 福井サーモンのスモークジャーキー 【ふくいの恵み認定商品】
- 脂がのった「ふくいサーモン」を、りんごチップを使い昔ながらの製法で燻し、旨味を凝縮させた一品。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10423.html
- かれいのするめ 【ふくいの恵み認定商品】
- 鮮度の良いカレイを丁寧に下処理して旨みを凝縮しました。するめのように細く切ってお召し上がりください。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10425.html
- ほたるいか素干し 【ふくいの恵み認定商品】
- 生のホタルイカを味付けせずにじっくり干し上げました。ホタルイカの旨味と香りが口いっぱいに広がります。
-
- 越前海岸エリア
- detail_10517.html
- 肝入り焼丸干いか 【ふくいの恵み認定商品】
- 国産新子スルメイカを原料に、柔らかく旨味があふれる味に仕上げました。肝入りのいかを丸ごと使用した越前漁師にも愛される一品。
-
- 越前海岸エリア
- detail_10514.html
- へしこ
- 独特な味わいが癖になる魚の糠漬け
- 香ばしさと塩味の独特な味わいで今や全国区的な人気の「へしこ」。酒の肴やお茶漬けに好評です。和食だけでなく、ほぐした身をパスタやピザ、炒飯などに加えるなど、そのアレンジも広がっています。 へしこは、江戸時代の中頃から福井に伝わる保存食で、鯖やイワシ、…
-
- 越前海岸エリア
- detail_10556.html
- 朝日酒造 / 「富士の関」「春岳」
- 恵まれた越前の地で、約300年間、営々と酒づくりに生きてきた酒家。原料の米から味と麹の力と発酵によって旨い酒を作りつづけている。「酔蝶花」は、モンド・セレクション3年連続金賞受賞。代表銘柄/富士の関、春岳酒蔵見学/可(3日前までに要予約・11月~3月は…
-
- 越前海岸エリア
- detail_10722.html
- はたはた燻くん 【ふくいの恵み認定商品】
- りんごの木で燻した福井県産「はたはた」の本格燻製。真空調理で骨まで柔らかく、そのまま全部食べられます。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10424.html
- 禅のこんにゃく田楽 【ふくいの恵み認定商品】
- 味噌だれをかけて食べるぷりぷり食感の田楽。お湯に浸し少し温めるとより一層おいしく召し上がれます。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10504.html
- 美川酒造 / 「舞美人」
- 1887年創業。昔ながらの酒道具を大切に、少量を手造りで醸す小さな酒造で、味わいの基本は、濃醇旨口タイプです。農業から製造・販売にいたるまで、酒造の原点を追求しながら愛される酒造りを心掛けています。代表銘柄/舞美人酒蔵見学/可(5月~10月末 要予約)…
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- detail_10704.html
- 舟木酒造 / 「北の庄」「富成喜」
- スッキリとした飲み口とまろやかな口当たり、飲みやすさが特徴。クセがないので物足りない感じもするが、そのぶん料理との相性は抜群。品質第一、福井の良さが伝わるよう素材の持ち味を生かしている。代表銘柄/北の庄、富成喜酒蔵見学/可(7日前までに用予約、20人…
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10703.html
- 吉田酒造 / 「白龍」
- 永平寺町で育てた自家栽培・契約栽培の米と白山麓の雪どけ水を使い、地元の人達と妥協なくシンプルに純米酒を醸している。代表銘柄/白龍酒蔵見学/不可試飲/なし
-
- 一乗谷・永平寺エリア
- detail_10711.html
- 雲丹あわせ越前甘えび 【ふくいの恵み認定商品】
- 濃厚な甘みが特徴の福井県産天然甘えびに、磯の香り高い甘口のたれ雲丹をかける贅沢な一品。
-
- 福井駅周辺エリア
- detail_10473.html