おさごえ民家園
更新日時: 2022年3月18日(金)
918-8011 福井市月見5-4-48
江戸期の古民家を県内各地から移築し復原。当時の暮らしをリアルに再現。
先人たちの暮らしを垣間見ることのできる古民家園。
かつて福井に生きた先人たちの暮らしぶりをかい間見ることのできる古民家園。18世紀前後に建てられた豪農や庄屋など福井県内各地域を代表する5棟の古民家が、所有者の理解と協力を得て、忠実に移築復原されています。当時の実施の暮らしを知る上で重要な土蔵や灰小屋、厠(かわや)などを見ることができます。家屋の中には自由に入ることができ、家具や生活道具がそのまま展示してあるので、見ているだけでタイムスリップした気分になれます。
事前の申し込みで、古民家内でのお茶会や展示会(飲食不可)、休憩などでの利用も可能です(有料)。民家内の前には憩いのスペース「カルチャーパーク」もあり、のんびり過ごすこともできます。
体験メニュー
■昔の家のつくり
古民家のなかを探索し、昔の家の特徴についてお話をします。
(所要時間:45分 料金:無料)
■昔の暮らし
昔の仕事や食事、福井に伝わる民話を紹介します。
(所要時間:45分 料金:無料)
■昔の道具体験
石臼、ゴボウさしの実演と体験を行います。
(所要時間:40分 料金:無料)
※新型コロナ感染防止のため休止していることがありますので、事前にご確認ください。
その他の情報
住所 | 918-8011 福井市月見5-4-48 |
---|---|
アクセス情報 | 京福バス福井駅西口4番のりば 72、74、76系統「清水グリーンライン」 乗車「おさごえ民家園」 下車 徒歩約350m 京福バス福井駅西口4番のりば 76系統「西田中宿堂線」 乗車「おさごえ民家園」 下車 徒歩約350m 北陸自動車道福井ICから車で30分 |
電話番号 | 0776-34-3794 |
お問い合わせ | おさごえ民家園 |
営業(開店)時間 | 9:00~17:15(16時45分までに入園、棟使用については21時まで) |
休日 | 月曜日 (祝日の場合は翌日) 祝日の翌日 (土・日曜日の場合は開園) 年末年始(12/28~1/4) |
利用料金 | 大人110円、中学生以下・70歳以上・障がい者(要証明書)無料 |
駐車場の情報 | あり 大型バス2台(カルチャーパーク内駐車場) |
公式URL | http://www.city.fukui.lg.jp/d620/bunka-b/osagoe/index.html |