イベント

検索結果

69件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
恐竜列車(えちぜん鉄道観光列車)
乗車率9割超、恐竜博物館へ走る大人気のコンセプト列車
【要予約・2025年の恐竜列車運行は、3/14からです】※予約は運行日の60日前から、WEBにて受け付けています。恐竜王国福井の大人気スポット、恐竜博物館と福井駅をつなぐ観光列車が完成しました!車両には、前方後方合わせて71種77体の恐竜がラッピングされています。車…
恐竜列車(えちぜん鉄道観光列車)
  • 福井駅周辺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11834.html
福井「御竜印」巡り
3月16日開始。御竜印で辿る、福の神参り
御朱印×恐竜恐竜王国福井で、御朱印と恐竜がコラボした新しいコンテンツが誕生しました。参加神社は福井県内全域に34社、「御竜印(ごりゅういん)」には、神社に所縁(ゆかり)あるものと恐竜たちがあわせ描かれています。御竜印から、各神社の歴史を紐解く…
福井「御竜印」巡り
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12504.html
九頭竜紅葉まつり
色鮮やかな紅葉にぐるりと囲まれた会場には旬の味覚が勢ぞろい!
九頭竜湖やイベント会場である国民休養地をはじめとする和泉エリアは、鮮やかに色づいた紅葉が素晴らしい紅葉の名所です。イベントでは、手打ち蕎麦や九頭竜まいたけなど秋の味覚が楽しめる市場が開かれます。■開催日時令和6年10月26日(土)、27日(日) 9:00…
九頭竜紅葉まつり
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_12122.html
おおの城まつり2025
さぁ、踊ろう。
夏の一大イベント「おおの城まつり」は、毎年8月のお盆期間に大野市内の各会場で踊りやイベントが開催されます。8月13日の花火大会から始まり、旧盆の15・16日の越前おおのおどりでクライマックスを迎えます。踊り会場となる六間通りは祭り気分も最高潮。真夏の大野は…
おおの城まつり2025
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11897.html
ふくいはぴコインドライブプラン2025
福井をお得にドライブしよう!
福井県内を車でお得に周遊できる「福井県ふくいはぴコイン付 福井県周遊ドライブプラン」が販売中です!連続する2日間、高速道路が乗り放題!※エリアについては、3つのプランからお選びいただけます。福井県内で使える「ふくいはぴコイン」3,000円分付きさらに!道の…
ふくいはぴコインドライブプラン2025
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_13544.html
ふくいそばスマホdeスタンプラリー2025
ふくいのそばをより楽しく味わえる、デジタルスタンプラリーが開催中です。
本スタンプラリーは、ふくアプリを使用します。スタンプは、ふくいの在来種そばを使用している「香福の極み 越前蕎麦」認証店等、県内外141か所に設置されている専用POPの2次元コードをふくアプリ内で読み取ることで取得できます。スタンプを2つ集めると豪華景品への…
ふくいそばスマホdeスタンプラリー2025
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_13619.html
福井県立恐竜博物館 開館25周年記念特別展「獣脚類2025~「フクイ」から探る恐竜の進化~」
”肉食の一族”型破りな進化に迫る
恐竜博物館では、令和7年7月11日(金)から11月3日(月・祝)までの期間、開館25周年記念特別展「獣脚類2025~「フクイ」から探る恐竜の進化~」を開催します。これまでに福井県では6種の新種恐竜が発見されてきましたが、それらは恐竜の進化史の中でど…
福井県立恐竜博物館 開館25周年記念特別展「獣脚類2025~「フクイ」から探る恐竜の進化~」
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_13560.html
六呂師ランタンナイト 〜星降る高原に願いを込めて〜
日本一美しい星空にスカイランタンを浮かべます
星空保護区®に選ばれた南六呂師エリアにおいて、LEDを用いたスカイランタンの打ち上げを行います。満天の星が広がる夜空にスカイランタンが浮かぶ姿は、まるで映画のワンシーンのような幻想的な世界です。当日会場周辺には、キャンドルやLEDによるイルミネーショ…
六呂師ランタンナイト 〜星降る高原に願いを込めて〜
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_12377.html
風車棚(武家屋敷旧田村家)
武家屋敷に並ぶ2000個の風車
アプローチから屋敷内まで合計約2,000個の風車が設置されています。風車がカタカタと回る涼やかな音と色鮮やかな景色で来場者を魅了します。色鮮やかな風車を前に思い出の一枚を撮ってみてはいかが!?
