
チラムネ福井コラボ、第二弾のメインは謎解きを含んだ周遊イベントです。
難易度を少し高めに調整してあるため、進行が難しくなったときにはこちらのヒントをチェックしてみてくださいね!
◆目次
story1.陽&悠月編 駅前で捕まえて
「こたえ1」クリアまで
・ガイドブックに書いてあるヒントは、「偉人の像がある場所」や「偉人に関係する情報」になっています。
・ヒントを頼りに、福井駅周辺エリアの公園や神社を探してみましょう。偉人の像には偉人の名前が書いてあります。
・ヒント4の偉人だけは、福井駅周辺には像がないので、ヒントと写真から偉人の名前を特定しよう。
・ヒント1からヒント3の偉人も、実は回答が分かれば偉人像があるスポットには行かなくても大丈夫。
「こたえ2」クリアまで
・「こたえ1」が分かったら、2人が「こたえ1」で指定した場所に行ってみよう。
・2人がいる場所は、チラムネにも出てくるビルになっています。
・2人は一緒にいます。お店の中などではなく、共有スペースや通路のどこかに居ます。
・2人のパネルを見つけたら2人からの問題を探そう。問題が見つからない場合、パネルの裏側に回っているかも。(※裏に回っているのを見かけたら表に出しておいてくれると助かります。)
・「こたえ2」のクイズは、「こたえ1」を導くのに使ったヒント1からヒント4までの回答枠がカギになっています。
・「こたえ1」で埋めた文字と問題の枠線の組み合わせをよーく見てみましょう。
・「こたえ2」を出すための文字の組み合わせは複数あるので、いろいろなパターンを試してみてください。
・ちなみに、出てくる人物の名前は、イベントガイドブックのどこかに載っている人物です。
story2.明日風編 一乗谷の宝物?
「こたえ3」クリアまで
・まずは、迷路をクリアしよう。指示にしたがって通った道にあった文字を通った順番に読んでみよう。
・暗号のヒントを頼りに遺跡のどこかにあるPOPを探そう。マップやスポットの情報を良く見て目ぼしい場所に行ってみよう。
・「暗号」なので、POPも目立つような場所にはありません。すこし意地悪な場所に隠してあるかもしれないので、注意深く構造物などを探してみましょう。
・最初の手がかりには、普通になぞなぞが書いてあります。分からないときは、本編5巻、一乗滝のシーンを読み返してみよう。
「こたえ4」クリアまで
・「帰り道」とは、迷路のゴールからスタートへ戻ることを意味しています。
・新しい暗号は比喩になっています。「〇〇〇〇の〇した〇」から連想される遺跡内の場所を考えてみよう。
・連想される遺跡内の場所がわからないときは、ガイドブックのマップやスポット情報も良く読んでみましょう。
・暗号の示す行先が正しければ、付近の構造物に小さなPOPが括り付けられています。注意深く付近を探してみてください。
・手がかりには新しい謎が書かれているぞ。謎を解けば「こたえ4」がわかるはず。
困ったときは?
・朝倉氏遺跡保存協会のスタッフの人に聞いてみよう。遺跡の人は遺跡の場所やエピソードに詳しいから何か分かるかも。
story3.夕湖&優空編 迷子のパートナー
「こたえ5」クリアまで
・エルパの地図を手に入れよう。地図がないと難易度が跳ね上がるぞ。
・チラムネキャラクターの等身大パネルは、エルパの2階の4か所にあるぞ。
チラムネキャラクターの見た目、名前、居場所 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
・集めた情報の中には、謎解きに関係がないものもあるぞ、余計な情報に惑わされるな。
・エルパ内の何か所かにPOPがあり、POPのある場所は、STEP1で特定したパートナーの好みと連動しているぞ。思い当たるエルパ内のお店を探してみよう。
例)おもちゃ好き → おもちゃ屋さん

・エルパの建物の外や、プライベートスペースにはヒントや答えは隠していないぞ。
「こたえ6」クリアまで
・新しい情報から、夕湖が転んだであろう場所を想定して探し、夕湖のアクセサリーを見つけ出そう
・ルートは複数あるが、全ての等身大パネルを効率よく回れるルートは3つ、想定される曲がり角は6つだけだ。
・ルートのヒント「スタートは浅野海人、ゴールは上村亜十夢と綾瀬なずな」
・曲がり角の候補は、エルパ2階の外周上にしかない。どうしようもないときは外周をよーく観察しながらぐるっと歩いてみよう。
・夕湖が転んだところを目撃していたチラムネキャラクターがいたはず。その人から見えるラインを探そう。
・ひととおり探して見つからない?もしかしたら床には落ちてないのかも?
・床を探して見つからないなら、落とし物はどこにいくだろうか?考えてみよう。
・お店の中に入らなくても、通路から見える位置に。。。