第35回 永平寺大燈籠ながし
永平寺町の夏の風物詩。3年ぶりに九頭竜川を約1万基の燈籠が流れます。
永平寺町の夏の風物詩。『大本山永平寺』の雲衲衆による読経の後、九頭竜川に約1万個の燈籠が流され、クライマックスには色とりどりの花火が打ち上がります。
- エリア
- 一乗谷・永平寺エリア
動画
基本情報
- 開催期間
- 令和4年8月20日 土曜日 15:00~21:00
- 体験内容
- 大燈籠ながし(19:50頃)
- 開催場所
- 九頭竜川及び永平寺河川公園(永平寺町谷口)
- 受付期間
- 【当日受付】
供養燈籠 15:00~18:00
願い燈籠 15:00~19:30
【事前申し込み】
1.郵便局振込の場合 8月10日振込まで
(※期限を過ぎてお振込みされる場合は、事務局までご連絡ください。)
2.窓口の場合 8月19日まで
(永平寺町役場商工観光課、永平寺支所、上志比支所で受付ております。) - 電話番号
- 0776-61-3921(九頭竜フェスティバル実行委員会事務局(永平寺町商工観光課内)
) - メールアドレス
- shoko@town.eiheiji.fukui.jp
- 住所
- 福井県永平寺町谷口
- 営業時間
- 平日 8:30~17:15
- 定休日
- 土日祝
- 料金
- 桟敷席 2,500円
供養燈籠 1,500円
願い燈籠 1,000円
※当日も販売しています。 - 決済方法
- 現金
※事前申し込みの場合は、郵便局振込ができます。 - アクセス
- 中部縦貫自動車道永平寺ICから車で5分
- 駐車場
- あり
- 駐車場:台数
- 約1,100台
- 駐車場:大型バスの駐車
- 第1駐車場 会場西側河川敷に駐車ください。
- 駐車場:備考
- 第1駐車場 会場西側河川敷
第2駐車場 志比小学校グラウンド
第3駐車場 緑の村グラウンド・E-RISE四季の森駐車場
※第3駐車場からはシャトルバスがございます。
関連情報
近くの観光地
- えちぜん鉄道永平寺口駅
-
- https://fuku-iro.jp/spot/detail_11217.html
- Apero & Patisserie acoya
-
- https://fuku-iro.jp/spot/detail_11852.html
- 福井県総合グリーンセンター
-
- https://fuku-iro.jp/spot/detail_10112.html
- 永平寺町魅力発信交流施設えい坊館
-
- https://fuku-iro.jp/spot/detail_11197.html
近くの蕎麦屋
近くのご当地グルメ店
ページトップへ