【公式】第70回 福井フェニックスまつり
福井フェニックスまつりは、戦災や震災、水害等の災害を克服し、「復興を遂げた喜びと更なる発展」を願って昭和29年に始まりました。
「フェニックス花火」「YOSAKOIイッチョライ」「民踊大会」「100万人のためのマーチング」といったメインイベントのほかに、まちなかを舞台に官民入り乱れた企画やパフォーマンスが繰り広げられ、福井の夏が一番盛り上がる3日間です。皆様是非ご来場ください!
★第70回福井フェニックスまつりパンフレット★
- 福井フェニックス花火2024
- 民踊大会(第71回福井フェニックスまつり)
- ぺんたワイワイ夏まつり 舞フェスFUKUI2023~YOSAKOIイッチョライ&DANCE~
- ふくい祇園まつり
- YOSAKOIイッチョライ(第71回福井フェニックスまつり)
- 100万人のためのマーチング(第71回福井フェニックスまつり)
- FBC DANCE JAM 2023 ~Limited ver~ in ハピフェス
- こども水まつり
- ハピフェス
- こどもアウトドアフェスタ
- ふくみち Summer (中央大通り)
- ふくみち Summer (県庁線)
Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
【8/18開催】福井フェニックス花火
福井フェニックスまつりのオープニングを告げる夏の風物詩、まちなかで盛大に打ち上げる花火です。
第70回となる2023年は、北陸新幹線福井開業を待ち望み、みんなで盛り上がる参加型の70周年記念花火が夜空を彩ります。
基本情報
福井フェニックス花火
開催日:令和5年8月18日(金)
時間:19:30打上開始予定
会場:足羽川河川敷(木田橋~板垣橋)
その他:当日は、会場周辺の交通規制が実施されます。
【8/19開催】民踊大会
2部制で実施し、1部では「イッチョライ節」、「新ドンリンばやし」、「はぴねす音頭」の3曲を流しながら、各チームが踊りを繰り広げます。2部では、ポップ調の音楽を民踊風にアレンジした楽曲を流し、隊列関係なく楽しく踊ります。
基本情報
【8/20開催】100万人のためのマーチング
マーチングバンド、バトントワーリング、チアダンスなどの県内外の23団体、総勢500人が出演するマーチングショー。
フェニックス・プラザに響く素敵な音楽、華麗な演技をぜひお楽しみください!
※今年は整理券は配布せず、自由に観覧いただけます。
基本情報
【8/20開催】YOSAKOIイッチョライ
福井県内外のYOSAKOIチームが福井駅前電車通りにてパレード演舞を2回披露します。
優秀チーム5チームによるファイナル演舞でフェニックス大賞を決定します。
基本情報
協賛行事
フェニックスまつりの協賛行事を紹介します。
まつりの期間中は、たくさんのイベントやパフォーマンスがまちなかを盛り上げます。
- ぺんたワイワイ夏まつり 舞フェスFUKUI2023~YOSAKOIイッチョライ&DANCE~
- 3年ぶりにぺんたワイワイ夏祭りのYOSAKOIイッチョライを開催!今年は『舞フェスFUKUI2023~YOSAKOI&DANCE~』として、YOSAKOIイッチョライのほかにキッズダンスのステージも!
【日時】令和5年8月19日(土)15:00~
【会場】福井駅前電車通り
【主催】福井テレビジョン放送㈱
【共催】福井駅前五商店街
【問い合わせ】0776-21-2235 - 詳細を見る
- 令和5年ふくい祇園まつり
- 橋南5地区が各地区を山車巡行した後、メイン会場にて祈願木のお焚き上げを行い、疫病退散と招福祈願を行う。
【日時】令和5年8月19日(土)13:00~21:00
【会場】足羽川AQUAテラス
(山車巡行:みのり、木田、社南、社北地区)
【主催】ふくい祇園まつり振興会
【問い合わせ】0776-36-0125 - 詳細を見る
- FBC DANCE JAM 2023 ~Limited ver~ in ハピフェス
- FBC DANCE JAM!今年は限定バージョンで開催!
