イベント

検索結果

39件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
勝山納涼花火大会2024
クラウドファンディング受付開始!
納涼花火大会の詳細開催日時:令和6年8月14日(水) 午後7時30分~午後8時※荒天の場合は15日、16日に延期します。それ以降は勝山商工会議所HPに掲載します。会場:弁天緑地公園問い合わせ:勝山商工会議所電話:0779-88-0463勝山市では、毎年8月14日に行われ…
勝山納涼花火大会2024
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11843.html
おおの城まつり
さぁ、踊ろう。
夏の一大イベント「おおの城まつり」は、毎年8月のお盆期間に大野市内の各会場で踊りやイベントが開催されます。8月13日の花火大会から始まり、旧盆の15・16日の越前おおのおどりでクライマックスを迎えます。踊り会場となる六間通りは祭り気分も最高潮。真夏の大野は…
おおの城まつり
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11897.html
花見ぼんぼり設置(足羽川ぼんぼり物語実行委員会)
足羽川の桜並木のライトアップを彩る花見ぼんぼり設置
足羽川ぼんぼり物語実行委員会では、桜の開花時期に合わせて、足羽川の桜並木に地元小・中学生が詠んだ独楽吟をあしらった手作りのぼんぼりを吊り下げています。ぼんぼりは夜になるとライトが点灯し、桜を彩る春の風物詩となっています。桜開花期間中は、ぼんぼり制作…
花見ぼんぼり設置(足羽川ぼんぼり物語実行委員会)
  • 福井駅周辺エリア
detail_12596.html
永平寺除夜の鐘とライトアップ
道元禅師によって開創され、770年以上の歴史を有する曹洞宗大本山永平寺で開催される年越しイベントです。大晦日の夜から境内が幻想的にライトアップされます。また、寂光苑では鐘つきが体験可能です。[日程] 12/31~1/1[会場] 大本山永平寺(永平寺町志比5-15)
永平寺除夜の鐘とライトアップ
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_12217.html
河野夏まつり
合併から20年分の想いを込めて 夜空に描く、輝く未来
甲楽城海水浴場において開催される河野夏まつり。鮮やかな花火、約5,600発以上が海をバックに打ち上げられ、背後の山に跳ね返るダイナミックなサウンドは圧巻です。河野夏まつりちらし.pdf
河野夏まつり
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11500.html
悠久の里で見る星空ランタン 一乗谷ナイトツアー
星空ランタンと花火で彩る一乗谷の夜空
かつて福井の文化が華咲いた一乗谷の地で、特別な一夜を過ごしませんか?星空に浮かぶランタンと唐門前に広がる無数のキャンドル、秋の空を彩る花火など、幻想的な光の風景をお楽しみいただきます。また、朝倉氏にゆかりを持つ伝統芸能「馬鹿ばやし」をこの日のためだ…
悠久の里で見る星空ランタン 一乗谷ナイトツアー
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_12194.html
【越前みなと大花火】船釣り体験&花火観賞2024
2024年7月13日(土)
<出港決定>本日7月13日(土)開催の「越前みなと大花火」は予定通り開催されます。それに伴い「船釣り体験&花火観賞」も予定通り出港いたします。(2024年7月13日(土) 9:00更新)船上から釣りを楽しみながら花火観賞越前の夏の幕開けを飾る花火大会「越前みなと大花…
【越前みなと大花火】船釣り体験&花火観賞2024
  • 越前海岸エリア
detail_11811.html
恐竜と宇宙のトリックアート展
撮影OK!時空を超えて地球を飛び出して思い出の一枚を手に入れよう
福井駅から徒歩すぐ、商業ビル「ハピリン」で恐竜と宇宙をテーマにしたトリックアート展が開催されます。期間中、ハピリンの中にトリックアートが展示されます。思い思いの面白いトリックアートを撮影して、北陸新幹線開業の記念の1枚にしよう!トリックアートを上手…
恐竜と宇宙のトリックアート展
  • 福井駅周辺エリア
detail_12560.html
養浩館庭園「秋のライトアップ」
福井藩主松平家の別邸で、紅葉のスポットでもある養浩館庭園をライトアップします。四季折々に風趣が漂う最も美しい季節、秋をお楽しみください。
養浩館庭園「秋のライトアップ」
  • 福井駅周辺エリア
detail_12210.html
足羽山ランタンナイト
