• HOME
  • Blog記事
  • ★めぐりチケット編★「幸-FULL TICKET」の特典・引き換え場所まとめ

★めぐりチケット編★「幸-FULL TICKET」の特典・引き換え場所まとめ

幸 - FULL TICKETのめぐりチケットで受け取れる特典と受け取り場所(店舗)を、⓵福井駅周辺エリア②浜町・片町エリア③その他エリアに分けてご紹介します。

ライター:福井市観光協会
福井市観光協会
452ビュー
★めぐりチケット編★「幸-FULL TICKET」の特典・引き換え場所まとめ

Column

ふくいのグルメ、おみやげに迷ったらコレ!昼も夜もまちを散策しながら楽しめるおトクなチケット!

いつでも使えるめぐりチケットと夜間に特化したふらりチケットの2種類があります。

【福井駅周辺エリア】店舗地図

  • 福井市まちなか案内所(ウェルカムセンター)
  • ふくい観光おもてなしガイド
  • 福井市観光物産館 福福館(福福茶屋)
  • 福人喜 ハピリン店
  • Soy Sweets ごーる堂Do+
  • 茶屋cafeあたらしや
  • 福そば
  • フルーツのウメダ
  • 藤の屋文具店
  • まちのちいさなちーずやさん HAPPY CHEESE
  • 越前つるきそば本店
  • 抹茶庵福井中央店
  • さんじのおやつ(観光交流センター店)

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

01 福井市まちなか案内所(ウェルカムセンター)【チケット3枚】ホテルメイド鯖缶 どれでも2個

グランユアーズホテル総料理長監修の鯖缶。

甘辛醤油・唐辛子・味噌煮・水煮の中から、2つお選びください。

引き換え場所

福井市まちなか案内所(ウェルカムセンター)

住  所:福井市中央1-2-1 ハピリン

電話番号:0776-20-5348

営業時間:8:30~19:00

定 休 日:無休

駐 車 場:なし


福井市内の観光や交通のご案内はお任せください。

雨具や車いす、ベビーカー(有料)のレンタルサービスもあります。

福井市まちなか案内所(ウェルカムセンター)

02 ふくい観光おもてなしガイド【チケット1枚】おもてなしガイドと歩くまちなか探訪

福井旅で必ず訪れてほしい名所史跡や、まちなかのとっておきスポットをダイジェストにご案内。

※ご希望日時の1週間前までに要予約

※養浩館庭園の入園料は別途ご負担ください

Column

住  所:福井市中央1-2-1 ハピリン3F 福井市観光協会

電話番号:0776-20-5151

営業時間:8:30~17:15

定 休 日:土曜、日曜、祝日

駐 車 場:なし


JR福井駅周辺をおもてなしの心でエスコートします。

初めての福井旅は私たちにお任せください。

03 福井市観光物産館 福福館(福福茶屋)【チケット1枚】越前おろしそば(並)

福井県産のそば粉を100%使用した当店自慢の自家製そば。


引き換え場所

福福館(福福茶屋)

住  所:福井市中央1-2-1 ハピリン2F

電話番号:0776-20-2929

営業時間:9:00~21:00(L.O.20:00)

     ※茶屋営業時間は11:00から

定 休 日:ハピリンビルに準じる

駐 車 場:なし


ここに来れば、福井がわかる!

福井の優れた特産品や工芸品、また郷土料理も楽しめる。

04 福人喜 ハピリン店【チケット1枚】福人喜の立ち飲みバル(限定商品)

福井の6酒蔵の季節の地酒など、スタッフおすすめの2種類飲み比べ。

チケット2枚で5種類にグレードアップ!

Column

住  所:福井市中央1-2-1 ハピリン2F

電話番号:0776-25-0291

営業時間:9:00~20:00

定 休 日:ハピリンビルに準じる

駐 車 場:なし


お気に入りがきっと見つかる!