風車棚(武家屋敷旧田村家)
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11189.html
DINO-A-LIVE in 恐竜博物館 ~蘇った福井の恐竜たち~
福井県立恐竜博物館リニューアルオープン記念 恐竜ライブショー
福井でみつかった恐竜たちが目の前で動き回る!恐竜ライブショー「DINO-A-LIVE in 恐竜博物館 ~蘇った福井の恐竜たち~」が福井県立恐竜博物館リニューアルオープンを記念して開催されます。 開催期間2023年7月22日(土)~8月20日(日)までの30日間※7月25日…
DINO-A-LIVE in 恐竜博物館 ~蘇った福井の恐竜たち~
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11905.html
花のジュータン
のどかな里山に広がるシバザクラのジュータン
シバザクラによる「花のジュ―タン」が約20haの水田地帯に広がっています。最初2、3軒の農家で始まった取り組みが30軒余りの取り組みに広がりました。平成15年度の市の景観賞にも選ばれています。見どころエリア◆乾川地区(シバザクラの里)・駐車場有(乾川公民館)・…
花のジュータン
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_10347.html
デジタル恐竜発掘体験
恐竜化石発掘を楽しく疑似体験
巨大スクリーンに映し出された地層の映像を専用ブラシで擦って恐竜化石発掘を楽しく疑似体験できます。高原の時計台では、奥越高原牧場の生乳を使ったアイスクリームを味わえるほか、レストランでの食事やBBQも楽しめます。体験は要予約でアイスクリーム作りやバター…
デジタル恐竜発掘体験
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_13637.html
勝山納涼花火大会&かっちゃマルシェ
クラウドファンディング応募で特別席をGET
第69回勝山納涼花火大会が、2025年8月14日(木)に開催されます!夏の勝山を彩る花火大会が今年も開催!目の前で次々とあがる”特製仕掛け花火”は大迫力です。さらに今年も地元グルメや名産品が楽しめる「かっちゃマルシェ」も同時開催!ぜひ弁天緑地公園に…
勝山納涼花火大会&かっちゃマルシェ
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_13551.html
蔵元周遊「ふくい酒蔵ある記」
御朱印帳のように、蔵元を巡って「地酒ラベル」を集めるラリー企画
「ふくい酒蔵ある記」は、ガイドブックを片手に、福井の美味しい地酒や蔵元をもっと知る周遊ラリーです。各蔵元に立ち寄って1000円以上のお買物をすると「地酒ラベル」や「スタンプ」がもらえます。さらに、このスタンプを集めて応募すると、抽選で福井ならではの景品…
蔵元周遊「ふくい酒蔵ある記」
  • 福井駅周辺エリア
  • 東尋坊・あわら温泉エリア
  • 一乗谷・永平寺エリア
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
  • 越前海岸エリア
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_12511.html
企画展−レトロ印刷JAM presents− シルクスクリーンなう COCONOアートプレイス
本展は、大野にゆかりのある美術家 靉嘔(あいおう)がシルクスクリーンで多くの作品を制作していることから、最新のシルクスクリーンの技法や孔版印刷 * の表現を学び、つくる楽しさに触れる企画展です。シルクスクリーンやリソグラフといった孔版印刷を用いた「レト…
企画展−レトロ印刷JAM presents− シルクスクリーンなう COCONOアートプレイス
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_13556.html
六呂師高原アルプス音楽祭2024
六呂師高原アルプス音楽祭2024開催アルプス音楽団を中心とした音楽祭、会場には、キッチンカーや地元お蕎麦の食ブースや体験、マーケットブースもあり、1日中楽しめます。六呂師高原のアルプス風景を感じながら、お過ごしください。イベント詳細は公式Instagramでご…
六呂師高原アルプス音楽祭2024
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_12080.html
九頭竜新緑マルシェ
美味しいものや楽しい体験が満載! 親子で春の和泉を満喫しよう!!
和泉地区の特産品の販売をはじめ、美味しいものや楽しい体験が満載!!ぜひこのご機会に豊かな自然が楽しめる和泉地区へお越しください!!■■メインイベント■■▼内容〈両日とも〉新緑の恵みテント市先着200名限定 山菜味覚鍋(一杯300円)越前おおの銘菓フェア九頭竜ま…
九頭竜新緑マルシェ
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11732.html
矢ばなの里
斜面に咲き誇る可憐なカタクリの花
矢桜公園は矢地区で平成18年から始まった里山再生整備事業により作られている住民による桜の名所を目指した公園です。荒れ放題になっていた里山を何とかしよう。昔、子供達が遊び、そこから自然を知り自然の営みを学んで安全で安心して遊べる里山にしようということか…
矢ばなの里
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_10348.html
越前大仏 雲海特別観覧
仙人が住まう伝説の地「仙境」を人口雲海で演出
日本最大級の大仏「越前大仏」×幻想的な空間へ誘う「雲海」日本一の大きさを誇る「大師山清大寺 越前大仏」にて【雲海特別観覧】が2024年5月27日(月)から再開します!仙人が住まう伝説の地「仙境」のような幻想的な空間演出と圧倒的なスケールを誇る大師山清…
越前大仏 雲海特別観覧
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_12154.html
越前おおのワンハンドグルメ
大野の魅力が集結!まち歩きのお供にピッタリな食べ歩きグルメ
大野の城下町散策がもっと楽しくなる、食べ歩きグルメに新商品が新登場!里芋、まいたけなど大野の食材を使ったものや、天空の城、美しい星空など大野をイメージしたものなど、大野の魅力がぎゅっと詰まった個性豊かなグルメが揃いました。思わず写真に撮りたくなるよ…
越前おおのワンハンドグルメ
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_12571.html
ページトップへ