越前水仙とは?重要文化的景観にも認定された越前海岸の水仙畑をご紹介します。
冬の福井は、越前海岸に凛と咲き誇る「越前水仙」スポット巡りがおススメ。
福井県の冬と言えば「越前がに」が有名ですが、実は、福井県花である水仙も日本水仙の三大群生地の一つで、栽培面積約70haは全国一位を誇ります。水仙は、福井市・越前町・南越前町の越前海岸地域で栽培されており、「越前水仙」としてブランド化されています。
その発祥地は福井市居倉地区といわれており、急峻な斜面地で凛として咲く姿は、福井の冬の風物詩の一つとなっています。毎年12月下旬ごろ、越前海岸一帯に越前水仙が開花し始め、1月上旬から2月頃に徐々に満開を迎えます。
日本海の寒風や荒波にさらされて育つ可憐で強かな越前水仙。
その特徴は、他産地の日本水仙よりも花が引き締まって香りが強く、日持ちと草姿が良いことから特にお正月を彩る花としても人気があります。
- ライター:福いいネ!くん
- 8218ビュー
花の栽培地として初めて、国の重要文化的景観に選定
令和3年には、花の栽培地としては全国で初めて「越前海岸の水仙畑 下岬の文化的景観」(福井市)、「越前海岸の水仙畑 上岬の文化的景観」(越前町)、「越前海岸の水仙畑 糠の文化的景観(南越前町)の3件が国の重要文化的景観に選定されました。
冬の晴れ間には空と海の青色、越前水仙の白と緑のコントラストが美しく、絶景スポットとして人気です。その見どころは、福井市居倉地区~越前町梨ケ平~越前岬水仙ランドに抜けるルートです。
- 越前水仙の里公園
- 越廼ふるさと資料館
- 居倉の越前水仙畑(越前海岸の文化的景観)
- 梨子ヶ平千枚田水仙園(越前水仙群生地)
- 越前岬水仙ランド
Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
一年中、越前水仙の花を観賞できる「越前水仙の里公園」
居倉地区の入口にある越前水仙の里公園にある水仙ドームの中では常時約2000本もの水仙が栽培・展示されていて、一年中、越前水仙の花を観賞できます。
基本情報
山から見下ろすリアス式の越前海岸も美しい「下岬の水仙畑」
越前水仙の里公園前から、居倉地区へ上っていくと「越前海岸の水仙畑 下岬の文化的景観」(福井市)に認定された風景に出会えます。
基本情報
越廼地区の歴史と文化を保存する「越廼ふるさと資料館」
また、道中には水仙畑に囲まれた「越廼ふるさと資料館」があります。越前水仙の取り扱いを生業としていた越廼地区の近現代の風景が再現されており、同地区の歴史と文化を伝える文化施設です。
居倉地区付近から隣接する八ツ俣地区も水仙の群生地であり、水仙畑を道路沿いにも見ることができます。移動中にタイミングがあえば、栽培農家さんが1本1本手作業で越前水仙を摘む姿を見れることもありますよ。
基本情報
越廼ふるさと資料館
電話番号:0776-89-7100
住所:福井県福井市居倉町50-1-2
営業時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
定休日:12/29~12/31、1/1(年末・元日のみ休館)
さらに車で15分ほど、もうひとつの群生地「越前町梨ケ平」に
梨子ヶ平から約6kmにわたり水仙畑が広がっており、なかでも山間に広がる千枚田水仙園は圧巻です。時間があれば遊歩道を歩いて、梨子ヶ平の集落の先に広がる水仙畑へのお散歩ルートがおススメ。
海を背に咲き乱れる水仙は絶景で、パンフレットやポスターなどにも使用されています。
基本情報
水仙と様々な景色のコントラストが美しい、「越前水仙ランド」
さらに車を進めると一面の水仙畑と越前海岸が眼下に広がる越前水仙ランドがあり、遮る木々もなく水仙の群生と雄大な越前海岸の風景が出迎えてくれます。
晴れた日には海と空と水仙のコントラストが美しく、雪が舞う日には荒れる日本海と凛とした姿が美しく、自然の中にある「越前水仙」の魅力が体感できます。
*越前海岸沿岸は比較的雪の少ないエリアですが、ルートは山間のため冬季は冬用タイヤを準備し、降雪が多い場合は道路状況を確認してください。
基本情報
越前岬水仙ランド
電話番号:越前水仙ランド 0778-37-2501
住所:福井県越前町血ヶ平
営業時間:9:00~17:00(冬期~16:00)
定休日:毎週木曜日(11月から3月までは無休)
越前水仙を新しい生業に「ノカテ」の取り組み
越前水仙は、生け花や正月の飾り花として世に求められてきた日本水仙の品質を守り続けてきました。その一報で“既存の規格には合わない”ということでたくさんの水仙が取り残されていました。ブランドの基準から溢れてしまう水仙たちの魅力を新しいアプローチで伝えようという取り組みが行われています。「ノカテ」の水仙ブーケやグッズ、新しい越前水仙の楽しみ方をお楽しみください。