越前和紙、越前焼、越前漆器など福井の伝統工芸品と食のセレクトショップ。

05 Soy Sweets ごーる堂Do+【チケット1枚】豆乳ソフトクリーム

こだわりの豆乳をベースにした、100%植物性ソフト。

豆乳ソフトは7種類のフレーバーから1つ選べます。


Column

住  所:福井市中央1-3-5 MINIE 1F

電話番号:080-4930-1677

営業時間:10:00~20:00(金・土・祝前日 10:00~22:00)

定 休 日:火曜

駐 車 場:なし


大豆スイーツ専門店。

乳・卵を使用しないソフトクリーム・アイス・プリンなど。

06 茶屋cafeあたらしや【チケット2枚】田楽おでんセット

足羽山名物の田楽とこんにゃくおでんのスペシャルセット。

甘味噌・くるみ味噌・ラクレットチーズの田楽3種1本ずつとこんにゃくおでん3本付。

Column

住  所:福井市中央1-3-5 MINIE 1F

電話番号:0776-37-3351

営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)※アイドルタイム有。

定 休 日:月曜

駐 車 場:なし


140年以上も地元に愛されている足羽山の茶屋が福井駅前に出店。

スイーツやお酒の肴、お食事まで美味しいメニューがいっぱい!

07 福そば【チケット3枚】焼きサバ寿司とおろしそばセット

福井県産そば粉を使ったおろしそばと若狭小浜から直送の焼きサバ寿司がセットになった不動の人気メニュー。

Column

住  所:福井市中央1-22-1

電話番号:0776-22-4640

営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)

定 休 日:水曜、第3火曜

駐 車 場:なし


地元のお客様から観光客まで幅広く賑わう福井の玄関口に位置する昭和24年から続く老舗。

08 フルーツのウメダ【チケット1枚】フルーツ生ゼリー

フレッシュフルーツをたっぷり使用したゼリー。

※432円の商品の中からお選びください。

Column

住  所:福井市中央1-9-23

電話番号:0776-24-1250

営業時間:10:00~19:00

定 休 日:水曜

駐 車 場:なし


1927年創業の高級果実専門店。

2階にあるパーラーではランチやスイーツも楽しめる。

09 藤の屋文具店【チケット1枚】越前和紙ペーパークラフトキット

豊富な種類の中からお気に入りを選んで。

デザインも、形も、質感も美しい仕上がりのペーパークラフト。

Column

住  所:福井市中央1-16-8 マルヒラビル 1F

電話番号:0776-23-5522

営業時間:10:00~12:00、13:00~18:30

定 休 日:日曜

駐 車 場:なし


1945年創業。

文具・事務用品から、和紙、色紙まで他店にない特殊な商品も取り扱う。

10 まちのちいさなちーずやさん HAPPY CHEESE【チケット1枚】おすすめチーズミニセット(限定商品)

その日おススメのハードタイプチーズを2種類ご用意いたします!

Column

住  所:福井市中央1-15-6

電話番号:090-1633-6358

営業時間:11:00~19:00

定 休 日:月曜

駐 車 場:なし


福井初のチーズ量り売り専門店。

店頭で選ぶ5種盛りの他、ギフトセットなどもあり。

11 越前つるきそば本店【チケット1枚】小鉢おろしそば

福井名物越前おろしそば。

創業以来変わることなく受け継ぐ味をご堪能あれ。

チケット3枚でオリジナルメニューにグレードUP!!

Column

住  所:福井市中央2-4-31

電話番号:0776-24-1207

営業時間:10:30~21:00(L.O.20:30)

定 休 日:木曜(祝日の場合は変更あり)

駐 車 場:あり


1933年創業の、福井県民にはお馴染みの老舗そば店。

セットや季節メニューも豊富に揃う。

12 抹茶庵福井中央店【チケット1枚】ビター抹茶ラテ

石臼挽き宇治抹茶を使用した本格抹茶ラテ。

駅前散策のお供にいかがでしょうか?

Column

住  所:福井市中央1丁目19-22 スピーガ―ビル1F&2F

電話番号:0776-28-0337

営業時間:9:30~18:45

定 休 日:火曜、水曜

駐 車 場:2,000円以上のお買い上げでコイン1枚進呈(システムバンクパーキング・幸三郎パーキングのみ)


お茶屋から生まれた抹茶庵

抹茶の濃さを追求したスイーツをお楽しみいただけます。

13 さんじのおやつ(観光交流センター店)【チケット1枚】コーヒーorカフェラテor紅茶

おかわり自由!!