【日時】令和5年8月20日(日)10:00~17:30
【会場】ハピテラス
【主催】FBC
【問い合わせ】0776-57-5489(平日10:00~12:00、13:00~17:00)
※写真はイメージです。
- 福井市商店街おまつり広場
- 各商店街において、YOSAKOIイッチョライ、民踊大会、カラオケ大会、夜店、フリーマーケット、子供向けお遊びコーナーなど、子供からお年寄りまで、誰もが気軽に参加できるお祭りを実施します。
【開催日】各商店街によって異なります。詳細は後日公表予定です。
【会場】各商店街によって異なります。詳細は後日公表予定です。
【問い合わせ】0776-33-1471(福井市商店街連合会)
- 第48回福井フェニックスまつり書道展
- 福井県内の小・中・高・大学・一般から公募した書道作品の入賞作品を展示・発表し、表彰式にて賞状・賞品を授与します。
【開催日】8月25日(金)~8月27日(日)9:00~17:00(※27日のみ16:00終了)
【会場】福井市総合ボランティアセンター(ハピリン4階)
【主催】福興書道会
【問い合わせ】090-1312-8376
- 地区納涼民踊大会
- 福井市内各地の公民館を主体とし、民踊大会をはじめ様々な催しで福井の夏を盛り上げます。
【開催日】各地区によって異なります。詳細は後日公表予定です。
【会場】各地区によって異なります。詳細は後日公表予定です。
【問い合わせ】0776-20-5459(福井市公民館連絡協議会:福井市中央公民館)
- 福井フェニックスまつりフォトコンテスト
- まつりでにぎわう街の風景や花火大会、YOSAKOI踊り、民謡など様々な催しを題材にした作品を募集。優秀作品が期間中展示されます。
【開催日】令和5年10月7日(土)8:30~10月13日(金)17:00
【会場】福井市役所1F 市民ホール
【主催】日刊県民福井・中日新聞社
【問い合わせ】0776-28-8618
- 第14回福井城址お堀の灯り
- 今年で第14回となる「福井城址お堀の灯り」は、築城以来の往時を偲び、福井空襲や福井震災で亡くなった方々を鎮魂し、市民ぐるみで福井の街づくりを推進するものです。当時はお堀に難を逃れようとして、多くの人が亡くなりました。今年もコロナ禍の影響で縮小開催となりますが、お堀の水上に約1,000個の鎮魂の灯りを浮かべます。
【開催日】令和5年7月22日(土)~7月29日(土)17:00~23:00
【会場】福井城址のお堀(御本城橋~山里口御門~順化公民館のエリア)
【主催】順化お堀の灯り実行委員会
【問い合わせ】0776-20-5458
ファイルダウンロード
福井市中央公園で開催するこども向けイベント(こども水まつり・こどもアウトドアフェスタ)
● こども水まつり
巨大ふわふわのすべり台プールに、ウォーターバトル!
ヨーヨーすくい!水あそびだらけの水まつり。
幼児プールもあるので小さい子も暑い夏でも外遊びしましょう!
【日時】令和5年8月20日(日)10:30~15:00
【会場】中央公園
【主催】NPO法人森のほうかごがっこう(公式HPはこちら)
【共催】mono森カーニバル株式会社
【問い合わせ】090-2830-8481
● こどもアウトドアフェスタ
小学生以下の子供や親子が楽しめるアウトドア体験コンテンツを用意。各ブースでミッションをクリアすると豪華アウトドア用品が当たるガラガラ抽選会に参加ができます。親子でミッションをクリアし、豪華景品をゲットしよう!アウトドア用品の展示販売やキャンピングカーの展示も行います。
【日時】令和5年8月19日(土)、20日(日)10:00~16:00
【会場】中央公園
【主催】福井県アウトドア協会
【問い合わせ】0776-50-3578
広報行事「ハピフェス」
TikTokでバズってる「ウンパルンパ」がやってくる!
eスポーツバトルでは『スマブラ』の名人が技を披露!
