へしこ
独特な味わいが癖になる魚の糠漬け
香ばしさと塩味の独特な味わいで今や全国区的な人気の「へしこ」。酒の肴やお茶漬けに好評です。和食だけでなく、ほぐした身をパスタやピザ、炒飯などに加えるなど、そのアレンジも広がっています。 へしこは、江戸時代の中頃から福井に伝わる保存食で、鯖やイワシ、フグなどの魚の糠漬けのことです。当時はそれぞれの家庭で作られていました。鯖の糠漬け作業は秋から冬、ちょうど新米の糠が出る頃から始まります。そして、春と夏の暑さを超えて約1年後に出来上がります。 食べ方は、糠を取りそのまま食べても良し、炙っても良しです。また、糠だけを炒ってふりかけにしても美味です。一尾丸ごと、半身、切身など、お土産用のサイズはいろいろとあり、各店舗ごとに味も異なります。食べ比べて好みの味を見つけるのもいいですね。 福井では鯖の水揚げ量が多かったことから、今も鯖のへしこが親しまれています。
動画
基本情報
- 住所
- 福井県
- オンライン予約
関連情報
ページトップへ