イベント

検索結果

49件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
令和な経営! SDGs もの・こと・ひと
さばえ国際女性月間2024 PICK UP EVENT
さばえSDGs部も出場、さばえ国際女性月間2024 PICK UP EVENT。パネルディスカッション 「令和な経営! SDGs もの・こと・ひと」経営者必見。多様性とビジネスの関係性とは?ダイバーシティの視点から商品開発や会社のあり 方、消費者のニーズなどについてパネリストで語…
令和な経営! SDGs もの・こと・ひと
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12545.html
第31回 新そば収穫感謝祭
新そばの季節到来
今年も新そばの季節がやってきました。新そばは、色・味・香りがもっとも優れ、食べるのに一番、適していると言われます。ぜひ、豊かな風味や喉ごしをお楽しみください。
第31回 新そば収穫感謝祭
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11554.html
鉄道を巡るデジタルスタンプラリー
アプリ不要!福井県のレトロ車両・駅などを巡り、地域鉄道の魅力を再発見
福井県のレトロ車両・駅などを巡り、地域鉄道の魅力を再発見するスタンプラリーです。アプリインストール不要なので、必要なのはスマホのみ。スタンプを集めて、福井県の特産品・地域鉄道オリジナルグッズの抽選に応募しましょう。10月21日~22日開催の「鉄道ふくいフ…
鉄道を巡るデジタルスタンプラリー
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12169.html
【福井県陶芸館】西日本最大 越前焼『四千色の陶あかり』
陶芸村の冬といえば、越前焼『陶あかり』。みんなが作った4,500個以上の越前焼のあかりとりが、日本庭園を色鮮やかに染め上げます。幻想的な光の空間を大切な人とお楽しみください。期間 2023年10月28日(土)~2023年1月8日(月)祝日時間 17:00~20:00(最終入場19:30…
【福井県陶芸館】西日本最大 越前焼『四千色の陶あかり』
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12271.html
あじまの万葉マルシェ
味真野万葉菊花園にて開催の人気マルシェVol.10
越前市の味真野万葉菊花園で「あじまの万葉マルシェ Vol.10」が開催されます。10回記念コンサートや、植物、スイーツ、アクセサリーなどハンドメイド雑貨の販売、キッチンカー、ワークショップなど盛りだくさん!一日中楽しめる内容となっています。どうぞご来場くだ…
あじまの万葉マルシェ
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12738.html
御堂観光カル茶フェスティバル ~豊かな歴史文化と宇治抹茶の魅力を楽しむ~
2023年4月29日(土)~5月7日(日)
〇歴代住職展 歴代住職の肖像画が現存している寺院は全国的に見ても極めて貴重であり、令和3年には陽願寺の基礎を築いた二代・善海法師(1590年没)から六代・良善法師(1678年没)までの歴代住職が描かれた「五師連坐像」が市文化財に指定されています。本イベントでは…
御堂観光カル茶フェスティバル ~豊かな歴史文化と宇治抹茶の魅力を楽しむ~
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11685.html
ふくいそばスマホdeスタンプラリー
スタンプを2つ集めて豪華賞品をゲットしよう
「蕎麦がおいしい都道府県」全国1位に輝いた福井の在来種のそばを、より楽しく味わえるスタンプラリーです。県内の「おいしい福井県産そば使用店」認証店に設置されているQRコードを読み取り、スタンプを2つ集めると豪華賞品への応募ができます。この機会に行ったこと…
ふくいそばスマホdeスタンプラリー
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12002.html
名勝 梅田氏庭園の苔巡り
越前市白山地区にあるふくい農業ビジネスセンターを拠点として、四季折々の豊かな自然の恵みを活用した体験講座を開催します。5月13日には池田郷の大庄屋を務めた豪族梅田氏の林泉庭園である梅田氏庭園は室町時代末ごろの特色が保存され、庭園のいたるところがコケに…
名勝 梅田氏庭園の苔巡り
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11867.html
あじまの万葉まつり
越前市余川町は万葉集ゆかりの地
万葉集と関わりが深い味真野に整備された万葉の里・味真野苑で、「あじまの万葉まつり」が行われます。一般公募者が万葉衣装で思い思いの調子で歌いあう「万葉相聞歌朗唱」をはじめ、3流派による「万葉大茶会」、万葉衣装での行列、子どもパレード、味真野でとれた筍…
あじまの万葉まつり
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11720.html
ページトップへ