• HOME
  • スポット・体験

検索結果

28件ありました
並び順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
西雲寺・西雲寺の枝垂れ桜
樹齢200年の枝垂れ桜が咲き誇る古刹
かつて福井藩主から官職格式を与えられた、約330年以上の歴史をもつ古刹です。春には樹齢200年といわれる市指定天然記念物の枝垂れ桜を目当てに多くの人が訪れます。
西雲寺・西雲寺の枝垂れ桜
  • 越前海岸エリア
detail_10394.html
勝山弁天桜
九頭竜川右岸に約1.5kmにわたって続く弁天桜並木は「1目千本」と呼ばれ、約450本のソメイヨシノが植えられ、桜の名所として知られています。その弁天桜並木で満開を迎える毎年4月中旬に行われるのが弁天桜まつりです。桜のトンネルの中に地元の各区による出店が並び…
勝山弁天桜
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_10164.html
松岡公園
松岡の街並みと九頭竜川周辺の景色を望む小高い丘に立地。城下町形成の特徴である「松岡12曲り」を眺めることもできます。公園内には6世紀末の円墳『春日山古墳』があり見学可能。春は桜の名所としても親しまれています。
松岡公園
  • 一乗谷・永平寺エリア
detail_11151.html
日野川桜づつみ公園
日野川沿いの自転車道脇に咲き誇る桜並木
 海老助町から防災ステーションのある土橋町にかけて、地元の方が大切に管理している桜並木があります。自転車道の脇にソメイヨシノ、コマツオトメ、シダレサクラなど約260本が並んでいます。桜を眺めながらサイクリングに最適です。
日野川桜づつみ公園
  • 福井駅周辺エリア
detail_11721.html
安養寺
一乗谷初代当主朝倉孝景が一乗谷に建立し、柴田勝家が再建
文明5年(1473)に、一乗谷初代当主朝倉孝景(英林)が一乗谷に建立し、永禄10年(1567)室町幕府15代将軍足利義昭の御所となりました。朝倉氏滅亡後、天正2年(1574)に柴田勝家によって現在の場所に再建されました。国重要文化財の「阿弥陀三尊二十五菩薩来迎図」を所蔵。春…
安養寺
  • 福井駅周辺エリア
detail_10320.html
城福寺
国の名勝に指定された江戸中期の庭園
真宗出雲路派の寺院で、庫裡の南側に庭園があり、国の名勝に指定されています。日野山系の山並みを借景とした山水庭園で、萱葺の茶室「雲山亭」と小間の茶室「一相庵」があります。左方奥部の推定樹齢400年の柊の大木の下の小築本に尊石が据えられています。城福寺は…
城福寺
  • 鯖江・越前たけふエリア
detail_10044.html
南大橋の桜並木
真っ赤な橋と続く桜並木が美しい
勝山橋から上流に進むと九頭竜川にかかる南大橋があります。右岸にならぶ桜並木は平成6年と8年に市民によって植樹された桜の木。人も少なく穴場スポットとして有名です。桜のトンネルの中をぜひ散歩してみてください。
南大橋の桜並木
  • 恐竜博物館・大野城下町エリア
detail_11203.html
春日神社(越廼)の桜
越廼地区にある春日神社では、桜と越前海岸の見事なロケーションが楽しめる。
春日神社(越廼)の桜
  • 越前海岸エリア
detail_10715.html
ページトップへ