イベント

検索結果

48件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
【予定通り開催】越前かにまつり2025(@道の駅越前)
県内最大のカニの祭典!
=お知らせ=11月22日(土)・23日(日)の「越前かにまつり」は予定通り開催いたします。(2025年11月21日 16:00 更新)越前がにの約7割の水揚げを誇る「越前がにの聖地・越前町」で開催される、福井県最大のカニの祭典。日本一越前がにの扱いに長けている、越前町内の鮮魚…
【予定通り開催】越前かにまつり2025(@道の駅越前)
  • 越前海岸エリア
detail_11462.html
幸せ もちもち 満腹祭 2025
お腹も幸せもふくらむ餅の祭典
餅の消費量、全国トップクラスの福井県。仏事の伝承が深く根付いている福井県では、冬の保存食や子どものおやつ等、お餅は福井を代表する食文化です。「幸せ もちもち 満腹祭」では、福井の伝統的なもちの食べ方や子どもから大人まで大好きな各種多様な福井のもち文化…
幸せ もちもち 満腹祭 2025
  • 福井駅周辺エリア
detail_12255.html
あげフェス2025
今年もたくさんアゲまくります
福井は油揚げ・がんもどきの一世帯あたりの消費金額日本一!福井を代表する食文化の祭典が今年も開催!身近な日本一・食ブランド『滋味で凄い!!揚げの魅力』を、福井の玄関口ハピテラスから発信します!県内各店の個性豊かなあぶらあげが大集合!アゲたて、味自慢の…
あげフェス2025
  • 福井駅周辺エリア
detail_12133.html
第51回越前海岸水仙まつり
越前海岸の冬の風物詩・越前水仙を楽しむ
越前海岸は日本水仙の群生地として知られ、淡路島・千葉県房総半島と合わせて「日本水仙三大群生地」のひとつに数えられ、その面積は日本最大を誇ります。特に越前海岸で咲く日本水仙は「越前水仙」の名で知られ、福井県の花と越前町の花に指定されています。この越前…
第51回越前海岸水仙まつり
  • 福井駅周辺エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11464.html
SUSURUラーメンフェス福井 supported by サントリーからだを想うオールフリー
登録者数147万人超えラーメンYouTuberのSUSURUが厳選した“今食べてほしいラーメン”計13店舗が集合!
昨年10月に富山県で開催され 3日間で累計約4.5万人の来場があった SUSURUラーメンフェス、その第二弾が福井にやってくる!登録者数149万人超えラーメンYouTuberのSUSURUが厳選した“今食べてほしいラーメン”計13店舗が集まる「SUSURUラーメンフェス福井 su…
SUSURUラーメンフェス福井 supported by サントリーからだを想うオールフリー
  • 福井駅周辺エリア
detail_12626.html
越前ふくいマルシェ2025
とれたての秋!福井の旬をまるごと味わおう!
福井嶺北の農林水産業の魅力が詰まった「越前ふくいマルシェ」を今年も開催!今年は38団体が出店し、福井嶺北産の農産物、加工品の販売のほか、その場で味わえるグルメ(若狭牛串焼き、厚揚げ、いかの丸焼き等)の実演販売や、お米のすくいどり体験、県産材を使ったワ…
越前ふくいマルシェ2025
  • 福井駅周辺エリア
detail_13722.html
ふくい桜まつり2026
「日本桜名所100選」足羽川桜並木をなどの桜ライトアップを中心に、桜の都、福井を各種イベントが彩ります。
2026年3月21日(土)~4月5日(日)ふくいの桜とまつりの歴史昭和27年に開かれた福井復興博覧会を機に、翌昭和28年、福井商工会議所や福井市観光協会により、足羽川堤防に数千本の桜の苗が植樹され、現在の美しい桜並木が育まれることとなりました。昭和30年に「ふく…
ふくい桜まつり2026
  • 福井駅周辺エリア
detail_10331.html
第64回さばえつつじまつり
日本海側最大級!5万株のつつじが咲き誇る
さばえつつじまつりは、昭和35年に初めて開催され、今年で第64回目を迎えます。イベントではたくさんの屋台が立ち並び、例年20万人の来場者が来られます。ステージ企画やキッズコーナーをはじめ、食のエリアには鯖江産の美味しい食べ物が集まり、楽しいイベントが盛り…
第64回さばえつつじまつり
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11691.html
河野夏まつり
浜が一番盛り上がる夜祭!
甲楽城海水浴場において開催される河野夏まつり。鮮やかな花火、約5,600発が海をバックに打ち上げられ、背後の山に跳ね返るダイナミックなサウンドは圧巻です。
河野夏まつり
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_11500.html
三国祭
巨大な武者人形が豪快に路地を練り歩きます
三国祭は今年も5月19日(月)~21日(水)に行われます。三国祭は江戸中期から続く歴史ある三國神社の例祭で、北陸三大祭のひとつです。なかでも最大の呼び物は20日(火)に行われる約6.5mにも及ぶ武者人形の山車行列です。笛や太鼓、三味線のお囃子と共に、勇壮な山…
三国祭
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_11055.html
第43回越前陶芸まつり
福井県最大の陶器市!