コーヒー・カフェラテ・紅茶の中から、お好きなメニューを一つお選びいただけます。

Column

住  所:福井市手寄1-1-1 福井市観光交流センター2F

電話番号:0776-22-3124

営業時間:10:00~17:00

定 休 日:無休

駐 車 場:なし


福井駅直結の電車をモチーフにしたおしゃれなカフェ。

飲食スペースも広々!電車型のベビーカステラも大人気♪

【浜町・片町エリア】店舗地図

  • 錦梅堂
  • ヨーロッパ軒総本店
  • 浜町安文酒店
  • 国嶋清平商店
  • 小大黒屋
  • 羽二重餅總本舗 松岡軒
  • 郷土菓子処 香月
  • 彌右衛門 京町本店

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

14 錦梅堂【チケット2枚】羽二重餅(あんなし・15個入)

創業以来、技と伝統を今に伝える羽二重餅。

明治、大正、昭和、平成天皇に献上し、毎年明治神宮に献納している逸品。

※引換は本店のみ

Column

住  所:福井市順化1-7-7

電話番号:0776-24-0383

営業時間:8:00~18:00

定 休 日:不定休

駐 車 場:なし


1847年創業。

当店祖初代紅谷伊三郎が考案し藩主に献上した羽二重餅の元祖。

15 ヨーロッパ軒総本店【チケット2枚】ミニソースカツ丼(限定商品)

甘みと香りを加えた秘伝のウスターソースで仕上げた福井名物ソースカツ丼。

Column

住  所:福井市順化1-7-4

電話番号:0776-21-4681

営業時間:11:00~19:50

定 休 日:月曜、火曜

駐 車 場:あり


福井のご当地グルメ「ソースカツ丼」の元祖。

100年の歴史の味を存分に楽しんで。

16 浜町安文酒店【チケット2枚】福井の地酒ちょいのみ5種

オリジナルの純米大吟醸酒含む、オススメの地酒5種を少しずつ飲み比べてみよう。

※ご来店の3時間前までにTELにて要予約

Column

住  所:福井市中央3-3-15

電話番号:0776-21-4632

営業時間:11:00~18:30

定 休 日:日曜、祝日、不定休

駐 車 場:あり


おもてなしの町・浜町で百余年、

美味しいお酒を届け続けている老舗酒店。

17 国嶋清平商店【チケット1枚】なす辛子漬

地がらしと当店女将仕込みの甘酒を練り合わせて作った、「なす辛子漬」。

Column

住  所:福井市順化2-15-1

電話番号:0776-22-1530

営業時間:8:30~18:00

定 休 日:日曜午後、不定休

駐 車 場:あり


1520年創業。

味噌や糀などを中心とした発酵食品のことなら何でもご相談を。

18 小大黒屋【チケット1枚】灯之香ボーディブ

ゆらぐ灯りとほのかな香り、現代の生活に溶け込むアロマ和ろうそく。

凛の香or無香から選んで。

Column

住  所:福井市順化2-15-9

電話番号:0776-22-0986

営業時間:9:00~18:00

定 休 日:日曜、祝日

駐 車 場:あり


1868年創業。和ろうそくと薫香の専門店。

あかりと香の文化を楽しむ現代的なアイテムも多い。

19 羽二重餅總本舗 松岡軒【チケット1枚】羽二重餅(2枚入)3袋

餅粉を蒸し、砂糖・水飴を加えて端正に練り上げた羽二重餅は、とろける美味しさ。

※引換は本店のみ

Column

住  所:福井市中央3-5-19

電話番号:0776-22-4400

営業時間:9:00~17:30

定 休 日:元日

駐 車 場:あり


1897年創業。

福井県を代表する銘菓、羽二重餅の元祖。


20 郷土菓子処 香月【チケット1枚】とみつ金時チップス

福井県あわらとみつ金時を米油で手揚げしたパリパリのチップス。

味は越前塩と焼き鯖昆布塩の2種類。

Column

住  所:福井市順化2-26-21

電話番号:0776-22-5415

営業時間:10:00~18:00

定 休 日:不定休

駐 車 場:あり


創業66年、福井の素材を使った素朴でやさしいお菓子を作っています。

21 彌右衛門 京町本店【チケット1枚】サクッと焙り海苔(梅しそorわさび)

