イベント

検索結果

45件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
第64回さばえつつじまつり
日本海側最大級!5万株のつつじが咲き誇る
さばえつつじまつりは、昭和35年に初めて開催され、今年で第64回目を迎えます。イベントではたくさんの屋台が立ち並び、例年20万人の来場者が来られます。ステージ企画やキッズコーナーをはじめ、食のエリアには鯖江産の美味しい食べ物が集まり、楽しいイベントが盛り…
第64回さばえつつじまつり
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11691.html
福井「御竜印」巡り
3月16日開始。御竜印で辿る、福の神参り
御朱印×恐竜恐竜王国福井で、御朱印と恐竜がコラボした新しいコンテンツが誕生しました。参加神社は福井県内全域に34社、「御竜印(ごりゅういん)」には、神社に所縁(ゆかり)あるものと恐竜たちがあわせ描かれています。御竜印から、各神社の歴史を紐解く…
福井「御竜印」巡り
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12504.html
河和田塗 越前漆器まつり2025
約1500年の歴史をもつ河和田塗 越前漆器の産地「河和田地区」で、漆器の魅力を体感できるイベントです。会場内で使える1,100円分の「お買物券」が、1,000円で買えるほか、「お買物券」を購入すると漆器の購入に使える500円分の「プレミアム券」がもらえます。
河和田塗 越前漆器まつり2025
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11707.html
蔵元周遊「ふくい酒蔵ある記」
御朱印帳のように、蔵元を巡って「地酒ラベル」を集めるラリー企画
「ふくい酒蔵ある記」は、ガイドブックを片手に、福井の美味しい地酒や蔵元をもっと知る周遊ラリーです。各蔵元に立ち寄って1000円以上のお買物をすると「地酒ラベル」や「スタンプ」がもらえます。さらに、このスタンプを集めて応募すると、抽選で福井ならではの景品…
蔵元周遊「ふくい酒蔵ある記」
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12511.html
光る君へ 越前 大河ドラマ館「しきぶきぶんミュージアム」
ドラマの中で使われる衣装や小道具、限定映像を見ることが出来ます
しきぶきぶんミュージアムには、衣装や小道具、限定映像などを見ることができる「光る君へ 越前 大河ドラマ館」や、紫式部が暮らした越前の文化や歴史を紹介する歴史展示、お土産やグッズを購入いただける物品販売所 「光る越前SHOP」が設置されます。
光る君へ 越前 大河ドラマ館「しきぶきぶんミュージアム」
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12500.html
越前若狭「御城印」巡り
越前若狭の35城を巡って「御城印」集め
歴史上の城跡や遺跡を巡って集める「御城印」。北陸新幹線開業の福井が熱い!春の限定御城印を開業日の3月16日から県内35城で一斉発行します。対象の城には、有名な観光スポットや現存天守も!立ち寄れる周辺施設も充実です。この機会に越前若狭の城に御登城ください…
越前若狭「御城印」巡り
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12519.html
あじまの万葉まつり
越前市余川町は万葉集ゆかりの地
万葉集と関わりが深い味真野に整備された万葉の里・味真野苑で、「あじまの万葉まつり」が行われます。一般公募者が万葉衣装で思い思いの調子で歌いあう「万葉相聞歌朗唱」をはじめ、3流派による「万葉大茶会」、万葉衣装での行列、子どもパレード、味真野でとれた筍…
あじまの万葉まつり
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11720.html
名勝「梅田氏庭園」2024 春の公開
豪族梅田氏の林泉庭園を限定公開
【ご好評につき日程追加されました】2024年4月27日~29日、5月3日、4日の合計5日間、名勝「梅田氏庭園」が特別公開されます。「梅田氏」の居館の林泉庭園で、全体の構成や石組の手法には鎌倉末期から室町期の特色が保存されています。庭園には中心部にある大きな池や…
名勝「梅田氏庭園」2024 春の公開
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12654.html
【越前海岸】第51回水仙まつり
越前海岸の冬の風物詩・越前水仙を楽しむ
越前海岸は日本水仙の群生地として知られ、淡路島・千葉県房総半島と合わせて「日本水仙三大群生地」のひとつに数えられ、その面積は日本最大を誇ります。特に越前海岸で咲く日本水仙は「越前水仙」の名で知られ、福井県の花と越前町の花に指定されています。この越前…
【越前海岸】第51回水仙まつり
  • 福井駅周辺エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11464.html
第73回 2024たけふ菊人形
北陸の秋の風物詩
「たけふ菊人形」は、毎年10月上旬から11月上旬にかけて開催されている北陸の秋の風物詩! 今年のテーマは「紫(ゆかり)のまち 越前たけふ花絵巻 ~紫式部の暮らした越前市と源氏物語~」たけふ菊人形の開催地「越前市」は紫式部が唯一都を離れて暮らしたまちで…
第73回 2024たけふ菊人形
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10401.html
今庄そばまつり
地元の美味しいそばを堪能
地元集落や団体等がそば店を出店し、それぞれ違ったそばの味が楽しめるイベントです。そば店の他にも地元ならではの特産品を扱う模擬店も出店します。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された今庄宿での開催となりますので、古き良きまちなみの中で、町特産のそば…
今庄そばまつり
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10359.html
はすまつり
世界の花はす約130種を愛でる
毎年6月下旬~8月上旬まで開催されるロングイベントで、園内に咲き乱れる花はすをひと目見ようとたくさんの人が訪れます。期間中は、ハスをテーマにしたイベントが満載です。〇 象鼻杯 〇大きなハスの葉に穴を開け、ストロー状の茎を通して飲み物を飲む、象鼻杯。茎…
はすまつり
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10369.html
いけだ食の文化祭2024
今年で17回目!当日は、池田町まるごとがイベント会場に!!
