サクラノシタクラフト ~ふくい桜まつり~
開催期間: 令和4年3月26日(土)、27日(日)
更新日時: 2022/03/26(土)
🌸🌸3月26日(土)と27日(日)の2日間、足羽川の堤防に工芸の花が咲き乱れます🌸🌸
※3月26日(土)の「サクラノシタクラフト」は荒天のため中止となりました。
選べる体験メニュー♪
1 | KISSO | ブレスレットワークショップ ~さくらバージョン~ |
2 | kicoru(小柳箪笥店) | さくらの木のチェキホルダーを作ろう! |
3 | 越前焼工業協同組合 | 越前焼の絵付け体験 |
4 | 素直研究所 | さくら色のおうちづくり |
5 | ポンタ工房 | 水引でさくらのキーホルダー作り |
6 | 小大黒屋 | さくらの花のお香を作ろう! |
7 | ひろべこうき | タイルで彩る春「桜さくらリース」 |
8 | ・華・魅せ・ギャラリィ あいりい | 和紙の桜の一輪挿しに春を感じて。越前焼とのコラボワークショップ! |
9 | 木と塗りの工房 こばし | 蒔絵風シールで桜のうるしオリジナルコースター作ろう! |
10 | 竹之助 | 竹ポコポコで桜さんぽ(竹ポックリ作り) |
1. KISSO
![]() |
内 容 | メガネのフレームに使われる素材を使って、ブレスレットを今回のイベントに合わせてさくらバージョンで制作します。 豊富なカラーバリエーションですので、大切な人とおそろいにしたり、自分のラッキーカラーを身に付けたり、色々楽しめます。 |
所要時間 | 約15分 | |
定 員 | 各日50名 | |
事前予約 | InstagramのDMにて下記の内容をお知らせください。 1.お名前,2.参加希望人数,3.連絡先(携帯電話番号),4.参加希望時間 https://www.instagram.com/kisso_official/ ※当日参加も可 |
|
参加料 | 2,500円/人(税込) |
2. kicoru(小柳箪笥店)
![]() |
内 容 | 桜の木を使用した自分だけの可愛いチェキホルダーを作ろう! その場でチェキを一枚撮って思い出に。 |
所要時間 | 約20分 | |
定 員 | 各日25名 | |
事前予約 | 無 | |
参加料 | 3,000円/人(税込) ※越前市体験クーポン利用可 |
3. 越前焼工業協同組合 青年部
![]() |
内 容 | 茶碗・カップ・盃・箸置きなどそれぞれ素焼きの器に桜の絵等を専用のペンで絵付けして頂きます。 ※焼き上がりは約1か月後になります。 |
所要時間 | 約30分 | |
定 員 | 各日午前2回、午後3回程度 ※1回4名 |
|
事前予約 | 無 | |
参加料 | 箸置き 300円/人(税込) 茶碗、カップ、盃 1,500円/人(税込) ※発送費は別途 |
4. 素直研究所
![]() |
内 容 | 桜色やカラフルな小さなタイルを使って、世界に一つしかないあなたのおうちをつくりましょう。 かわいいおうちを「おうち」に飾ってくださいね。 |
所要時間 | 約30分 | |
定 員 | 各日30名 | |
事前予約 | 無 | |
参加料 | 1,500円/人(税込) |
5. ポンタ工房
![]() |
内 容 | 伝統工芸の水引を使って、さくらの花のキーホルダー又はマスクストラップを作ります。 その他、水引アクセサリーなどの制作もできます。和のテイストを飾ってみましょう! |
所要時間 | 約30分 | |
定 員 | 各日10名程度 | |
事前予約 | 無 | |
参加料 | キーホルダー、マスクストラップ 500円/人(税込) イヤリング 1,000円/人(税込) |
6. 小大黒屋
7. ひろべこうき(produced by 廣部硬器)
8. ・華・魅せ・ギャラリィ あいりい
![]() |
内 容 | 桜の花びらにカットした和紙を組み立てて、真っ白な和紙のサクラを一枝(ひとえだ)制作します。 今回は特別に【越前焼一輪挿し】付きで、そこに付属の染料液を入れその枝を刺すと…、なんと!白い和紙が徐々に色づき、桜色に変化していく様子を楽しめます! 時間が経つごとに花が脈々と彩っていく様は、まるで生きている本物の花を愛でる気持ちにあなたをさせてくれるでしょう。 |
所要時間 | 約15分 | |
定 員 | 各日30 程度 | |
事前予約 | InstagramのDMにて下記の内容をお知らせください。 1.お名前,2.参加希望人数,3.連絡先(携帯電話番号),4.参加希望時間 https://www.instagram.com/washiflower/?hl=ja 電話予約の場合は☏0778-52-3702(営業時間:月・水・金の10-16時) ※当日参加も可 |
|
参加料 | 1,200円/人(税込) |
9. 木と塗の工房 こばし
![]() |
内 容 | 漆塗りのコースターに、まるで本当に絵をつけたようなシールを使って、蒔絵(まきえ)風オリジナルコースターを作ります。 木のぬくもりと春を感じて下さい! |
所要時間 | 約15分 | |
定 員 | 各日100名 | |
事前予約 | 無 | |
参加料 | 500円/人(税込) |
10. 竹之助
![]() |
内 容 | 乗って歩くとポコポコ音がする竹の「ぽっくり」を作って、子供も大人も陽気に音を鳴らしながら、楽しく桜散歩してみませんか? |
所要時間 | 約10分 | |
定 員 | 各日100名 | |
事前予約 | 無 | |
参加料 | 500円/人(税込) |
皆様のご参加をお待ちしております♪
イベント情報
開催期間 | 令和4年3月26日(土)、27日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00~16:00 |
開催場所 | 足羽川河川敷左岸(幸橋~桜橋) |
お問い合わせ先 |
おもてなし観光推進課 0776-20-5346 |