サクッと美味しい焙り海苔にしそ梅酢とわさびのコーティング。

ふりかけてお楽しみのタイプです。

※どちらか一品

Column

住  所:福井市照手1-5-1

電話番号:0776-27-1155

営業時間:9:00~18:00

定 休 日:日曜

駐 車 場:あり


創業1862年の乾物屋。

日本の伝統食である海苔を中心に、乾物やこだわりの食品を販売。

【その他エリア】店舗地図

  • 福井鉄道 田原町駅
  • みそ楽
  • お菓子処 丸岡家 MARUOKAYA
  • 大吉餅
  • 丸松茶舗
  • えがわの水羊かん
  • 三七味噌
  • 御菓子司 あまとや
  • かわせ餅店
  • 大久保茶屋
  • 木の芽屋
  • 足羽山公園遊園地
  • ヤマギクしょうゆ

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

22 福井鉄道 田原町駅【チケット1枚】アクリルキーホルダー

「FUKURAM(フクラム)」の愛称で親しまれているF1000形電車のイラストがデザインされたアクリル製キーホルダー。(全4色)

Column

住  所:福井市田原1-20-7

電話番号:0776-28-5800

営業時間:7:00~13:00/14:00~19:10

定 休 日:無休

駐 車 場:なし


福武線の終端駅の田原町駅。

駅窓口では文房具やキーホルダーなどふくてつグッズを各種取り揃えている。

23 みそ楽【チケット1枚】ジェラートダブルサイズ

みそや甘酒を使ったジェラートなど、約10種類のフレーバーからお好きな味を2つ選べます。

Column

住  所:福井市春山2-25-1

電話番号:0776-24-0081

営業時間:10:00~18:00(みそカフェ「misola」11:00~17:00)

定 休 日:水曜※臨時休業あり

駐 車 場:あり


「発酵で日々の暮らしに彩りを届ける」米五のみその直営店。

味噌作り体験や工場見学、また2階にはみそカフェもある。

24 お菓子処 丸岡家 MARUOKAYA【チケット1枚】てぃらみす大福2個

珈琲風味の餅生地の中に、マスカルポーネのクリームチーズを閉じ込めた、和風テイストの「てぃらみす」。

Column

住  所:福井市春山2-18-18

電話番号:0776-22-5394

営業時間:8:00~18:00

定 休 日:火曜(祝日の場合は営業)

駐 車 場:あり


人を笑顔にするお菓子作りを目指し、アイデアいっぱいの和洋菓子が並ぶ。

25 大吉餅【チケット1枚】あべかわ餅(8枚入り)

福井のあべかわ餅は「黒蜜×きな粉」の組み合わせ。

身近なおやつとして地元のみんなに愛される必食の福井名物。

Column

住  所:福井市松本2-2-2

電話番号:0776-22-3221

営業時間:7:30~18:30(日曜は17:30まで)

定 休 日:木曜、第3水曜

駐 車 場:あり


毎日朝搗いた餅だけにこだわる、江戸時代から続く老舗餅店。

消費期限は当日中の、ここでしか食べられない味をお楽しみください。

26 丸松茶舗【クーポン1枚】恐竜発見!

お湯を注いで3分待つと…

恐竜のこんぶが広がる楽しい梅こんぶ茶、5種の中からお好きな2点。

Column

住  所:福井市宝永4-1-22

電話番号:0776-22-0551

営業時間:10:00~19:00

定 休 日:水曜、第3木曜

駐 車 場:あり(お店横2台)