足羽山の風景をランタンとイルミネーションで幻想的なフォトスポットに!設置型の大ランタンと参加者の皆さんが作るミニランタンを飾り、点灯式を行います。(製作したミニランタンはお持ち帰りいただけます。)足羽山にある大久保茶屋とBUBBLES BURGERで、当日から使…
足羽山ランタンナイト
  • 福井駅周辺エリア
detail_12241.html
西部緑道イルミネーション
地域住民と中学生の思いが込もったイルミネーション
西部緑道は足羽山と福井少年運動公園を結ぶ遊歩道のことです。このイルミネーションは、地域住民と社中学校の生徒が「多くの人が集まるように」と願いを込められて毎年飾りつけを行うイルミネーションです。 ハートや虹をかたどった光のオブジェなどSNS映えもば…
西部緑道イルミネーション
  • 福井駅周辺エリア
detail_13184.html
【越前古窯博物館】越前焼『陶ふうりん』三千の音色♪
古民家に響く三千個の越前焼『陶ふうりん』の涼やかな音色。一つひとつ手作りの陶ふうりんを、見て・聴いて楽しめる陶芸村の夏の風物詩です。陶ふうりんの絵付け体験や、夏季限定の和スイーツもお楽しみいただけます。日程:2024年6月22日(土)~9月1日(日)時間:9…
【越前古窯博物館】越前焼『陶ふうりん』三千の音色♪
  • 越前海岸エリア
detail_11840.html
MINIATURE LIFE展2 -田中達也 見立ての世界-
人気の「MINIATURE LIFE展」が、さらにパワーアップして福井に
200万人以上が来場し、国内だけでなく海外でも人気の「MINIATURE LIFE展」が、この冬さらにパワーアップして福井に帰ってきます!レタスが気球に、白いご飯が雲に、そしてバウムクーヘンはあま~い虹に?!ユニークな発想から作り上げられる作品の数々は世界中から注…
MINIATURE LIFE展2 -田中達也 見立ての世界-
  • 福井駅周辺エリア
detail_12524.html
【福のたび】恐竜の痕跡をさがして~大人のまちなか散歩~
「ふくい観光おもてなしガイド」と、福井駅周辺の街に潜む恐竜を見つける大人のまちなか散歩。最初は、魅力あふれる恐竜の世界の入口『ダイノソーゲート』へ。恐竜の魅力をふくいから世界へ発信しているお話をお聞きします。その後はまち歩きしながら痕跡を探して&ldq…
【福のたび】恐竜の痕跡をさがして~大人のまちなか散歩~
  • 福井駅周辺エリア
detail_12095.html
さくらリウム(フォトスポット)
昨年市民の皆さまのご協力により作成しました桜のハ―バリウムを使ったフォトスポット「さくらリウム」を設置します。
さくらリウム(フォトスポット)
  • 福井駅周辺エリア
detail_10918.html
【福井県陶芸館】西日本最大 越前焼『四千色の陶あかり』
陶芸村の冬といえば、越前焼『陶あかり』。みんなが作った4,500個以上の越前焼のあかりとりが、日本庭園を色鮮やかに染め上げます。幻想的な光の空間を大切な人とお楽しみください。期間 2023年10月28日(土)~2023年1月8日(月)祝日時間 17:00~20:00(最終入場19:30…
【福井県陶芸館】西日本最大 越前焼『四千色の陶あかり』
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12271.html
ナイトディノパーク
期間限定!5年ぶりの開催
9月13日(金)~15日(日)、20日(金)~22日(日)の6日間、福井県立恐竜博物館に隣接する「かつやまディノパーク」において、5年ぶりに『ナイトディノパーク』が実施されます。期間限定の、ライトアップされてプリズムカラーに光る恐竜たちに会いにきてください。5年ぶり…
ナイトディノパーク
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_13039.html
西山公園イルミネーション
鯖江市民の憩いの場として親しまれている西山公園で恒例となった冬のイルミネーション。それぞれの家族が協力してツリーを装飾しました。家族の願い事が書かれたツリーが冬の西山公園を鮮やかに彩ります。約1万個の優しい明かりは色とりどりに光り輝き、見る人の心も…
西山公園イルミネーション
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12270.html
越前焼×イルミネーション『五千色の陶あかり』
参加型イルミネーション!みんなで作った越前焼のあかりの世界
陶芸教室の来館者に作っていただいた越前焼のあかりとり『陶あかり』五千個が、日本庭園を優しい光で包み込みます。紅葉の頃から雪景色までの日本庭園の季節のうつろいと共にお楽しみいただけます。
越前焼×イルミネーション『五千色の陶あかり』
  • 越前海岸エリア
detail_13104.html
ページトップへ