帯のまち流し
秋宵に舞う、三国湊の帯のまち流し
三国湊は北前船の寄港地として隆盛を極め、今も往時の情緒ある町並みを残しています。
その三国湊を舞台に、毎年9月に、三国の座敷唄「三国節」の三味線と笛の音色とともに踊り手たちがまちを踊り流す「三國湊帯のまち流し」が行われます。
帯のまちとは、細長い三国湊の町並みについて、三国節で「帯の幅ほどある町」と謳われたことに由来します。
三国湊の情緒ある雰囲気と、踊りをお楽しみください。
- エリア
- 東尋坊・あわら温泉エリア
基本情報
- 開催期間
- 2025年10月4日(土)18:00~
- 開催場所
- 三国湊周辺
Aコース 見返り橋→三国駅前通り
Bコース 福井信用金庫三国営業部→広小路→三国駅前通り
総踊り 三国駅前通り - 注意事項
- ・雨天の場合は2025年10月5日(日)に実施します
・まち流し踊りが通過中の付近は車両の通行ができません。
・お車でお越しの際は、「成田山駐車場」を利用ください。 - 電話番号
- 0776-82-8392(一般社団法人三国會所)
- 住所
- 福井県坂井市三国町