今回で17回目を迎える「いけだ食の文化祭」。食をつくる、生産者さんたちの背景を知ってほしい、そんな思いから、会場は生産者さんたちそれぞれの地元、つまり町内一円となっております。当日はガイドマップ片手に池田町内を巡ってください。【日時】2023年11月2日(…
いけだ食の文化祭2024
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_13086.html
河野夏まつり
合併から20年分の想いを込めて 夜空に描く、輝く未来
甲楽城海水浴場において開催される河野夏まつり。鮮やかな花火、約5,600発以上が海をバックに打ち上げられ、背後の山に跳ね返るダイナミックなサウンドは圧巻です。河野夏まつりちらし.pdf
河野夏まつり
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11500.html
越前の米とうまいもんまつり2025(@道の駅パークイン丹生ヶ丘)
2025年10月中旬予定
丹生ヶ丘でNEWなお米イベント食欲の秋のこの季節、越前町でとれたお米や秋の味覚を集めた「越前の米とうまいもんまつり」を開催いたします。越前町のお米を食べ比べする「ききごはん」セットの販売や、農家さん直売のお米の販売や、地元事業者によるごはんのおともや…
越前の米とうまいもんまつり2025(@道の駅パークイン丹生ヶ丘)
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12068.html
越前カレーフェスティバル
カレー好き集まれ!北陸のカレーが集まる2日間!
越前市をはじめとして、福井県・北陸のカレーが集まる2日間。スイーツやクラフトビールも味わえますよ。武生中央公園噴水広場では、「bふらっとまるしぇ bふらっとまるしぇ 」が同時開催。ハンドメイドのお店が集合します。
越前カレーフェスティバル
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12269.html
越前市サマーフェスティバル2024
越前市最大の夏祭り・ふるさと祭りと花火大会
ふるさと祭り開催日2024年8月14日(水) 16:00~21:002024年8月15日(木) 16:00~21:00※雨天時中止会場越前市武生中央公園 (福井県越前市高瀬町2丁目)スケジュール日付内容時間8月14日サンバカーニバル  ①16:00~ ②18:00~ ふるさと踊り 19:00~20:00 大…
越前市サマーフェスティバル2024
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10373.html
千年未来工藝祭
各ジャンルの職人と技が大集結!!ヒト、モノ、コトに出会える工藝の祭典
伝統工芸、クラフト、食。⁡ 各ジャンルの職人と技が大集結!!⁡  ヒト、モノ、コトに出会える工藝の祭典伝統工芸士や、おしゃれなクラフト作家など、全国各地から総勢100展以上の職人が大集結技や製品、そして人柄にふれてもらいながら、手仕事を身近に感じても…
千年未来工藝祭
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11782.html
【詳細確定】ブルーインパルス展示飛行(北陸新幹線福井開業日)
ブルーインパルスが展示飛行を行い北陸を勇気づけます!
※3月16日の天気予報は「晴」です。展示飛行を楽しみにしましょう!(3/14時点)<写真:航空自衛隊HPより引用>令和6年春の北陸新幹線福井・敦賀開業時に、航空自衛隊第4航空団第11飛行隊(ブルーインパルス)による展示飛行が実施されます。北陸新幹線開業駅上空…
【詳細確定】ブルーインパルス展示飛行(北陸新幹線福井開業日)
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12393.html
名勝「梅田氏庭園」11月2日~3日 特別公開
「いけだ食の文化祭2024」の開催に合わせて、名勝「梅田氏庭園」が期間限定で無料公開されます。この機会にぜひ、足をお運びください。(通常の見学には予約が必要で、庭園管理料として300円かかります)《国名勝「梅田氏庭園」の概要》平維盛の流れをくむ一族で、倶…
名勝「梅田氏庭園」11月2日~3日 特別公開
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12214.html
ページトップへ