一乗滝
更新日時: 2022年2月17日(木)
一乗谷・東郷
自然・景観
歴史・文化
観光・体験
910-2155 福井市浄教寺町
落差17mのこの滝には、佐々木小次郎が燕返しをあみだしたという伝説が残されている。
滝つぼのすぐ近くまで行けることが魅力で、清流に足をつけながらのマイナスイオン浴が気持ち良い。
泰澄大師がこの地で修行し、滝を開いたと伝えられる。
宮本武蔵のライバル、佐々木小次郎が修行した場所という伝説から、佐々木小次郎の像がある。
その他の情報
住所 | 910-2155 福井市浄教寺町 |
---|---|
アクセス情報 | JR福井駅から京福バス浄教寺行き、終点「浄教寺」下車、徒歩20分 北陸自動車道福井ICから車で15分 |
電話番号 | 0776-20-5346 |
お問い合わせ | 福井市おもてなし観光推進課 |
備考 | 見学自由 |