越前焼をテーマとした県内最大の陶器市。福井県内の越前焼窯元が一堂に集結し、新作をはじめ数多くの焼き物を購入できる越前陶芸まつりを開催。陶器市をはじめ、伝統工芸品販売や飲食・バザー、陶芸館茶苑では「さつきあげ茶会」を実施。※詳しくは実行員会が発表する…
第43回越前陶芸まつり
  • 越前海岸エリア
detail_11457.html
クラフトビアふくい2025
今年も開催決定!国内外のクラフトビールの樽生とこだわりフードを楽しめるイベント
毎年、大人気のクラフトビール祭典が2025年で7回目の開催を迎えます。なかなか飲めないクラフトビールの樽生をご用意してハピテラスでお待ちしています。今年はハイボールブースも登場します。アメリカ、チェコ、ベルギー、国内など、豊富かつ個性あふれるクラフトビ…
クラフトビアふくい2025
  • 福井駅周辺エリア
detail_11682.html
ONE PARK FESTIVAL2025
北陸最大級の野外型ミュージックフェス
北陸最大級の野外ミュージックフェス「ONE PARK FESTIVAL2025」開催決定!!9/6(土)と9/7(日)は福井の音楽がアツい!!北陸最大級の野外音楽フェス「ONE PARK FESTIVAL」を開催します!「街全体が一つのテーマパークとなる音楽フェス」今年で6回目の開催となります!…
ONE PARK FESTIVAL2025
  • 福井駅周辺エリア
detail_12520.html
一乗谷文化祭2025(一乗谷朝倉氏遺跡)
ふたたび、文化が集い、人が集う谷へ。
戦国時代にあって、100年栄えた一乗谷。そこには、北ノ京とも言われる豊かな文化がありました。一乗谷朝倉氏遺跡の発掘調査により明らかになった往時の暮らしに学び、音楽やグルメ、工芸品の販売など、今ふたたび多様な文化がこの谷に集います。秋の里山に包まれた一…
一乗谷文化祭2025(一乗谷朝倉氏遺跡)
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_12251.html
FUKUI COFFEE FESTIVAL 2024
しあわせの一滴と巡り合う、心地よい空間
コーヒーを通して福井の良さを実感する魅力発券プロジェクト「FUKUI COFFEE FESTIVAL」。何時間でもおしゃべりが弾んだり、気持ちが落ち着いたり、ときには知らない人とお友達になったり。おいしいだけじゃない、そんな『コーヒーがある空間』の魅力を感じに来てくだ…
FUKUI COFFEE FESTIVAL 2024
  • 福井駅周辺エリア
detail_11932.html
ふくいメロンまつり2025
今年も食べごろ。毎年行列ができるメロンの祭典!
福井県では多くの種類のメロンが生産されています。福井のメロンを代表するマルセイユメロン(花咲紅姫)をはじめ、アンデスメロン(花咲乙女)など、高品質のメロンが人気です。“今年も食べごろ!!” 旬のメロンの美味しさを味わってください。
ふくいメロンまつり2025
  • 福井駅周辺エリア
detail_11740.html
アースフェス
福井の子どもたちが、おもいっきり楽しむための文化祭を初開催!SDGsのテーマに沿った「循環から生まれる新しい遊び」が体験できるイベントで、福井の企業×学生×行政がみんなで企画・運営します。規格外野菜を使ったお料理体験や廃材を使った縁日など、1…
アースフェス
  • 福井駅周辺エリア
detail_13123.html
YOSAKOIイッチョライ(第72回福井フェニックスまつり)
YOSAKOIイッチョライ(第72回福井フェニックスまつり)
福井県内外のYOSAKOIチーム22チームが駅前電車通りにてパレード演舞を2回踊ります。優秀チーム6チームによるファイナル演舞でフェニックス大賞を決定します。演舞の合間には「子どもお菓子まき」もあるよ。16時頃から高橋愛率いるダンスボーカルユニット「GO…
YOSAKOIイッチョライ(第72回福井フェニックスまつり)
  • 福井駅周辺エリア
detail_11991.html
あわら温泉春まつり
祭りの催し物は、芸妓による踊りの奉納から始まり、巨大な人形山車、桜を飾り付けした桜山車、大太鼓を打ち鳴らす太鼓山車の三つの山車が温泉街を練り歩きます。桜山車には芸妓が乗り込み、華やかなお囃子を奏で、沿道に立ち並ぶ露店とともに見物客を楽しませます。
あわら温泉春まつり
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_11688.html
さかい米フェス2025
炊き立て新米を贅沢に食べられる、お米の祭典
今年も開催決定!!新米ご飯と厳選お供で食を楽しむ、お米の祭典『さかい米フェス2025』が開催決定!!新米炊き立てご飯と厳選お供を楽しめる、お米の祭典!「さかい米フェス2025」が今年で4回目の開催となります。今年も「食のプロ」が羽釜と坂井市(小和清水)の美味し…
さかい米フェス2025
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
detail_12118.html
ページトップへ