• HOME
  • Blog記事
  • 福井市からのアクセスも良好!福井の名水5選【ふくいのおいしい水】

福井市からのアクセスも良好!福井の名水5選【ふくいのおいしい水】

多くの山に囲まれ、美味しい水の名所としても知られる福井県。名水好きの方にはたまらない水場がたくさんありますが、選択肢が多すぎてどこに行けばいいか迷ってしまいますよね。

この記事では、認定基準を満たす35か所の「ふくいのおいしい水」の中から、5ヶ所の名水を厳選してご紹介します!福井市から車で行きやすいところばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。

ライター:福いろ編集部(2021~2022)
福いろ編集部(2021~2022)
4125ビュー
福井市からのアクセスも良好!福井の名水5選【ふくいのおいしい水】

1.名水百選にも選ばれた!「御清水」

越前大野城から歩いて10分程の場所にある「御清水(おしょうず)」は、環境庁選定「昭和の名水百選」に選ばれた福井随一の名水。その昔、殿様のお米を炊く際に使用したと言われているこの湧水は、「殿様清水」という名前でも親しまれています。

さっぱりとした癖のない味なので、コーヒーや紅茶を淹れるのにピッタリ。普段の料理に使われる方も少なくありません。近所には大野の名水を使用した手打ちそばのお店や、古民家レストラン、大野名水で淹れたコーヒーが楽しめるカフェなど、グルメスポットが多いのも魅力。

7月下旬〜8月下旬の期間は、提灯を使ったライトアップも楽しめます。澄んだ水面に写し出される色とりどりの提灯はなんともドラマチック!写真の映えスポットとしてもおすすめですよ。

基本情報

御清水

<住所>〒912-0086 福井県大野市泉町5-4

<交通アクセス>福井ICから車で約40分

        JR越前大野駅から徒歩約15分

<駐車場>あり

<問い合わせ>0779-66-1111(大野市観光交流課)

2.戦国時代の雰囲気が今も残る「本願清水」

大野市の街中にある「本願清水(ほんがんしょうず)」は、福井市から車でおよそ40分のところにあります。今からおよそ430年前、越前大野城を築いた金森長近によって整備され、城下町の水源として使用されていた歴史ある水場です。

本願清水は、きれいな水の中でしか生きられないイトヨの数少ない生息地としても有名です。それだけ澄んだ湧水が街中で楽しめるのは、水の町 大野ならでは。地域を山々に囲まれたこの土地は、山がたっぷりの水を蓄えているおかげで、美味しい自然の湧水をいつでも手軽に飲むことができます。

本願清水のすぐそばにある「本願清水イトヨの里」では、イトヨの生態が学べるのはもちろんのこと、湧水池の中の観察も可能です。名水巡りがてら自然を研究するのも良いですね。

基本情報

本願清水イトヨの里

<住所>〒912-0054 福井県大野市糸魚町8-44

<開館時間>9:00~17:00

<休館日>月曜日(祝日は営業)、祝日の翌日、年末年始(12月27日~1月4日)

<交通アクセス>大野ICから車で約10分

        JR越前 大野駅から徒歩約20分

<駐車場>あり

3.豊かな自然を楽しむなら「こしょうずの湧水」

「こしょうずの湧水(ゆうすい)」があるのは、福井市の市街地から車を40分ほど走らせた山の中。南野津又町を抜けてしばらく行くと、木の立て看板がひっそりと静かに佇んでいます。飯降山によってろ過された湧水は、山のたっぷりとした木々と土によって育てられた自然の恵みそのもの。サンショウウオが生息できるほど澄みわたっています。


ミネラルがほどよく含まれた「こしょうずの湧水」。夏場でも心地よい冷たさで、柔らかい味わいが特徴的です。その美味しさは、地酒の仕込み水としても使われているほど。農業や山仕事をされる方の水分補給の場としても、昔から愛されてきました。

付近では湧水を使ったそばが名物となっており、こしょうずの湧水がある国道476号では春になるとそば祭りが開催されます。車で2分のところに、自然体験が楽しめる「N P O自然体験共学センター」もあるので、お子様の夏休みのお出かけ先にもおすすめです。帰りに、美肌の湯として名高い「伊自良温泉」で1日の疲れを癒すのもいいですね。


冬場は雪のため通行止めになるので、注意してください。

基本情報

こしょうずの湧水

<住所>〒910-2461 福井県福井市南野津又町

<交通アクセス>福井ICから車で約30分

<駐車場>駐車スペースあり

※冬季通行止め

4.歴史好きならここ!「榎清水」

福井市から車で25分程のところにある鯖江市の「榎清水(えのきしょうず)」は、江戸時代の浄瑠璃・歌舞伎の作者として有名な近松門左衛門ゆかりの地。他にも、織田信長が朝倉一乗谷に攻め入る際の料理用として湧水を利用したり、信長の攻撃から逃れたお坊さんが榎清水の水を飲んで息を引き取った逸話があったりと、歴史好きにはたまらない湧水です!

湧水自体は滑らかな喉越しで優しい味わい。ミネラルの含有量が多いので、体に良いのも嬉しいポイントです。水の注ぎ口が少し低いところにあるので、持ち帰り用のタンクは小さめのものを何個か持っていくようにしてください。

水場のそばには池があり、7月頃に行くとハスの花が楽しめます。徒歩7分の距離にある大谷公園には、珍しい樹木が観察できる場所も。歴史好きの方だけでなく、植物好きの方にも魅力的な水場です!

基本情報

榎清水

<住所>〒916-0002 福井県鯖江市米岡町5

<交通アクセス>鯖江ICから車で約15分

        福井鉄道 鳥羽中駅から徒歩約20分

<駐車場>あり

5.体を癒す不思議な水「大谷の薬水」

越前町の長閑な田舎道にぽつんとある「大谷の薬水(おおたにのくすりみず)」は、その名の通り「あせも」や「虫刺され」といった肌トラブルを癒すと昔から言い伝えられてきました。現在も地元の方に大切にされている水場で、汲みやすいように蛇口が整備されています。マグネシウムやカルシウム、イオンなどが含まれ、その効能は神経痛や、慢性リウマチ、疲労回復など、どれも嬉しいものばかり!近くにある老人憩いの家「陶寿園」では、大谷の薬水を使ってお風呂を沸かしているそう。一般の方でも利用できるので、ぜひ立ち寄ってみてください。


場所は福井市から車で40分ほど。付近には、しだれ桜の名所 法花寺や初心者も山登りを楽しめる三床山、四季折々の植物が観賞できる福井総合植物園プラントピアなど、薬水の他にも楽しめるスポットがたくさん。あわせて訪れてみてはいかがでしょうか?

基本情報

大谷の薬水

<住所>〒916-0251 福井県丹生郡越前町大谷

<交通アクセス>鯖江ICから車で約20分

<駐車場>あり

まとめ

福井市から行きやすい5つの名水をご紹介しました。名水の他にも里山の自然を楽しめたり、名水スポットだからこそ味わえるグルメが食べられたりと、見どころもたくさん!

ぜひ名水を通して、福井の豊かな自然の恵みを堪能してください!



ページトップへ