イベント

検索結果

51件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
第43回越前陶芸まつり
福井県最大の陶器市!
越前焼をテーマとした県内最大の陶器市。福井県内の越前焼窯元が一堂に集結し、新作をはじめ数多くの焼き物を購入できる越前陶芸まつりを開催。陶器市をはじめ、伝統工芸品販売や飲食・バザー、陶芸館茶苑では「さつきあげ茶会」を実施。※詳しくは実行員会が発表する…
第43回越前陶芸まつり
  • 越前海岸エリア
detail_11457.html
糸崎の仏舞
国指定重要無形民俗文化財(平成16年2月6日指定)
糸崎の仏舞(いとさきのほとけまい)は、1年おき(西暦の奇数年)の4月18日に糸崎寺観音堂の正面に設けられた石組の舞台で奉納されます。金色の仏面に黒い法衣の「舞い仏」、金色の面に青い法衣の「念菩薩」、白い童面に白い法衣の「角守り」が、太鼓と鉦に合わせて舞を…
糸崎の仏舞
  • 越前海岸エリア
detail_11686.html
福井「御竜印」巡り
3月16日開始。御竜印で辿る、福の神参り
御朱印×恐竜恐竜王国福井で、御朱印と恐竜がコラボした新しいコンテンツが誕生しました。参加神社は福井県内全域に34社、「御竜印(ごりゅういん)」には、神社に所縁(ゆかり)あるものと恐竜たちがあわせ描かれています。御竜印から、各神社の歴史を紐解く…
福井「御竜印」巡り
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12504.html
越前みなと大花火2025
漁港をゆるがす大迫力!
福井県内で一番最初に開催され、越前に夏のはじまりを告げる花火大会。越前漁港を舞台に、広大な海上から、連なる山々を背に打上げられ、山には打上げ花火の爆音がこだまし、会場の特徴を最大限に活かした迫力と美しさは、他では味わえない大迫力な花火大会です。※詳…
越前みなと大花火2025
  • 越前海岸エリア
detail_11458.html
【越前町】「越前朝市」GW特別企画!
越前漁港の美味しい海産物や海鮮グルメを販売!
越前町の鮮魚店や水産加工会社が中心となり、定期的に開催している「越前朝市」が、5月3日(土)・4日(日)の2日間、道の駅「越前」にて開催されます。海産物の販売やグルメ屋台はもちろん、GW特別企画として、越前町のわかめをさばいて食べる体験や、アクセサリー作りな…
【越前町】「越前朝市」GW特別企画!
  • 越前海岸エリア
detail_13405.html
蔵元周遊「ふくい酒蔵ある記」
御朱印帳のように、蔵元を巡って「地酒ラベル」を集めるラリー企画
「ふくい酒蔵ある記」は、ガイドブックを片手に、福井の美味しい地酒や蔵元をもっと知る周遊ラリーです。各蔵元に立ち寄って1000円以上のお買物をすると「地酒ラベル」や「スタンプ」がもらえます。さらに、このスタンプを集めて応募すると、抽選で福井ならではの景品…
蔵元周遊「ふくい酒蔵ある記」
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12511.html
越前若狭「御城印」巡り
越前若狭の35城を巡って「御城印」集め
歴史上の城跡や遺跡を巡って集める「御城印」。北陸新幹線開業の福井が熱い!春の限定御城印を開業日の3月16日から県内35城で一斉発行します。対象の城には、有名な観光スポットや現存天守も!立ち寄れる周辺施設も充実です。この機会に越前若狭の城に御登城ください…
越前若狭「御城印」巡り
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12519.html
第13回越前陶芸村しだれ桜まつり
クラフト・フード約200店が並ぶ越前陶芸公園の恒例桜まつり!ステージパフォーマンス、大抽選会などのイベントも盛りだくさんの2日間。桜の下でお楽しみください。期間:2025年4月12日(土)・13日(日)場所:越前陶芸村料金:入場無料問合:越前陶芸村しだれ桜まつり実…
第13回越前陶芸村しだれ桜まつり
  • 越前海岸エリア
detail_11435.html
第50回あさひまつり
あんどん山車が駆け巡る!
勇壮なあんどん山車が華麗な光と色彩の競演を繰り広げる、福井県では珍しいあんどん山車のまつりで、歴史と伝統のある地域住民による地域密着型の手づくりのまつりです。最大の見どころは、勇壮で迫力のあるあんどん山車巡行。※詳しくは実行委員会が発表する情報をご…
第50回あさひまつり
  • 越前海岸エリア
detail_11459.html
【GW開催】越前海岸のんびりカヤックツアー
海あそびをたのしもう!