そのほかダンスバトルや、真夏の学生ショータイム、アカペラ・コスプレアイドルショー、辛冷グルメも勢ぞろい!!
基本情報
協賛企業(順不同・敬称略)
協賛企業(順不同・敬称略)
ご協賛、誠にありがとうございます
(一財)福井県労働者信用基金協会
(一社)福井県繊維卸商協会
(一社)福井県まちづくりセンター
(一社)福井県眼鏡協会
(株)CAM’S
(株)ヤマダ鐵工
(株)田中化学研究所
(協組)福井問屋センター
京福バス(株)
(公社)福井市シルバー人材センター
ショッピングシティベル
新富産業(株)
第一生命保険(株)
福井管工事業(協組)
福井銀行グループ
福井市中央工業団地(協組)
北陸労働金庫
マルツグループ
明治安田生命保険(相)
ラニイ福井貨物(株)
ラブリーパートナーエルパ
コマーシャル
Column
福井フェニックスまつりとは
「ふくいまつり」の根源は、昭和21年(1946)の7月19日に開催された「福井市復興記念祭」にある。
昭和20年(1945)7月19日、福井市は焼失家屋2万6千戸、死者1600人にも及ぶ被害を出す大空襲を受けた。
早期の再建はとても不可能とされた中で市民の復興への熱意はめざましく、当時の福井市長(10代:熊谷太三郎)が、空襲からちょうど1年後、戦災犠牲者の冥福を祈り、併せて市民の復興意欲をより一層高めようと、この復興記念祭を計画した。
復興記念祭は翌年も開かれ、第3回も昭和23年(1948)に計画されていたが、開催直前の6月28日の福井地震によって中断せざるを得なくなり、戦後の順調な復興も振り出しに戻ることとなった。
しかし、こうした中でも、行政・市民一体となった復興への意欲は途切れることなく進み、昭和27年(1952)にはおおかたの復興が完成、これを祝福すべく昭和27年(1952)4月に「福井復興博覧会」が、県・市・商工会議所の共催によって盛大に開催された。
「ふくいまつり」は、こうした経緯をうけて、第1回目の開催を迎えることとなる。
相次ぐ災害に屈することなく、打ちのめされても更なる躍進を目指し見事に復興を成し遂げてきた福井市では、昭和29年(1954)、市長(10代:熊谷太三郎)の創意によって、福井市、福井商工会議所、福井観光協会の共催、福井新聞社後援のもと、同年の7月28日~8月3日の7日間にわたり、第1回ふくいまつりを開催することとなり、これが現在の「フェニックスまつり」へと継承されてきた。
第1回の「ふくいまつり」の開催内容は、実に盛りだくさんな内容であった。記念式・慰霊祭、市民水泳大会、NHK納涼演芸会、仕舞・狂言、子供みこし大会、体操まつり・市民運動会、東京大相撲、マ杯記念軟式庭球甲信越地区予選、弓道競技大会、市民俳句大会、大広告祭、全国高校野球北陸地区予選大会、第3回福井県繊維物見本市、納涼花火大会、中央デコレーション、祝賀大売出し・店頭装飾照明コンクール、ラジオ福井納涼大会をはじめ、その他にもさまざまな催しが行われている。
第2回目以降、行事の内容は年々賑わいを増し、時代の変遷とともに出し物の内容に多少の違いはあるものの、まつりとあわせた協賛行事の開催も年々盛んになるなど、「ふくいまつり」は行政・商店街・市民が一丸となったお祭りとして、福井県を代表するイベントとなった。
◇画像出典
「ふくいまつりほか写真アルバム」 昭和31年
福井市立郷土歴史博物館蔵