
1.「メガジップライン」で大自然へダイブ!地上60mのドキドキ滑空体験!
2.目指せ全制覇!「ディスカバリーコース」の巨大アスレチックに挑戦
5.まとめ
1.「メガジップライン」で大自然へダイブ!地上60mのドキドキ滑空体験!
施設に到着したらまずは、センターハウスへ。屋根の形が素敵!おしゃれな外観です。
予約内容を伝え、検温し申込書の記入や支払いを済ませます。
当日でも体験ができることもあるようなので、まずは電話で確認してみましょう!
まず挑戦するのは日本最大級の「メガジップライン」。
1本目の長さ480m、2本目の長さ510mで、合計2回飛びます!2本目の高さは地上60mでこちらが日本最大級!20階建てのビルの高さだそうです!
受付が終わったら体験場所へ向かいます。
ロッカーに荷物を入れて、ハーネス、ヘルメット、手袋を装着します。
装備ができたら、スタート地点へ向かって出発。みんなで森の中の階段を登っていきます。
道中でインストラクターが森の生き物や植物の話をしてくれました。森にはリスやムササビ、イノシシやシカなどたくさんの動物が住んでいるそうです。
スタート地点に着くと、スタッフさんが飛行姿勢を教えてくれます。その名も「ムササビポーズ」!!
ドキドキドキ、自分の番がどんどん近づいてきます。
そしていよいよ私の番!!
「3、、、2、、1、GO~!」の掛け声で、森へ、ダーーーイブ!!!!
全身で風を切って、森の木の上をビュンビュン進んでいきます。気分はまさに鳥。
空と森に吸い込まれるような、味わったことのない爽快感を味わえました!
冬の時期のジップラインでは、雪山で体験ができるみたいです!なんとも絶景!
<メガジップライン>
所要時間:約60分
利用条件:身長130cm以上、体重100kg未満小学生は20歳以上の保護者同伴が必要(大人1人に小学生2人まで同伴可)中高生の場合は保護者の同意書が必要
利用料金:¥3,700(税込)
ライン長さ:ファーストライン480m、セカンドライン510m
最高地上高:60m
2.目指せ全制覇!「ディスカバリーコース」の巨大アスレチックに挑戦
次に挑戦するのはアドベンチャーパークの「ディスカバリーコース」。
全身でバランスを取りながら攻略する「アドベンチャーゾーン」と、ハンモックやソファーでリラックスできる「ピクニックゾーン」があり、いろんな楽しみ方ができそうです。
体験場所で荷物を預けて、こちらでもハーネス。ヘルメット、手袋を装着します。
装備ができたら、安全装置の使い方やコースの進み方のレクチャーを受け、いざスタート。
おっとっとー!思ったよりもユラユラ揺れますな、これは!
全身を使うので、とってもいい運動になります。1本のワイヤーの上を綱渡りみたいに進む箇所なんかもあり、自分でも笑えるくらいプルプルしてしまいます。
家族やお友達同士で手を差し伸べる光景なんかも見られて、とっても楽しそう。カップルで体験しても盛り上がりそうです!
ミニジップラインが人気のようで、みなさん楽しそうに滑っています!
難易度によって進路を選べるので、まずは簡単なところから、慣れたらハードな方へ!という遊び方もできます、安心安心。
「アドベンチャーゾーン」を満喫したので、お次は「ピクニックゾーン」へ。
お目当てはハンモックとソファー!
まずは、ハンモックにごろ~ん。あぁ、気持ちいい。
木々から差し込む光が心地よく眩しく、目を閉じてゆったりした気持ちで過ごします。
お次はソファー。100年杉のソファーだそうです。100年もここに立っている木なんですね。自然の力強さを感じます。
目の前には池田町の里山の風景が広がります。稲のやわらかい緑色に心が和みます。
スリルあり、癒しありの体験ができた「ディスカバリーコース」でした!
<ディスカバリーコース>
所要時間:最大120分
利用条件:身長130cm以上、体重100kg未満小学生は20歳以上の保護者同伴が必要(大人1人に小学生2人まで同伴可)中高生のみの場合、保護者の同意書が必要
利用料金:¥3,700(税込)
アドベンチャーゾーン:38エレメント
ピクニックゾーン:4デッキ
3.未就学児もOK!お子様向けアスレチックを発見!
「ツリーピクニックアドベンチャーいけだ」には、未就学児のお子様でも体験できるアスレチックがあります。
身長110cmからOK「キッズコース」
(「リトルキッズコース」は100cmからOK)
初めてのアスレチック体験、最初はドキドキだけど、慣れてきたらさっき会ったばかりのお友達と手をつないでズンズン進んでいく子も。
スタッフさんが丁寧にサポートしてくれるのでお家の人も安心。
身長が100cmの子は、お家の人とペアで体験する「リトルキッズコース」があります。
しっかりと手をつないで一緒にキッズコースを回ります。親子の絆が深まりそう。
息子が100cmになったら一緒に挑戦してみたいな~と思っています!
もっともっと小さい子もいました。森の中でお散歩ができてとってもうれしそう。
なにを見つけたのかな~。宝物探しみたいで楽しそうです!
ブランコやハンモックがあって、アスレチックができなくても十分に楽しめそうです。
木陰なので夏でも直射日光を気にせず遊べます。フカフカの木のチップが全体に引いてあって、赤ちゃんの足にやさしいのも嬉しいポイント。
小さいお子様もしっかり楽しめる施設だということが分かりました。
ツリーピクニックアドベンチャーいけだから車で10分くらいのところに、「あそびハウス こどもと森」という屋内の施設もあります!
ぜひそちらもチェックしてみてください!
(URL:https://www.kodomotoki.ikeda-kibou.com/)
<キッズコース>
所要時間:約60分
利用条件:身長110cm以上、体重40kg未満
利用料金:¥1,100(税込)
エレメント数:6か所
<リトルキッズコース>
所要時間:約60分
利用条件:身長100cm以上、体重100kg未満
利用料金:¥2,500(税込)/1ペア
エレメント数:6か所
4.ツリーピクニックアドベンチャーいけだ』の施設詳細
所在地:〒910-2523 福井県今立郡池田町志津原28-16
電話番号:0778-44-7474
アクセス:JR武生駅から車で約30分、JR福井駅から車で約45分
入場料:無料 ※体験料あり
※施設利用時はマスクの着用が必要です。詳しい感染症対策につきましては施設のホームページにてご確認をお願いします。
コテージやツリーハウスに宿泊ができたり、バーベキューができたり、施設の楽しみ方はほかにもいろいろ!詳しくはホームページをご覧ください。
URL:https://www.picnic.ikeda-kibou.com/
やさしくて明るくてたのもしいスタッフさんたち
5.まとめ
今回は福井県池田町の「ツリーピクニックアドベンチャーいけだ」を紹介しました。スリルや爽快感、リラックス気分が味わえるアスレチックが体験できること、小さなお子様でも森の中で思いっきり遊ぶことができることが分かりました。
アウトドア派のあなたも、そうでないあなたも、最高の1日を過ごせること間違いなしです!ぜひ足を運んでみてください。