豆入番茶や県産コシヒカリの玄米茶、越前そば茶など、福井ならではのお茶を多く取り扱う。

27 えがわの水羊かん【チケット2枚】水かんてんと焼きドーナツのセット

水羊かん作りで培われた技術と福井県産ブランド梅「黄金の梅」を使った爽やかつるりん水かんてんに、青梅のふんわり焼きドーナツのセット。

Column

住  所:福井市照手3-6-14

電話番号:0776-22-4952

営業時間:8:30~18:00

定 休 日:水曜

駐 車 場:あり


1937年創業。

福井のふるさとの味として親しまれている冬のスイーツ『水羊かん』の専門店。

28 三七味噌【チケット1枚】熟成三七味噌300g

福井県大野市の大豆、池田町のコシヒカリを使用。

素材の味を活かした無添加の味噌。

Column

住  所:福井市つくも2-1-5

電話番号:090-4150-3846

営業時間:11:00~18:00

定 休 日:水曜

駐 車 場:あり


麹・味噌・甘酒の製造販売所。

味噌作りや甘酒作り、酵素シロップ作りのワークショップも開催。

29 御菓子司 あまとや【チケット2枚】和菓子780円分(税込)

銘菓「福の音」や福井方言菓子、季節の和菓子があります。

お好きな和菓子をお選びください。

Column

住  所:福井市つくも1-4-10

電話番号:0776-36-2719

営業時間:9:00~18:30

定 休 日:水曜

駐 車 場:あり


季節の和菓子や福井の歴史・偉人にちなんだお菓子を販売。

30 かわせ餅店【チケット4枚】大福11個(くるみorよもぎorえんどう豆)

店主こだわりの朝つき餅の大福。

サクサクくるみor香り高いよもぎor程よい塩加減のエンドウ豆から選んで。

Column

住  所:福井市毛矢3-8-20

電話番号:0776-36-1391

営業時間:7:00~18:00

定 休 日:水曜

駐 車 場:なし


創業120年。昔ながらの味わいが人気の餅専門店。

商品はすべて福井県産餅米を使用。

31 大久保茶屋【チケット1枚】茶屋の黒みつだんごとコーヒーセット

福井産米粉を使用した手づくりのあたたかいもちもちおだんごとコーヒーを森の中で楽しんで。

Column

住  所:福井市足羽山公園NHK塔前広場内

電話番号:0776-36-0306

営業時間:10:00~17:30(17:30以降は要予約2名~可)

定 休 日:昼は無休

駐 車 場:あり


春は桜、秋は紅葉、澄んだ風の中で手づくりランチや甘味が楽しめる。

離れの『cafe森の音』もあり。夜の予約も受付中!

32 木の芽屋【チケット1枚】足羽山名物木の芽おでんと山菜おにぎり(限定商品)

足羽山名物の「木の芽おでん」と、山菜おにぎりのセット。

Column

住  所:福井市小山谷町33-4-14

電話番号:0776-35-2607

営業時間:11:00~16:00(L.O.15:30)

定 休 日:無休(冬季期間は休業)

駐 車 場:あり


福井市街を望む足羽山山頂にあり、季節を感じながら田楽や蕎麦、甘味類などが楽しめる。

33 足羽山公園遊園地【チケット1枚】動物のエサやり体験(ハピジャンノート付き)

当園の人気者、カピバラとアヒルの餌やり体験(1回ずつ)。

もぐもぐ美味しそうに食べる動物たちの表情に注目!

※体調や季節等により、他の動物に変更する場合あり。

Column

住  所:福井市山奥町58-97

電話番号:0776-34-1680

営業時間:9:30~16:30

定 休 日:月曜(祝日の場合は翌平日)

駐 車 場:あり


すべり台やブランコなど子どもたちに人気のアスレチックや、

カピバラやインコなど、約50種の動物たちがいる足羽山の遊園地。

34 ヤマギクしょうゆ【チケット3枚】醬油搾り体験(体験時間20分)

特別な搾りたて醤油が味わえる!

プレミアムなもろみを搾ってあなただけの醤油をお持ち帰りください。

・お土産(搾りたて醤油)付き

※ご来店前にTELにて要連絡

Column

住  所:福井市御幸1-11-14

電話番号:0776-22-0761

営業時間:9:00~18:30

定 休 日:日曜、祝日、8/14~17

駐 車 場:あり


1899年創業。

「天然醸造」でもろみを醸す醤油蔵。

ページトップへ