ガイドと一緒に“国定公園‘’である越前海岸をカヤックでめぐる【越前海岸のんびりカヤックツアー】が開催されます。大自然の美しさや魅力を堪能できる大人気アクティビティ!磯遊びも楽しむことができて、お子さまも大喜びです。特別な海あそびを是…
【GW開催】越前海岸のんびりカヤックツアー
  • 越前海岸エリア
detail_13430.html
O・TA・I・KO響2025
和太鼓の祭典
ステージでは圧巻の太鼓パフォーマンスが繰り広げられ、太鼓のまち、越前町織田は太鼓一色となります。※詳しくは実行委員会が発表する情報をご確認ください。◎公式サイト http://otaikohibike.net/index.html開催日時2025年8月9日(土)会場オタイコ・ヒルズ野外ステー…
O・TA・I・KO響2025
  • 越前海岸エリア
detail_11460.html
【越前海岸】第51回水仙まつり
越前海岸の冬の風物詩・越前水仙を楽しむ
越前海岸は日本水仙の群生地として知られ、淡路島・千葉県房総半島と合わせて「日本水仙三大群生地」のひとつに数えられ、その面積は日本最大を誇ります。特に越前海岸で咲く日本水仙は「越前水仙」の名で知られ、福井県の花と越前町の花に指定されています。この越前…
【越前海岸】第51回水仙まつり
  • 福井駅周辺エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11464.html
越前かにまつり・越前がに朝市2025(@道の駅越前)
県内最大のカニの即売市!
越前がにの約7割の水揚げを誇る「越前がにの聖地・越前町」で開催される、福井県最大のカニの祭典。日本一越前がにの扱いに長けている、越前町内の鮮魚店などにより越前がにやセイコガニが所狭しと並びます。会場では人気のセイコガニ汁や海鮮焼き、セイコガニの甲羅…
越前かにまつり・越前がに朝市2025(@道の駅越前)
  • 越前海岸エリア
detail_11462.html
【福井県陶芸館】越前陶芸公園 GW みどりのわいわいフェス2025
GWはみんなで越前陶芸公園へ出かけよう!
GWはたくさんの鯉のぼりが泳ぐ越前陶芸公園に行こう!越前焼のアニマルプレート作りや凧作り・大凧あげなど家族で楽しめるイベント盛りだくさん!【陶芸公園に泳ぐ鯉のぼり】今年初開催!約30匹の鯉のぼりが泳ぎます。期間 4月中旬~5月中旬【ワークショップ  …
【福井県陶芸館】越前陶芸公園 GW みどりのわいわいフェス2025
  • 越前海岸エリア
detail_13422.html
越前陶芸公園 春らんまんフォトコン2025
陶芸村へ春を探しに行こう!
東京ドーム2個分の広さがあり、日本の都市公園100選に選ばれている「越前陶芸公園」自然豊かな公園内では四季折々の景色を楽しむことができます。今回のテーマは「桜」。県内有数の桜の名所である越前陶芸公園であなたが見つけたとっておきの写真を募集します。グラン…
越前陶芸公園 春らんまんフォトコン2025
  • 越前海岸エリア
detail_13378.html
秋の越前陶芸村まつり(仮称)
全国のこだわりの逸品に出会える!秋のクラフト祭
やきものやクラフトなどが秋の陶芸村に大集合!
秋の越前陶芸村まつり(仮称)
  • 越前海岸エリア
detail_12970.html
【第51回水仙まつり】水仙・カニフェア(@道の駅越前)
越前水仙と越前がにの2大ブランドを楽しもう!
「第51回水仙まつり」に合わせて、越前町では道の駅越前にて「水仙・カニフェア」を開催予定です。越前水仙のプレゼントなど越前水仙の魅力に加え、越前がにの即売など、美味しい海産物の即売もあります。★水仙まつりについてはこちら \越前水仙の開花状況はこちら…
  • 越前海岸エリア
detail_12340.html
越前町周遊スタンプラリー特別企画「カニカニカーニバルキャンペーン」
越前がにを食べ納め!
※※終了のお知らせ※※本キャンペーンは予定数に達する見込みのため2025年3月9日(日)を最後に新規スタンプの取得を終了いたします。なおすでに取得している方で未交換の方の対応は3月23日(日)まで受付いたします。越前がにシーズン残りわずか!美味しい町・越前町をお得…
越前町周遊スタンプラリー特別企画「カニカニカーニバルキャンペーン」
  • 越前海岸エリア
detail_11700.html
【参加者募集】織田信長とゆかりの戦国武将の古文書を研究しよう【越前町織田文化歴史館】
織田家になりきルーツの織田を探訪しよう!
夏休みお仕事体験♪学芸員のお仕事を体験してみよう学芸員の仕事の話や織田信長と信長ゆかりの戦国武将『豊臣秀吉、丹羽長秀、結城秀康』の古文書に直接触れて研究をする本格的な学芸員体験です。研究が終わった後は、近くにあるカフェで特製『織田家かき氷』を楽しも…
【参加者募集】織田信長とゆかりの戦国武将の古文書を研究しよう【越前町織田文化歴史館】
  • 越前海岸エリア
detail_11904.html
ウミウシ王国 in 越前町 2024
ウミウシに出会える体感型イベントを今年も開催!
7月13日(土)午後8時~「越前みなと大花火」が開催されます。ウミウシ王国とともにお楽しみください。ウミウシとの出会いの旅がいま、福井県越前町からはじまります!海の宝石「ウミウシ」と出会えるイベントを3日間開催!アクティビティイベントに加え、楽しいワークシ…
ウミウシ王国 in 越前町 2024
  • 越前海岸エリア
detail_11807.html
ページトップへ